御茶ノ水でのどぐろ独り占め!
御茶ノ水 和食 天(TEN)の特徴
大人を楽しむ和食酒場で、落ち着いた雰囲気の居酒屋です。
黄金ののどぐろ姿焼きを堪能できるお店です。
御茶ノ水駅から徒歩1分の便利な立地が魅力です。
黄金ののどぐろ姿焼きを食べられます。脂が乗っていて願わくばもう1尾食べたいくらいです♡この辺りはのどぐろを食べられる店が多いと思うが、中でもここは肩肘張らず、気軽に訪れることができて、コースのお値段も安い方だと感じました。
御茶ノ水駅徒歩1分と便利な立地です。美味しい和食と日本酒を楽しめるお店で、プレミアムな日本酒も楽しめます。新鮮な魚と脂の乗ったのどぐろが美味しいです。お店の雰囲気も落ち着いているので会社の飲み会には最適かと思います。
御茶ノ水駅から徒歩5分圏内の場所にある和食が有名な居酒屋さん発見しました。その名も「御茶ノ水TEN」さん。今回は名物ののどぐろが入った蒼天コースを堪能。のどぐろは目の前で炙るパフォーマンスなどもあり見応え抜群。土曜日の夜に伺いましたが比較的穴場でしたのでお魚が好きであればぜひ伺ってみてください。
今夜はのどぐろ独り占め!!御茶ノ水駅徒歩1分[御茶ノ水TEN]様でディナー。高級魚のどぐろを独り占め。1人1尾ついた人気のコースに舌鼓。1階はカウンター席中心。別の階には個室あり、姉妹店もすぐ近くにありで、次々にお客様が来店されていました。横浜サイダーで乾杯したら、コースがスタート。一番人気の「蒼天コース」頂きました。◆本日の先付け2種◆まぐろの酒盗とやまいもマグロの塩辛と、わさびの味がきいた山芋からコーススタート。◆青ネギしらすサラダ◆辛味のきいた青ネギに、しっとりふっくらしたしらすが引き立つサラダ。ごま油の香りがして味わい深い。◆お造里盛り合わせ◆サワラ、カンパチ、スズキ、真鯛の盛合せ。新鮮で弾力のあるおさしみ。お魚が美味しいお店です!!◆のどぐろ姿焼き◆独り占めして、1尾頂きました。外側の皮はパリパリ、中はふっくらと美味しく、塩加減も絶妙です。レモンや大根おろしの付け合わせと美味しく頂きました。美味しすぎた。◆旬素材の揚げ物◆大好きな揚げ餃子でした。揚げたてでパリッとした皮にお肉が包まれてて、くせになる味でした。◆大山鶏のかえし漬焼き◆旨味がギュッとつまった大山鶏を甘辛くつけ焼きされてて、。濃厚な味わい。◆ぶっかけ 氷見うどん◆冷え冷えのぶっかけ氷見うどんをつるりと。大根おろしもついてツルツルすっきりと。◆水菓子◆カタラーナでした。どっしり濃厚な味わいで口溶けなめらかでした。人気No.1【蒼天(せいてん)コース】高級魚「のどぐろ」をお一人様1尾ずつ天の人気メニューTOP10 を集結させた店主おすすめコース全8品《2h飲み放題付》6,000円 (税込)これだけの内容でお得だと思います。のどぐろも美味しいお刺身も印象的。お魚が美味しい。日本酒も揃っているので、お酒がお好きな方にもお勧めのお店です。御茶ノ水 TEN東京都千代田区神田駿河台2-10-6 お茶の水aビル 1F050-5589-3414
JRの御茶ノ水駅の南口からすぐのところにある落ち着いた感じの居酒屋です。入ってすぐのところにテーブル席とキッチンを囲ん形でカウンターの席があります。また、奥の方にはソファーのテーブル席もあり、さらに上の階には完全個室の部屋もあるので少し多めの人数でも入りやすいです。行ったときはほぼ予約で満席でデートや大人な飲み会で使っている人が多く、高級感のある良い雰囲気でした。こちらのお店では旬の食材を使った海鮮系メニューを中心に楽しめます。また、店内に置いてある冷蔵庫の中には珍しい日本酒なども揃っていました。今回は6000円の飲み放題付きの蒼天コースという人気のコースをいただきました。コースの内容はこんな感じです。・一番乗りプレミアムとりあえずの1杯目のビールです。きめ細かい泡で喉ごしも最高のビールでした。・本日の先付け2種この日の先つけは山クラゲ、マグロの酒盗の2種類でした。山クラゲはコリコリとした食感がたまらないおつまみでごま油の風味も良くて酒が進みます。酒盗はマグロを使った珍しい酒盗で濃い旨味がクセになります。細かめにおろされた大根おろしの上に乗って出てきました。・青ネギしらすサラダ丁度良いサイズ感のサラダです。中華ドレッシングとしらすが以外に合っていて、青ネギのシャキシャキとした食感もとても良かったです。さっぱりとしていて、夏にぴったりでした。・本日の果実酒飲み放題の中に日替わりの果実酒が入っているので気になって頼んでみました。この日は蜜柑酒で炭酸割りでいただきました。蜜柑の味がとても濃く、濃厚な甘味で美味しかったです。・お造里盛り合わせ真鯛、ヒラメ、スズキ、サーモンの4種類か入った盛り合わせです。どれも厚切りでそれぞれの刺身の味がしっかりと感じられました。特に真鯛はタンパクな味わいですが、身がぎゅっとしていて旨味がつまっていました。また、サーモンは安定の美味しさで脂が乗っていて甘かったです。・のどぐろ姿焼きコースのメインののどぐろの塩焼きです。小振りですがのどぐろが1匹そのまま焼いてあって非常に贅沢なメニューです。箸をいれるとホロホロと崩れるくらいふっくらと柔らかかったです。食べると脂の上品な甘味が口いっぱいに広がっていき、とても美味しかったです。非常に脂が乗っているのでレモンや大根おろしと一緒にさっぱりといただいても最高です。・而今 朝日 火入れ飲み放題には入っていませんが人気の而今をサービスでいただけました。滑らかな甘味とあとから程よい酸味が感じられてとても飲みやすい日本酒でした。しっかりとした飲みごたえもあるのでさっぱり系のおつまみとの相性が良さそうです。・揚げ餃子コースの揚げ物も日によって変わるのですが、この日は揚げ餃子でした。中の餡は以外にもあっさりしていて、ラー油ベースのピリ辛なタレが良いアクセントになっていました。・大山鶏のかえし漬焼き大山鶏の鶏ももを和風な甘じょっぱいタレと焼いていて、中までタレの味が染みていました。皮目は焼かれてパリッとしていますが、中は柔らかジューシーで肉汁たっぷりで美味しかったです。付け合わせにうずらの卵にもタレが染みていて、お酒のおつまみにピッタリでした。・ぶっかけ 氷見うどん〆には冷たいうどんが出てきました。細めのうどんでつるつるとしていてのどごしが良いので〆でしたが余裕で食べれました。出汁の効いた汁は優しい味で冷えているので、暑い日にはとてもうれしい〆のうどんでした。・水菓子最後のデザートにはブリュレが出てきました。上のキャラメルはカリカリで下のカスタードはトロトロで濃厚クリーミーでした。キャラメルが結構ほろ苦く、カスタードの甘みとマッチしていました。今回は6000円のコースでしたが、ボリュームもあって刺身やのどぐろ、肉料理までありかなりお得なコースでした。また、プラス1500円することで厳選日本酒数種類も飲み放題に追加することが出来ます。ちょっと贅沢をする日の飲み会には良いお店なので是非とも行ってみてください。
御茶ノ水にある御茶ノ水TENへ🏃♂️鶏味噌弁当作って職場に持って行ったらアリが集ってたタケダです。#そんなに美味しいか俺の弁当初上陸の御茶ノ水。なんか神聖なイメージあるよね。#男子禁制みたいな#アマゾンリリー駅から徒歩1分。本気出せば15秒。今宵は綺麗な店内のカウンターで。目の前で料理が作られるライブキッチン。#料理人の手元見るのめっちゃ好き手元が美しすぎて、これでビール3杯飲めるんよ。#無料のつまみやがな今回注文したのは、◾️のどぐろ塩焼きめっちゃ大きいノドさんが登場。好きな魚は?って聞かれたら秒でのどぐろ!って言うくらい好きからありがたいねぇ。TENのノドは身が大きくて脂もしっかり。醤油をかけなくても旨みで十分くらい。◾️造里盛合わせ 並並なのに豪華すぎぃ。7種も入ってるなんて満足度すごい。脂も気分もノリノリで脂の並で波乗りできそうなくらいやわ。一緒に行ってた友人が筋子にどハマりして気がついたら全部食べられてた。悔しい。俺の筋子が。◾️絶品もつ煮柔らかモツ〜。ちょっとピリ辛なのが良いアクセント。◾️大山鶏の唐揚げ絶対みんな好きなやつ。カリッとジューシー。レモンをかければサッパリに。大山鶏の旨みが存分にでてるカラアゲ。頼むもの全部美味しかったな。デート、友達と落ち着いて食べたいならここですな。3階4階には完全個室もあって接待におすすめ。品のある店内なので必ず喜ばれるはず。スタッフさんのお気遣いもよく楽しく食事をすることができました。ごちそうさまでした!
名前 |
御茶ノ水 和食 天(TEN) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-1262-5999 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

御茶ノ水駅からすぐ…「大人を楽しむ和食酒場」をコンセプトに掲げた居酒屋『御茶ノ水 TEN』1階はカウンター席とテーブル席、3、4階は完全個室となっています。いただいたのは暁天コース(6,500円)看板メニューののどぐろや飲み放題が付くこのコース…こりゃ楽しみだね。◾️旬の先付け2種山クラゲ&キクラゲ、ホタテオリーブオイル。肉厚&ネットリなホタテにはなんとがっつりオリーブオイル、これがなかなかうまいんです。◾️和食屋の薬味サラダ青ネギシラスサラダ。◾️お造里盛り合わせ ★いっしーリコメンド今回はサワラと本マグロ。サワラは酢橘、塩で。本マグロは王道のわさび、醤油で。特に本マグロの脂の乗り方はまさに絶品。誤魔化しの効かないTENの仕入れの確かさがよくわかるね。◾️のどぐろ姿焼き ★いっしーリコメンド刺身が美味かったからね…。そりゃのどぐろも外すわけないんです。上品な塩焼きにはレモン、おろし醤油で。高級魚であるのどぐろがこのプライスで…。かなりコスパいいんじゃないかな。◾️旨辛揚げ餃子ラー油と食べるラー油がたっぷりかかった、カリカリ揚げ餃子。◾️霧島豚のかえし焼き鹿児島県と宮崎県の県境の霧島で育った霧島豚を、醤油とみりん、砂糖で仕上げたかえし焼きに。甘めの味付けでジューシーなんです。◾️きのこの炊き込みご飯少なめのポーションもありがたい秋を感じさせる炊き込みご飯。◾️水菓子最後も和で来ると思ったら、思いっきり洋のカタラーナ。まぁうまいんだけども…ね。コンセプト的にここは和風でもイイのかなと思ったり。同グループのお店にはよく行くけど、総じて「圧倒的に魚がうまい」って言う感想かな。飲み放題がついているコースが値段ごとにいくつかあるので、会社での飲み会にもイイし、完全個室もあるので接待使いなんかにも使えるよ◎