荻窪名物!
荻窪武茂の特徴
スープと麺、野菜のバランスが完璧なタンメンが魅力です。
荻窪の有名ラーメン屋さんで、北口から徒歩1分の立地です。
看板メニューは濃厚タンメンと濃厚担々麺です。
スープと麺と野菜のバランスが完璧でとても美味しかったです。スープは濃厚ですがくどくなく後味が良く、麺もスープが良く絡み太さも丁度良く食べやすい。野菜もたっぷりでこれまたスープと良くあいとても美味しい。チャ-シュ-はほろほろ系で口の中でとろける美味しさ。量に関しては大盛りにも無料でして貰えますが、普通盛りでも量がたっぷりあるので満足感があります。お店の中も凄く綺麗で接客もとても良く、これからもリピしようと思います。
北口~1分二郎系ラーメンの横の小道をちょっと入った右手にある荻窪では有名なラーメン屋さんになります。メニューは、担々麺極みと濃厚タンメンがオススメです。合い言葉は山椒 かけますか?(^o^;)何処かで聞いたフレーずだな?笑 モッチリとした平打ち麺に濃厚なスープが絡み病みつきになる味です♪両方食べるべし♪ 美味し過ぎて毎日通ってしまってます。1種の中毒症状ですね(^o^;)店員さんの気配りも良く接客も丁寧で安心して食事ができます。定休日は、メンテナンス日以外年中無休で営業しております。是非 荻窪駅へお越しの際はお立ち寄り下さい。
濃厚タンメンと濃厚担々麺がお店の看板メニューらしいです。タンメンと担々麺、両方頼みましたがどちらもスープがクリーミーで濃厚で美味しかったです麺はモチモチ感のある中太縮れ麺でスープとの相性も良く美味しかったです。タンメンの方は無料で野菜大盛りにできるのでオススメです担々麺の方は辛いのが好きな方にオススメです。チャーシューも大きくて麺大盛りで注文したらかなりお腹いっぱいになりました。
雨の日曜日の12時20分ごろたまたまお昼食べるところを探しているところで発見しました。表通りから続く路地にある。こじんまりしているお店でけど、入り口の上に鎮座する、濃厚タンメンと濃厚坦々麺の看板が目をひきました。入店して、まず、券売機でメニューを選びます。今回は濃厚坦々麺の辛さ無しをら選択。カウンターに通されるのかと思いきや二人席に通されました。一人だからカウンターと言う固定概念ではなく、空いていれば、臨機応変に席に通してくれる模様。14時まではご飯が無料と言うことと、坦々麺に山椒をお好みで入れますよと言われたので両方お願いしました。10分も待たず、ご飯、坦々麺がきました!坦々麺は辛さなしにしたので赤いラー油による色はないので胡麻味噌により白い。お味は、美味しい!胡麻の風味、濃く、旨味、これは美味しい坦々麺です。少し辛味入れておけばよかったです、味合うのにはこれがベターでした。次は辛さも加えたい。麺も美味しいが若干少なめの感じ。麺大盛りでも良いかも。なんでも値段が高くなっているので、1000円は財布が薄いので厳しいかと思いましたが、ご飯もサービスされたし、満足しました。路地にあるので目立たないですが、とても良いお店で、お勧めできます。ただ、あまり人気が出て、混んでしまうと行きにくくなるので、密か、応援したいと思います。(^^:
名前 |
荻窪武茂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://twitter.com/ogi_takeshige?t=qULkKjxuu85WYBdrTaJ-NQ&s=09 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

タンメン=塩味だ!と頭の中でそう言っている。がしかし、めちゃクリーミーで味わい深い。平打ち麺との相性がよい。入店時の丁寧な接客。厨房では、野菜を一杯一杯丁寧に炒める音。着丼時には、野菜大盛は感じなかったが、スープの中に野菜がたくさん隠れていた。サービスの半ライスは丁寧に盛られている。ありがたやぁ~。荻窪では1stチョイスかな。また来まーす(^o^)/⭐