浅草橋の居酒屋、心温まる接客。
居酒屋とみ 浅草橋店の特徴
浅草橋A1出口から徒歩20歩、アクセス良好な居酒屋です。
焼肉とみの系列店で美味しさが際立っています。
可愛く元気な店員さんのホスピタリティが素晴らしいです。
浅草橋A1出口から徒歩20歩👣居酒屋とみさんへ行ってきました😊ここはなんともホスピタリティが良すぎる🥺❤️かわいくて元気ハツラツな店員さん🥺❤️忙しいのに忙しさを感じさせない丁寧な接客🥺❤️飲み放題の飲み物がなくなっていた際も、こちらから声を掛ける前にお声がけいただいたり目配り気配りが完璧💯これ以上の接客があるのか?と思うほどでした🥰この時点で再訪確定だったのですが、お料理もしっかり美味しくてより確定🥹お腹も心も幸せで満たされるお店なので本当におすすめです!!そして個室ですし、席で喫煙できるので喫煙者にもおすすめ🚬⚪︎ お通し:和牛肉ピーマン苦味が抜かれたピーマンで甘い🫑自分で和牛肉詰めながら食べるのも楽しい♡お通しから美味しいお料理食べれるとなんだかその後のお料理も美味しいんだろうなぁと安心感ありますよね🌟⚪︎ 茶美豚の冷しゃぶサラダ ¥860茶美豚とは、鹿児島県発祥のブランド豚🐷緑茶やトウモロコシ、サツマイモ、大麦などを餌として、ストレスレスの環境で育った豚ちゃん🐷だから脂がびっくりするほどあまいの😳❤️お店の方もおすすめのサラダです🥗⚪︎ オニオンスライス ¥580玉ねぎ全然辛くなくて、箸休めのつもりで頼んだのに美味しくて一気に食べちゃった🤣🤣鰹節もたっぷりでめちゃうま❤️⚪︎ 鯛のお造り ¥1080栄養素豊富に含んだ鯛ちゃん🐟お肉に負けない美味しさでした🌟⚪︎ 茶美豚肉豆腐 ¥880これめちゃうますぎた…茶美豚の美味しさは前述の通りなんだけど、お豆腐にも出汁しみこんでて美味しすぎる。タレがちょっと濃いめだからご飯食べたくなる味🍚毎日夜ご飯がこれでもいいくらい美味しい🤣⚪︎ 黒毛和牛の赤身タタキ肉 ¥1680豚にチカラを入れているのは分かるが黒毛和牛はどうだ!と思っていたらこれまた美味しい。このお店欠点がなさすぎる🤣❤️どれも居酒屋クオリティじゃないのよ!美味しいのでお肉取り合い注意⚠️笑⚪︎ 茶美豚豚しゃぶ ¥1250/1人前(2人前から注文)✔肉追加 ¥1480✔野菜追加 ¥750✔〆のうどん ¥550豚しゃぶ2人前頼んで、それが美味しすぎてお肉も野菜もオカワリしちゃった😅❤️お葱ケチらず食べれる量で、お肉と一緒に食べるとさいっっっこうに美味しい!昆布出汁の鍋でしゃぶしゃぶして、豚肉の脂は落ちてるはずなのに、赤身が上質で深い味わい…美味しすぎて何回ため息ついたことか。うまみが出まくった出汁で〆るうどんはこれまた絶品。そこらのうどん屋さんより断然美味しい😳❤️まさに究極のしゃぶしゃぶです🤍🤍⚪︎ 超フレンチトースト ¥650元フレンチシェフの店長さんが作るフレンチトースト🍞しみしみになったパンでめちゃうま♡居酒屋で食べるデザートのクオリティじゃないです😳言わずもがなバニラアイスとも相性最強なので食後に1人1皿頼むことおすすめです🥰⚪︎ シャーベット ¥450この日はぶどうとのこと🍇カシス系も混ざってるのかな?濃厚なのにさっぱりいただけるシャーベットで食後のデザートに最適でした😌︎︎︎︎︎︎☑︎浅草橋から徒歩20歩居酒屋︎︎︎︎︎︎☑︎心も身体も幸せ感じる、接客と美味しいお料理。
新橋の人気店「焼肉とみ」の系列店で、期待を裏切らない美味しさでした。お店のスタッフさんは元気良く丁寧な接客で、とても気持ち良く食事が楽しめました。今回いただいたメニューはどれも高コスパで、しゃぶしゃぶをメインに頂きました。● 茶美豚のしゃぶしゃぶ● 〆のうどん● 里芋の唐揚げ● 福島会津馬刺しモモ● 鰤の胡麻醤油● 黒胡椒と蓮根チーズのさつま揚げ● フレンチシェフが創る超フレンチトースト飲み放題も単品で選べるのが嬉しいポイント。鹿児島産の茶美豚は、さつまいもとカテキン豊富な茶葉を食べて育ったブランド豚で、脂がのったしっかりとした歯応えが魅力。出汁も上質で、シャキシャキのネギとの相性も抜群でした。〆にはうどんがまた丁度良い。さらに、鰹出汁に一晩漬けた里芋の唐揚げは柔らかく、もっちりとした食感が上品な逸品。会津産の馬刺しモモも久々に味わいましたが、柔らかく、辛味噌を溶かした醤油で食べるのが会津流で美味しかったです。どの料理も外れがなく、デザートのフレンチトーストは絶品で、ぜひおすすめしたい一品です。食材と料理にこだわりを感じられる素敵なお店でした。ごちそうさまでした。
寒くなるとあったかいの食べたいよね〜♪東京の浅草橋にあるお店。鹿児島の茶美豚しゃぶしゃぶが食べれると知って行きました✨個室が多くて総席150席もあるんだって!そりゃワイワイしてましたわ(笑)でも個室越しなのでそんなに気にもならない♪福島の会津馬刺しも美味しかった✨鹿児島の茶美豚しゃぶしゃぶは、鹿児島らしく出汁に浸して食べるスタイル♪鹿児島しゃぶしゃぶ好きなんよね(*'▽'*)旨味と甘味が絶妙で最高でした✨ピーマンもパリッと旨い!スタッフさんも元気で活気良く好印象♪やはり賑わいあるお店は良いですね!年末年始の忘新年会とかバッチリだと思います!オススメのお店です(*^▽^*)
10月OPEN「居酒屋とみ浅草橋店」様へ!!系列店がめちゃめちゃ良かったので、こちらにも期待して行ったら。期待を上回るおいしさとサービスに大感動。浅草橋駅から徒歩30秒。日本一活気のある居酒屋さんです。個室でゆったりお食事堪能。◆お通し◆肉ピーマン。冷水に一晩つけたピーマンはパリッパリで美味しい!!鹿児島のブランド豚(黒豚・薩摩茶美豚)が名物。しゃぶしゃぶが食べたくて伺いました~。◆馬刺しユッケ◆冷凍を一切せずに冷蔵で直送されているという馬刺しを使ったユッケ。すっごく新鮮で美味しいです。モモや炙りもあります。◆里芋の唐揚げ◆お店の人気メニューだそう。中までしっかりと味が染みてて美味しい。手間暇かけて丁寧に作られているお料理。本当にいいお店です。◆黒毛和牛の赤身タタキ◆焼肉店を展開されているだけあって、素材が本当に新鮮美味。甘口の醤油等、調味料にもこだわりがあり、お肉の旨味最大限に感じる。◆薩摩茶美豚しゃぶしゃぶ◆外せないメニュー。鹿児島発祥のブランド豚。飼料からこだわって丁寧の育てられた豚は上質な脂が甘くとろける様に美味しい。自家製のかつおダシとネギを巻いて、あっさりと頂きました。豚肉の旨味がじゅわっと広がり、たっぷり葱と好相性。◆~フレンチシェフが創る~フレンチトーストデザートも丁寧に作られた味わい。居酒屋なのに元フレンチシェフがいて。調味料やスイーツに至る細部まで、お料理の美味しさを支えているお店。ふわふわでジューシーなフレンチトースト、美味しかったなあああ。ドリンクの品揃えもいいし、ご接客も活気にあふれていて。行くと元気をもらえるお店。10月OPENにして既に常連客も多いお店。一度行くと絶対ファンになるよ。とみでいいじゃなく、とみがいい!!
この夜は浅草橋駅ほぼ目の前!の居酒屋とみへ。店イチオシのメニューである鹿児島産の“茶美豚しゃぶしゃぶ”が美味しいとのことで、友人に連れて行ってもらいました。出汁には昆布だしを使用し、あっさり目の味つけ。茶美豚のバラ肉は脂っぽさを感じさせず、さっぱりとした味わいが特徴なのも相まってサラサラといただけます。具材がバラ肉と長ネギの白い部分オンリーなのも潔いし、とても上品なの!!おまけに最後までアクも出ず、いただけました。これもすごい。クセのない甘いくらいの脂の味わい深い“薩摩茶美豚”。ハマります!!〆のうどんもつるりん。その他、里芋の唐揚げも薄味ながらしっかり下ごしらえした感、手が込んでますねって感じなの。馬刺しのユッケも甘く、タンパク質!!摂取できて嬉しい。和牛の逸品も良かった。デザートのフレンチトーストも繊細なお味で。そこらの居酒屋とは違うお店です。どれも美味しゅうございました。ごちそうさまでした。また行きたいラストにINです。
名前 |
居酒屋とみ 浅草橋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5829-9163 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

焼肉とみの系列の居酒屋とみ。浅草橋の駅から本当にすぐでとてもアクセスしやすいです。焼肉屋さんの系列なので肉質がすごく良いのに価格は押さえられていて、平日でも満席の大盛況ぶりには納得!!◎お通し 肉ピーぱりぱりで苦味のないピーマンに肉味噌をのせていただきます。これすごい好きです〜◎馬刺し3種盛り合わせもも 醤油ロース 醤油はつ ごま油塩◎大根サラダ◎皮付きフライドポテト◎本気のアジフライ塩とソースの2種の食べ方で。レアな火入れのアジフライですごくおいしかった!◎黒胡椒と蓮根チーズのさつま揚げこれもすごくおいしくて、行くなら必食。◎お刺身3種盛り合わせ真鯛鰤帆立◎鰤のカマ焼き◎茶味豚肉豆腐◎和牛そぼろグラタン バケット添え◎茶味豚しゃぶしゃぶたっぷりのねぎに火が通ったら、茶味豚のバラ肉を昆布出汁にさっとくぐらせ、お出汁につけていただきます。お肉の脂が甘い!バラ肉だけどまったく重くもくどくもなく、ねぎとともにいくらでも食べられそう。◎うどんしゃぶしゃぶのあとは、うどんで締め。ほどよいコシが感じられるうどんでした。◎フレンチトースト居酒屋レベルではない笑カフェで出てくる感じのフレンチトーストで、アイスも添えられておいしすぎてつい食べ過ぎそう。瓶ビールは赤星。ハイボールのウィスキーは白州、知多、山﨑、響などジャパニーズウィスキーがオンリストされ、どれも1500円前後。日本酒は少数精鋭という感じで、写楽、日高見、獺祭、黒龍など、日本酒好きな人が楽しめそうなラインナップです。焼酎は芋を中心に豊富でした。森伊蔵、伊佐美、魔王といった一世を風靡したプレミア焼酎や、佐藤の黒などもあったので焼酎好きも満足できるんじゃないかと思います。麦や米もありました。もちろんサワー系やソフトドリンクも一通りあります。おいしいおつまみをたくさん食べて飲んでもお財布にやさしい良店だと思います。