特製塩で味わう手揉み中華そば。
麺や晴心の特徴
味玉手揉み中華そばは特製の塩が絶品です。
炭火つるし焼豚丼はボリューム満点で大満足。
平日14時でもスムーズに楽しめる落ち着いた訪問先です。
特製の塩。濃密なスープはたぶん魚以外の海産物も使用してそう。下北の麺と未来のような。麺も少し似てるし。ただ、似たような麺の上位互換が中野新橋にいるからなあと思いながら。ただ新店なので、これから上があると思う。あとキッチンがホールより1段高いのが地味に気になった。監視されてるようでなんか苦手。
家の近所に以前の味噌ラーメン屋さんから変わったお店が出来たので訪問。プレオープンの日とオープンの日に伺いました。めちゃくちゃ並んでて少しひよりましたがせっかくなので頑張って並び切り食べることが出来ました。塩も醤油もどちらも大変美味しいですが個人的には醤油の方が好みでした。並びも落ち着いて夜営業なんかも始まってくれるととてもありがたいなーと。ちょくちょく伺うことになりそうです。美味!
平日14時訪問。オープン3日目とのことで14人待ちで待ちは40分ほどでした。店内食券機にて塩味玉と醤油、炭火吊るし焼き丼、和え玉を注文。着席3分くらいで丼がきました。見た目きれいで卵黄がトロトロで箸でわると我慢できずにすぐに一口。卵黄が濃くて最初は肉の味がわからなかったが名前の通り炭火感強め。炭火の香り大好きなのでめちゃくちゃ好み。あれは醤油の塩気強めのキレ味鋭い味だが、よく噛むと肉の旨みとともに吊るし焼きの香りがしてきてうまい。うまいけど卵黄の主張がつよいのと、炭火感が強く吊るし焼きの良さが、、と感じましたがおいしいしすぐ完食。遅れて5分くらいで塩味玉着丼。琥珀色ね油の下にある煮干しの節が浮遊するスープはめちゃくちゃうまそう。スープから一口いただくとうまー!いりこなどからとったであろう魚介スープの旨みとあとから鶏油がそれをつつみこみ、旨みon the 旨み。麺は手揉み平打ちで加水率高め。ちょうどよく芯がなくくらいの茹で加減でスープの味は薄まるが魚介感じつつ麺の旨さを噛むほどに楽しめ食感味ともにいいですねぇ。トッピングはチャーシュー3種。吊るし焼きやバラチャーシューは程よい香りと肉の旨み、かみごたえも噛めばほろりくらいで最高。個人的には鶏チャーシューが水水しさ残しつつ柚子かスパイス?でほのかに香りつけてるのが他になく絶品だしスープによくあうなと感嘆してました。味玉も甘めの味付けと卵黄が非常に美味。つづいて店主さんの気遣いで早めにつくってもらった醤油。こちらは塩と比べると魚介の香りは控えめで鶏の旨みが感じやすく醤油と鶏が主役なのか。にがすぎずにこの旨みを引き締める醤油とあとからまたくる鶏の旨みがいいですねぇ。香味野菜と国産地鶏由来という鶏油から抽出した油がめちゃくちゃいい味だしてる。麺トッピングは塩と変わらずでした。追加で和え玉塩でいただきましたが、ラーメンとは対照的なに麺が細くブチブチ感のある歯切れがあり山椒が加わると和風ペペロンチーノのようでうまい。つけ麺風に食べると塩がすきだが、冷めてるのと脂がなくなってるからか醤油のスープにつける方が醤油のキレ、鶏油の旨みとコクをまとい麺からくる小麦の旨みを感じやすくひたすら醤油につけていただきました。店主さんは知り合い以外の方にも感想を求めていてこれからさらにブラッシュアップすると意気込んでいて、非常にラーメンに対する情熱を持った素晴らしい方だなと感じました。また時間をあけて楽しみに再訪したいと思います。
名前 |
麺や晴心 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

味玉手揉み中華そば炭火つるし焼豚丼推しの塩田パイセンの後輩さん!この時点で旨いの確定♡PPからのうままろちょめめのうまーみん!!この鶏の研磨された旨味最高♡そしてまぁなんといい出汁なんでしょう♡香味野菜のいい風味♡手揉みの麺がツルもちっとスープとしっかりからんで相性抜群最高♡炭火つるし焼豚丼も薫香を纏わせた豚が旨味がぎゅっとなってて絶品♡皆様、落合に素晴らしいラーメン屋さんが爆誕しましたよ!味わった方がいいラーメンです!是非お越しください!SUSURUが来る前に急げぇ!!次回は塩をいただかなければ!ご馳走様でした!