月島路地裏のビーツサンドでロゼの魅力発見!
rosecotonの特徴
月島の路地裏に位置するおしゃれなロゼ特化ワインバルです。
お通しのビーツのサンドイッチはワインとの相性が抜群です。
一人でも団体でも落ち着ける暖かい雰囲気のバーです。
月島路地裏、ロゼ特化ワインバル。オープンして1年と3ヶ月くらいとなりましたが、初めての訪問時は深夜の3軒目。長いカウンターのお店。女性のソムリエの店主さんと初めてのご挨拶。1杯いただいたところで、常連のお客様が入店し私の隣に着席。高価なボトルをオーダーしたらしく、店主さんもなんかうれしそうです。なんと私までいただくことになり、ありがたいというか、恐縮です。お話したら共通の知り合いもいたりで、プチ盛り上がってしまいました。お通しのビーツのサンドが美味しくて、ワインが進みます。カウンターの反対側にいらっしゃるのお客さんとも楽しくお話しさせて頂きまして、1人のお客さん同志がすぐに仲良くなれる雰囲気。これは多分深夜ならではじゃないでしょうか。後で知りましたが、2階にはテーブル席もあって意外に広いようですね。次は何を飲んだか覚えられるようなコンディションで伺います。ご馳走様でした。
月島もんじゃストリートを折れて、昭和にタイムスリップしたような路地裏に静かに、そして暖かく構えるロゼワイン専門のワインバーです。外からガラス窓で中の混み具合が確認できて、お一人様でも不安なく入れる気遣いが嬉しいです。女性ソムリエが確かな知識と舌で選んだロゼワイン、お供するフードは主張し過ぎずワインを引き立てています。もんじゃの後に、仕事の帰りに、ふらっと気軽に素敵な時間を過ごしてみて下さい。もんじゃストリートから黄色いポストが目印です。
月島でワイン…🍷月島の小道に最近オープン!ロゼワイン好きな店主が始めたロゼワイン専門店!写真ないけど、ビーツが超おいしかった!二階席もあって、店内は席数多め!朝4時くらいまでやっているので、月島近辺の方におすすめ🍷
月島の路地裏のおしゃれなロゼバー。ロゼをいろいろなところのものを準備している。ロゼってあまり自分で選択して飲むことはなかったけど、認識が変わりました。料理にも合って美味しいですね。この日は成り行きで3杯も味わいましたが、酒人生の中での転機の一つだと思います。グラスで飲めるのも一人のみにもいいですね。お通しのビーツのサラダとか、美味しくヘルシーに頂けそうなメニューが充実。前菜の盛り合わせは、ピクルス・鮭のペースト状のの物・サラミいろいろな味とロゼを合わせるのにうってつけでした。ポテトフライは一人だとおおいいけどソースが癖になる味でした。もんじゃストリートの3番街、うるしはらという魚屋さんのところまがっていくとあります。お店はいるとき以外は、路地なのでお静かに!元てんぷらバーだったところですね。
お通しのビーツのサラダめちゃくちゃ美味しくておかわりしてしまいました😍グラスから飲めるワインバー❤️女性一人でも20名からの団体でも入れる落ち着く場所です。オーナーさんも女性なので細かいところまで気配りされて心地よい空間でした。
名前 |
rosecoton |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6225-0027 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

突き出しのビーツのサンドイッチが最高にワインに合います✨ロゼワインだけとは尖りまくってんかなぁと恐る恐る入ってみましたが、ロゼの新たな魅力が知れてワイン好きならおススメのお店ですよ!