あっさり美味しい油そば、特盛まで同料金!
元祖油堂 新小岩店の特徴
美味しい油そばが850円から楽しめるお店です。
麺量は特盛まで同一料金でお得感満載です。
具材の玉ねぎを多めに入れると絶品の味変が堪能できます。
素の油そば850円〜という店で麺量は3段階の特盛まで同一料金。私が注文したのは肉増し・フライドオニオン・卵トッピングのメニュー1100円の大盛り(2段階目)。カウンターの各種味変調味料と〆用スープお冷系統でデトックスウォーター・黒烏龍茶・ジャスミンティーが無料。
油そばBセットをいただきました。多数の卓上調味料で自由にカスタムする食べ方が楽しいです。麺にこだわりがあるとのことでしたが市販のものと区別がよくわからなかったです。卓上に〆のスープがあり、スープ割りができるのですが、〆のスープがいちばんおいしかったです。黒烏龍茶が飲めるのはいいですね。
意外とあっさりしていて美味しいです味変の要素もいっぱいで、私は特に玉ねぎを多めに入れると美味しいと思いました。混んでいますが、回転が早いので、すぐに入れると思います。
美味しい油そばが1000円以下で食べられます。また、並盛でも大盛りでも特盛でもお値段が変わらないので、沢山食べる方お得です!味変も席に沢山置いてあり、魚粉・カレー粉・青のり・胡麻・ラー油・ニンニク・玉ねぎ・かえしダレ・などまだいろいろありました。大盛りにしても味変しながら楽しめるのでリピートしてます。手前の油そばが大盛り、奥の油そばが特盛です。
【R6.7再訪問】何気なく再訪問しました。前回と同じメニューを注文。お昼までまだ少し時間があることも影響しているのか、なんとなく寂し感じる店内と店員さん。決められた時間で麺を茹で、決められたタレを丼に入れ、すでにカットされストックされた具材をパラパラと盛り付ける…そんな姿を見ていて、これは誰でも作れるな……と感じてしまいました。【初回訪問】初訪問のお店。店員さんの接客がとても丁寧です。店内も清潔で、たくさんある調味料の容器なども綺麗でした。いただいたのは辛味噌油そば(大盛)味は濃くもなく薄くもなく、普通。調味料がたくさん置いてあるので、自分好みで食べるスタイルなのでしょう。ラー油をたくさんいれ、刻み玉葱、ニンニクを投入していただきました。普通に美味しい油そばだと思います。
Google評価をアテに訪問。平日16:00頃入店、私の直前に二人組学生が入店してほとんどの席が埋まってましたが、4人組学生、3人組学生、従業員が賄い食ってるだけで集団が退転すると流石にこの時間続いての入店はなかったです。飲み物は汲みに行く必要がありますが、デトックスウォーター、黒烏龍茶、ルイボスティーととても嬉しいラインナップ!さらにコップもタンブラーと暑い時に嬉しい仕様!Bの大盛り注文、食べ方のおすすめ書いてましたが玉ねぎとニンニク入れたすぎてまず投入してから混ぜ混ぜ、一口目味濃いなぁ。以前酢を食事と摂ると太らないと、それって?実際どうなの課で試してたので、酢二回しとラー油半回し追加。濃いなぁ。特盛食べたい学生向けなのかもしれない。その他あれこれかけたり混ぜたり味変しながら食べましたが最後まで味濃すぎた。スープも入れてみたのですが、やっぱり濃過ぎる。一番責任者っぽい方は、まかないの直後に私の油そばだったため待たせた事に一言あったり、手が開けば丁寧に窓の内側拭いてたり、真面目な仕事っぷりでした。お見送りも店から出てきて丁寧で申し訳ない気分になりました。また賄いの食べ方見てましたが最初から全力でトッピングして全混ぜしてから食べてました。まぁバイトの度に食べてたらそんなもんか。特盛まで同価格で、ボリューム必要ならお得とは思います。Google評価も見てますが、若い人向けとそうで無い店の見極も大事だなと改めて感じました。肝心の麺は混ぜてから撮り忘れた事に気付きました。
名前 |
元祖油堂 新小岩店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

美味しい油そばでした。かける物が豊富。お店も綺麗でした。でも、ラー油、お酢のシンプルなのが1番美味しかったかも。