懐かしのゲームが揃う楽園。
ドラマ 港北インター店の特徴
無料駐車場が完備されており、安心して訪れられます。
懐かしい昭和のゲームも多数揃い、楽しめる空間です。
毎週開催のイベントでメダルを増やすチャンスがあります。
設定が良くなってることを期待して1年ぶりに来たけど、このグミッツェル1つが¥2000設定だったやっぱりベ〇クスの方が取りやすいなー。
ゲームセンターに久しぶりに来ました🅿️も広くて無料で安心ですね昭和のゲームがまだ存在していてトランプ、麻雀、スロット、メダル、競馬🏇と懐かしいものがいっぱい画面が湾曲しているゲームも有りましたゲームの進化を感じられるお店店内は綺麗に掃除してあるし、お客さんの入りも良いです競馬ゲームは壊れたら部品交換が出来ない代物らしくメンテナンスの良さが伺えます昔のゲームを見ていると照明もついて映像付きで遊べるのに100円って贅沢でコスパの良い遊びだなっと今更思うしかしゲーム音痴だから眺めるだけ👀楽しかった❗️
コインゲーム、クレーンゲーム、ビデオゲーム、音ゲームと一通り揃っていて、コインゲームに人が集まっている。ここも長いこと続いていますね。駐車場も台数が多いので入りやすいかと思います。コインは預け入れして30日以内に取り出さないとなくなります。
クレーンゲームは稼働域が狭すぎて店員さんのアシスト無しでは取れない台が多過ぎます。入荷センスも良くて、品揃えが多いのに勿体なさ過ぎです。もう少しだけ可動域を広げてもらえたらと思います。
クレーンゲームは台数が多く、中心から動かしていく台がかなりを占めており、橋渡しや末広がりもあります。難度は高めで、中心から動かしていく台はなかなか攻略法が見つからないイメージでした。ただ、店員さんもアシストをして下さったりするので、全く取れないということはありません。とは言え、難易度は高いことは間違いないので、1000円内の景品獲得はハードルが高い印象が拭えないことを加味し、この評価とさせていただきました。
トイレは建物の外にあります。店員さんが親切です。コロナ感染対策もしっかりやってるので安心して遊べます。たまに新聞のチラシにメダル100枚のクーポンが付いてるときがあるので利用することもあります。
クレーンゲームメインで、使用してますが兎に角、設定極端すぎ。アームの起動域に、まじ注意。平日日中は、スタッフいなすぎボタン押せば来るけど、サポート期待しちゃダメ(人次第かも)インカムで、話してる事多いからプレイ金額確認してるかもね。だからなのか?空いてるけどね。週末に標準合わせてるから発売日いっても、準備だけで、締めてる事ある。言えば、プレイ可能なのか?は、謎景品によっては、日曜日祭日は、並んでた事もありました。
無料駐車場あり。メダルゲームフロアが広めですねー。プライズはあまりそそられず。店員が鬼滅の刃の格好してます。
久しぶりにドラマ港北店さんに行きました。
名前 |
ドラマ 港北インター店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-474-6604 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

港北インター付近にあるゲームセンターです。UFOキャッチャーやメダルゲームがあります!駐車場も隣に無料であります!メダルゲームでの長時間利用は軽食の自動販売機(お菓子や菓子パン)などもあります。