本八幡の穴場、シルクの魅力!
ワッツ 本八幡パティオ店の特徴
2022年にリニューアルオープンしたお店で新しい魅力を提供している。
シルクからWattsへの変化で、独特な商品ラインナップを実現している。
本八幡エリアの意外な穴場として、品揃えが充実していることに驚きがある。
本八幡に行くと必ず寄りたくなる100円ショップ🙂
シルクからWattsになりました。以前から愛用してたアルミのクリームケースも廃盤になり、観葉植物を取り扱ってるWattsなのにこの店舗では置いてません。
2022年9月13日リニューアルオープン❣️現金のみからクレジット、IDまで❣️
独特な100円ショップ。入って右側の独特なアジアゾーンと音楽。時々無性に欲します。狭いけど色々と探したくなるお店。ハンドメイドやミニチュアなど入り口付近のグッズがかなり充実している。
まさかの穴場住み始めてしばらくは、ダイソーやキャンドゥがあるし、大したことなさそうだし…と利用せずにいたのですが、行ってみたらとても充実していてびっくりしました。特に、小物入れ等の雑貨類、園芸用品はかなり充実しています。またお香やその周辺器具なども売っており、ニッチな需要に対応してくれます。他の百均はどこも似通っている部分がありますが、趣向を変えたいなーというときに寄ってみると便利に使えます。ただ、現金のみの支払いなのでそこがマイナスポイントかな。
百均マイナーの王道を行くシルク。ここの使い方は「いかにダイソーに無いものを見つけるか」につきる。店舗北側のエスニックコーナーの雑貨はダイソーには無いものが多くたまにかわいいものが見つかる。で、なんと言っても蓋付き積み重ねが可能なA4の書類入れでしょう。非常に捗る商品なので予備にいくつか買い、家で新品のまま出番を待っています。同機能のものがダイソーにありますがなんと倍の¥200です。こういうものが見つかるから素通りがなかなかできない百均です。
名前 |
ワッツ 本八幡パティオ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-302-7610 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

大幅にリニューアルされたので評価変更。店員さんの対応も良くなり外国人の方のレジの対応には癒されました。広さがあまりないせいか品揃えはやや心細い点はあるけど概ね良好かと。最近バズる商品も増えてきたので品薄が心配ですが期待しています。