信玄堤で聖牛と紅葉散歩。
信玄堤公園の特徴
釜無川と南アルプスの壮大な風景を楽しめる公園です。
武田信玄公が考案した聖牛を間近で鑑賞できます。
家族で楽しめるピクニックエリアや遊び場が充実しています。
釜無川と南アルプスの雄大な景色と、春には桜・夏はホタル・秋は紅葉と季節を楽しめる公園。公園ですが遊具などなにもありません。そのなにもないところが良いと思います。きれいに整備された公園と釜無川から引き込まれた小川の流れに癒やされます。普段あまり人がいませんが、イベント時などは駐車場が混み合います。
夕方にふらりと川からの風が涼しく気持ちいい夕涼みにはもってこい(虫がいなければ…ですが)長い時間いるようでしたら、夏は虫除けスプレーが必要かもしれません駐車場もそれなりにあり、すんなりとめられましたワンチャンたちの散歩コースになっているらしく大型犬が何匹もいました犬向けの設備も充実していますワンチャンが苦手な人は気をつけてください遊び場 ピクニックエリアもあり家族で遊ぶことも武田信玄公が考えたという聖牛も展示?おいてある?昔は暴れ川だったと最近の天候を考えると大雨が降って役立つことを願います(必要ないことが一番ですが…)入口付近にあった看板の画像を追加してありますので、参考にしてください。
この季節は信玄堤沿いの紅葉が一段と綺麗で、散歩するにはちょうど良い場所です。写真にアップしましたが、東屋が新設されていました。土日の日中は信玄堤公園の駐車場は満車になりますが、河川敷沿いには公園が何ヶ所かあるので、そちらに駐めるのもよいかと思います。
信玄堤とその付近を整備した公園です。釜無川から水を引いた小川があり、親水公園にもなっています。春は桜、初夏は新緑、秋は紅葉と風光明媚な公園です。バーベキューも出来るみたいで、是非やってみたいですね。駐車場が少し小さいのが気になりますが、トイレも自販機もあります。少し離れた所にコンビニもあります。
名前 |
信玄堤公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-278-1669 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kai.yamanashi.jp/kosodate/shisetu/koen/5619.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

テトラポットの昔版「聖牛」を間近で見られます。どんなものかは、見てのお楽しみ。河川敷の公園でトイレも完備されてます。信玄橋他、遠くには南アルプスの山々が望め、緩やかな風が心地よい場所です。弁当持参でゆっくり過ごしたくなります。