荻窪の豚一枚ラーメン、並ばず即入店!
ラーメン二郎 荻窪店の特徴
辛いやつやつけ麺が好評で、多彩なメニューが魅力です。
豚一枚ラーメン950円と生たまごが人気のセットです。
平日昼は並ばず入店できることが多く、お得感があります。
東京遠征麺❸/10二郎系じゃないよ!本物二郎だよ!人生2回目のラーメン二郎!並びオープン前30分で3人目オープン券売機で券を買う!PayPayの場合はお姉さんスタッフに伝える!豚の枚数を聞かれるので1枚と答える!麺の量は聞かれなかった(こちらからいわないとダメなのかな?)着席コップと蓮華はセルフ!おしぼりはない模様!店内張り紙でルールを確認する!1人15分以内!食中食後の携帯の利用と動画撮影禁止!コールニンニク入れますか?今回は初訪麺なので『そのままで』着麺アブラはデフォではないんだ!野菜はデフォでも結構多め!隣客(同年代)が野菜少なめと言ってたのがわかる!ブタは隠れてる汁割と醤油強め!いわゆる非乳化?麺やっぱりわしわしゴワゴワ!でもジロリアンによると二郎内ではわりとつやつやよりだとか具ブタは1枚頼んだけど実際は2枚あった!野菜はちょっと炒めてる的な?二郎系譜図三田本店→鶴見(閉店)→横浜関内→桜台(閉店)→荻窪(2代目)・#ラーメン#豚1枚#二郎#ラーメン二郎荻窪店(#東京都杉並区荻窪)
平日の月曜日、13:00頃に訪問、並び無し 席が空いていて食券を購入し直ぐに座れました。注文は豚2枚ラーメン ニンニク アブラ。ちょっと乳化気味のスープに平打ち太麺がいい感じでした。接客をしている女性の方がテキパキしていて感じが良かったです。
27人の並びだが安定のうまさ。並びから退店まで62分。回転も良い、店内も他の二郎より抜群に清潔。ーーーーーー再訪 うまいーーーーーーうまい。肉は仕込み仕立てって感じでフワッと柔らかく鮮度を感じる優しい柔らかさ。麺も本店よりうまい。回転も早い。
辛いやつが好きだったし、つけ麺も季節的に終わってしまっていて足が遠のいていたが久訪。今日も初めて来る方がいましたので店先に案内貼られていますが、それも含めて注意点。・食券は先に購入してから並ぶ・券売機は入って左側・ドアは開けっ放しにしない・現金以外のキャッシュレス決済可能で購入するもの決まったら右手側で買うもの伝えて手続き・食券購入の並びは店正面に見て左側(荻窪駅側)で買い終わったら右側黄色い某氏イラストありのコーンを先頭に店に沿って並ぶ・歩道に並ぶが自転車も多く、はみ出さないこと・並び途中で食券確認あるので麺量変更(少なめや半分)あれば伝える・麺量は二郎標準的な量と感じます・荻窪駅から店奥の角に伊藤園の自販機あり(黄金烏龍茶買えます)・店員さんアテンドを待って指示された席に座ります・入って左側に給水器とレンゲありますので必要に応じて(コップはステンレスで小さめ)・着席して上に食券置いて後はコールを待つのみ・ヤサイはデフォでも多いと個人的には感じます。・15分以内の完食や飲酒者NGなど暗黙のルールだったり、他店でOKのルールも公に打ち出していますので遵守を。今回は辛いやつが終わって登場したつけ麺味変更をお初に。だいぶ豚感抑えられていて酸味強め辛味弱めの上品な二郎っぽいつけ麺の汁の味。(表現ムズいが)よく行く桜台駅前店に比べると辛味と豚感が抑えられていますが、卓上アイテム使えば辛さ増しできます。麺は極太ムチムチのやや硬めの麺でめっちゃうまい。豚はホロホロで今日は薄めでしたが、前回までは分厚く拳のような塊豚の時もありますが、味・ホロホロ具合的に神豚です。また、ほぐし豚も入るようになり、豚の満足度は高いです。夏はつけ麺やったり、塩やったりと限定も多いので呟きをチェックしてみると良いかもです。
平日昼閉店前、ひさびさの訪問✔︎豚一枚ラーメン 950円(麺少なめ)✔︎つけ麺味変更 50円✔︎生たまご 50円昼のラストオーダー15分前ほどだからか並びなしで即入店うれしい麺スクナメつけ味コールは…ヤサイスクナメニンニクスクナメアブラマシ提供時間で予想していた通りちょいデロ麺に酸味感じるつけスープは微乳化寄りかな?豚は薄切りになって2枚ちょい色付きアブラでヤサイがうまい〜少なめだけどスープ吸った麺は体感300〜くらい油断すると苦しくなりそうだから半分くらいすすって生たまごでラストスパートデロ麺はすすりやすい〜いつもどこ行っても生たまご頼むけどここの出汁効いたスープはいらなかったかも着丼から10分で完食満足退店水横にある調味料も使いたいけど着席からは動きにくく今回も使用せず…次こそは…!ごちそうさまでしたおすゝめです。
荻窪の二郎はいつも並んでることが多いのですが、平日の14時頃に行ったらほぼ並ばずに入れて良かったです。つけ麺 豚4枚 生卵を注文しました。麺は氷水で締められてモチモチプニプニした食感で美味しかったです。麺量は体感450g位あったと思い結構ボリュームがありました。豚もデカくて食べ応えがあって美味しかったです。暑い夏にはつけ麺も食べやすくてオススメです。あと店員さんのお姉さんが優しく丁寧に接客してくれたのも素晴らしかったです。
名前 |
ラーメン二郎 荻窪店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒167-0051 東京都杉並区荻窪4丁目33−1 荻窪白馬ビル |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日の12時前に訪問。並びは6人くらい。先に券売機で、食券を購入。Googleの口コミで量が多いと書いてたので麺半分で並んでる時に伝えました。制限時間15分なので回転は早めな印象。ニンニク入れますか?の時にはヤサイ少なめで。とオーダー。再度ニンニク入れますか?って聞かれたので無しと回答。聞こえなかったのか、ニンニクについて言うべきだったのかまだ謎。10分ほどで着丼。ヤサイ少なめのはずが余裕で多かった。麺もめちゃ多くて家系の大盛りくらい?は余裕でありそうでした。豚も2枚。嬉しいはずだけど麺とヤサイでいっぱいいっぱいでした🥹何とか食べきった。美味しかったとかより感想は頑張ったー。っていうのが先に来た。並んでる時に自販機が傍にあったのは夏のこの時期にはありがったかった🧃