西荻窪駅近!
ひごもんず 西荻窪店の特徴
西荻窪駅から徒歩1分でアクセス抜群のラーメン屋です。
インパクトのある看板で、迷わず訪れることができます。
しょうゆ豚骨ラーメンと餃子のセットを楽しめるお店です。
西荻窪北口抜けてすぐ、北口のラーメン街道か、インパクトある看板なので場所はすぐに解ります。まる得ラーメン890円を頂きました。具が多く、名に恥じぬメニュー、大変美味しく頂きました。マルタイ棒ラーメンは九州民ならすぐに判るそうで、麺だけでなくトロトロ角煮、定番のチャーシュー、細めのメンマ、たまごにきくらげ全てが深めのどんぶり内で食べられるのを待ってましたと言わんばかりに配置についてます。接客は辿々しくも一生懸命、無表情だが親切です。このコストでは妥当であると思いますから、なんの問題もありません。奥の長いうなぎの寝床店内はカウンター中心、其々が其々はいま喰いたい好みのラーメンを楽しむ、うまいと知れたラーメン屋だからこその活気がありました。
熊本ラーメン。理想の豚骨ラーメン。無性に食べたくなるやみつきの味。豚頭の骨のみを炊き出したスープ。コクがあるのに後味あっさり。最後までスープを飲んでしまう。固めのストレート麺も最高。キクラゲも多めで具のバランスがちょうど良い。接客は気持ちが良い。ラーメンの種類が多いので色々試したい。角煮は普通。
恐らく10数年ぶりに訪問です。武蔵小金井は無くなってしまったので、まだあるか不安でしたが、無事にありました。都内には数少ない熊本ラーメンのお店です。ちょうどランチタイムなので並ぶのを覚悟してましたが、空いていてすんなり入店できました。メニューがとても多彩で、ランチセットも色々あり、悩みました。その中でも好みに近い○得ラーメン890円、サービス半ライスをオーダー。卓上にはニンニクと絞り器、高菜、ごま塩等があります。絞り器の珍しさに迷わずニンニクを二粒ほど絞り入れました。高菜はサービスの半ライスに入れました。スープ、ニンニクがとても合う濃厚なでもクセのないとても味わい深い豚骨スープです。麺、何も言わずとも少し固茹での歯ごたえのある麺です。博多ラーメンよりも太麺です。チャーシュー、とろけます。ご飯と合います。角煮、熊本ラーメンに必須です。味わい深くてとろけます。きくらげ、さっぱり美味しいです。ラーメンだけでも大満足ですが、半ライスに高菜にニンニクに、しかもたったの890円で本当に満足するランチでした。これからも美味しいラーメンをよろしくお願いいたします。
しょうゆ豚骨のラーメン餃子セットで頂きました。美味しかったです。なお、ランチセットは平日だけのようです。間違われる方が多かったです。スープは濃そうに見えましたが、サラサラしていてアッサリ、豚骨の香りは強くありません。濃い目の味が好きな方は、生ニンニク、高菜を入れてみてもいいかもです。また、台湾坦々麺なんかもありましたので、そちらを注文しても良いかも。盛り付けはとても丁寧でお葱、メンマ、チャーシューも美味しかったです。麺は細麺で腰があり、スープによく絡みました。餃子はとてもシンプルな餡で、美味しかったです。次回は台湾系をチャレンジしてみたいと思います。
西荻の駅のそばにあります。小腹が空いたので入りました。店名通り熊本ラーメン。メニューに台湾麺が多いのはオーナーが台湾が好きだからだそうです。豚骨の濃厚なスープと硬めの麺のコンビネーションが良かったです。スープがこってりして胃がもたれるいると思いきや意外にあっさりしていましたね。スタッフもテキパキして良いお店でした。御馳走でした。
名前 |
ひごもんず 西荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3301-2028 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

「ラーメン」830円西荻窪駅から歩いて1分と駅ちか。店内はカウンター席と5つのテーブル席のみで、かなりこじんまりとした広さ。麺はストレート細麺。スープはコクがあり美味しい。チャーシューは2枚入っているのが嬉しい。匂いがそんなにキツくないので、本番とんこつらーめんが苦手な方も大丈夫ではないでしょうか。見た目はコッテリに見えるかもしれませんが、あっさりめの熊本ラーメンです。