肉と蕎麦で味わう贅沢体験。
肉と蕎麦の店晴レルヤ 西荻窪の特徴
住宅密集地にあり、隠れ家的な立地が魅力です。
食材の組み合わせが新鮮で、未体験の食感が楽しめます。
人気の旬菜プレートで五品選び、贅沢な味わいを堪能できます。
駅からほど近い住宅密集地の中にポツンとあるお店。ワンオペで回すことを前提に開店したそうで、オーナーさんお一人でテキパキと仕事をこなしていました。料理はどれもセンスを感じる素晴らしい料理。美味しいです。
肉と蕎麦…まさに肉と蕎麦そんなお店。お酒は信州のモノが多くどれも美味しい。言わずもがな蕎麦とお酒が合う。蕎麦は塩とワサビを合わせて頂く、これがイイ!そして今回は鹿肉を頂く、低温調理された鹿肉の周りを最後に炙る香ばしさと柔らかさが何ともジビエってる。しかし、臭みはなく赤身を存分楽しめる、ワイルドかつ繊細な味わいにお酒が止まらなくなります。あっという間に混んでくるので予約かオープンすぐが良さそうですよ。
肉と蕎麦。今までにない組み合わせしかも好きなもの2つで、興味津々。平日18時半の早い時間に初訪問。すでに2組が入っていました。お店はそこまで大きくないので、カウンター8名とテーブル4名位がMax。リストから5品選べる、旬菜プレート、ひれ肉、締めに蕎麦をオーダー。どれも、丁寧な仕事がわかる品ばかり。本当においしかったです。特にお蕎麦は、塩とその場でおろしたわさびで食べる変わった食べ方。つけ汁もくれますが、塩わさびで食べたほうが美味。オーナー?の方一人で回されていますが、手際が良くオーダーのタイミングも常に気を配られているので、問題なし。よいお店を見つけました。また行きます。
食材の組み合わせ、調理法による未体験の食感とクオリティの高いメニューの数々。コストパフォーマンスという面で見ると比類なき高みに存在するお店です。「揚げる」という行為の多様さを感じます。
平日の18:30に予約して訪問。前から気になっていたお店。ご主人が1人でやってらっしゃいます。クラフトビールは自分で注ぎ、料理も直前までしっかり下準備されたものをお一人で仕上げて出してくれます。これが…何を食べても本当に美味しい!前菜の盛合せもサラダもお肉も煮込みも。全てが丁寧に作られていて感動しました。本当はお蕎麦も食べたかったのですが、連れが2軒目に行きたがっていたので、次回のお楽しみに。また必ず伺います。西荻はこういう小さくて上質なお店がたくさんあって、でも知る人ぞ知るな感じで本当に楽しい。
高評価とのことで遅い夕食で訪問したところ、旬菜プレート(税込1,580円)で5品選ぶように言われ、和牛肉じゃが、牛すじ煮込み、鶏レバーのオイスター煮、カキのクリームコロッケ、ゴルゴンゾーラ豆富を美味しく頂きました。日本酒熱燗(税込650円)を頼んだところ、裏・雅山流が出され、大変美味しく頂きました。
名前 |
肉と蕎麦の店晴レルヤ 西荻窪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5941-8383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

週末を乗り切り、ちょっと贅沢飲みです。西荻窪駅から近いですが、ええ雰囲気の場所にあるお店です。まずは、セルフサーバーでクラフトビール600円。旬菜プレート2人前2,580円をオーダー。メニューにある旬菜5品を選ぶことができます。和栗のくず豆腐、できたて厚揚げ、カキの香煎揚げ、豚バラの温しゃぶ黒酢ソース、おつまみスパイスカレー。これだけで、満足度が高いです。おビール、ハイボールがすすむすすむ。続いて、熟成しっとりさつま芋と季節の野菜天ぷら750円。さつま芋のねっとりした舌触りが良い。メインは、お店のコンセプトである肉を揚げる料理。低温熟成肉のイチボ160グラムをオーダー。3,200円ですが、粒マスターカード、ワサビ、塩で食べるお肉は、素晴らしい。〆は、手打ちそば750円。合わせるのは、長野県 瀧寺澤 純米吟醸。日本酒とお蕎麦がバッチリ。何から何まで満足のお店でした。