息子も大絶賛!
自家製麺 啜乱会の特徴
月曜日の14:30頃に訪問すると、空いていて美味しいラーメンを楽しめる。
自家製のモッチモチな麺が特に絶品で、子供も大満足の味わい。
店員さんの感じの良さが、訪問時の温かい雰囲気を作り出している。
月曜日14:30頃に訪問近くの気になる店は中休みだったのでそれならラーメンデータベース90点のここだ、と。中のカウンターの3人席が2つあり、どちらも二人食事中、入ってちょいの三人かけカウンターへゆったりしていていいね。The醤油ラーメン中盛に海苔トッピング(100円)と有料背脂(80円)自家製麺が売りみたいだ。入口側に2種類の小麦粉が山積みさて5分程度で着丼ヴィジュアルいいねースープもいい感じ海苔3枚なら頼まなくていいね。背脂?どこにあるの?て感じでトッピングしたのに見えないから不信感が。デフォルト知らないけど、やはり別買いしてるものはやはりおって思わせるくらいじゃないと意味がないね。海苔3枚なら買わないし。まぁ背脂との相性もあるから量は少ないのかも。選択ミスなのかもね。さて、スープを飲むと出汁の効いたスッキリした旨さ、飲み干せそうなくらい。背徳感を感じることはなく毎日飲んでも身体に悪そうではない。麺はやはり『売り』にしてるだけあり〜美味いね〜ツルモチだよね。細麺になるのかな。鶏胸肉チャーシューと豚肩肉かなぁ2枚、それぞれ美味しいのです。バランスが取れていて美味しいラーメンだと思いますよ。ご馳走様でした。
息子がとっても美味しかったーと教えてくれて行ったのですが、まずは店員さんがとても感じ良いおふたり。店内も1人でも入りやすい雰囲気。正油ラーメン(900円)にトッピングして うまく表現出来ないのですがとっても美味しかったです。クチコミにあった生姜胡麻丼?(300円)も食べやすくてとても美味しかったです。値段からしてミニかと思いきやご飯の量が多くて(^^ゞ。若者にとっては有り難い量なのでしょうね。生姜に胡麻と身体に良さそう。ラーメンも大盛りにしなかったのに、麺が多くて食べきれないくらい。ご馳走様でした。オススメです。
麺がモッチモチでうまい!さすが自家製麺!醤油ラーメンチャーシュートッピングおすすめです!新小岩での飲み会後に「自家製麺 啜乱会」へ。事前に評判を聞いていたので、期待に胸を膨らませての訪問です。店内は清潔感があり、カジュアルで温かみのある雰囲気が漂っていました。席に着くと、券売機での購入システムを利用し、今回は醤油ラーメンにチャーシュートッピングを注文しました。まず、醤油ラーメンが到着しました。ネギ、かいわれ、めんま、そして追加のチャーシューが盛り付けられた一杯は、見た目からして食欲をそそります。スープを一口すすると、あっさりとしつつも深みのある醤油の風味が口いっぱいに広がり、すぐにこのスープの虜になりました。麺は中太のストレート麺で、つるっとモッチモチの食感が特徴的でした!自家製麺ならではのコシと弾力があり、まるでパスタのようなもちもち感が楽しめました。これは、入口に積まれた小麦粉の袋が証明する通り、確かに自家製麺の力作です。麺とスープのバランスが絶妙で、一口ごとに幸せを感じました。チャーシューは2種類あって、異なる旨さを醸し出していて◎麺のクオリティが非常に高く、醤油ラーメンはまさに絶品です。特に自家製麺のもちもちとした食感は一度味わう価値があります。また訪れたいと思います。ごちそうさまでした。
名前 |
自家製麺 啜乱会 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6231-4303 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

リピしました。今回食べたのは醤油ラーメン。コレも鶏油の風味がすごいですが醤油味も相まって和風のテイスト。決定的な違いはありますが鴨南蛮蕎麦に近いコクのあるスープでした。旨い!新小岩にある淡麗系ラーメン屋さん。商店街からちょっと路地に外れたところにあるスープの美味しいラーメン屋さんでした。頼んだのは塩ラーメンと生姜胡麻丼。とても澄んだスープは口に入れるとブワッと鶏油の風味が。雑味のないサラッとした塩味に絶妙のインパクト。麺も特殊で平打ちストレートはまるで冷や麦のようなの喉越しの良い麺。チャーシューは豚と鶏の2枚シナチクは麺ほど細切りでコレも新鮮。生姜胡麻丼もしっかり生姜味で味変にはもってこい。しかもおコメが美味い!モチモチで甘みのあるおコメ。案外大事にされてないところですがここ大事です。老若男女誰でも食べれるラーメン。優しく深い味がします。