生姜塩ラーメンで驚きの旨さ!
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店の特徴
家庭の生姜塩ラーメンは体に沁みるスープが特長です。
独特な形の小銭入れ付き券売機が目を引きます。
いつものラーメンに飽きたらここで楽しめます。
体に沁みるスープでした。コッテリを選びましたが、最後まで飲み干したくなるほど美味しかったです。生ビールのジョッキがキンキンで出してくれるところも最高です。鬼リピしたいです。
めちゃ旨いです!昆布が濃いけど香りは良くて、あられのカリカリもすごく合います!柔らかいけど肉感のある蒸し鶏も太めのちぢれ麺も濃いめの出汁と混ざり合ってまぁ最高です!味変の昆布麦味噌玉は味ががらっと変わるけど、味噌の香りが良くてこれまた美味です!5回以上行けば食べられる醤油味も濃いめで旨かったです!でもやっぱ塩派かな〜夏は冷やし塩ラーメンもあって、これが梅干しと茗荷という絶妙に昆布出汁と合うのを合わせてきてたまらんです!味噌たまご飯も料亭の〆で出てもおかしくない旨さですので一度ご賞味あれ基本ワンオペなのでちと時間はかかります2024年冷やしらーめん変わってました生姜メインの塩らーめんです2023年は梅しそ茗荷が入ってて個人的にはこの方が好きだったなラーメンも生姜ベースに変わりましたね鶏の質も下がりました昆布ベース時代が懐かしいです昔の方が好みでした涙。
ラーメンには何の文句もありません!最高にうまい、冷やしはサッパリ食べれて夏とかにも最高。ただ店内とにかく暑い。30℃越えの暑い日だったとはいえ、店内でも暑くて汗ダラダラ。クーラー代抑えたいのはわかるけど、、もうちょっと涼しいと助かります。
入ってすぐ左手の券売機で食券を買います、小銭の入れ口が独特な形をしているため注意して下さい。お冷はセルフでグラスは券売機の横にあり。食べたラーメンはワンタン塩生姜ラーメン1150円です、最初スープが熱くて味が分かりにくかったですが食べてるうちに分かってきます。物足りない時は卓上の生姜酢を入れると良いです。
生姜の効いた塩ラーメンです。鶏の出汁のコッテリした感じですが、生姜でいい感じにサッパリ頂けます。下の方に生姜が溜まってるので、かき混ぜながら食べるの推奨。Suicaやnanacoは使えるけどPayPayは使えません。
いつものラーメンに飽きたらココ!オススメです!ガッツリとくる味ではないけど美味しいです。昆布酢の容器は緑に見えるけどお酢は透明。サッパリしてるので白ごはんはオススメしません。トッピングごはんを選んだ方が良いです。店内は座席数約10席とコンパクトです。セルフレジ1万使えます。近くの駐車場は夜20時までが20分300円、20時以降が60分100円です。車で行くなら20時超えてからの来店がオススメ。営業時間に気をつけてください。遅くなるとメニューが少なくなります。
名前 |
塩生姜らー麺専門店 MANNISH 蔵前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5809-2292 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

食べて一言家庭の生姜塩ラーメン!最も家庭感が出るのはチャーシューがもも肉であること。グッと親近感が湧きます。そのもも肉もしっかり生姜が効いています。麺にも家庭感があり、細と中太の間。もちっとした感じがある。全粒粉だとより好き。しょうが酢があるので途中からかけるとより生姜感を楽しめてGood下の方に生姜が沈殿するので忘れずに。全体的に家庭感のあるラーメンでした。ご馳走様でした!