船橋駅近くで竹岡式ラーメン。
らーめん処 まるはの特徴
千葉県船橋市で楽しめる竹岡式ラーメンの生麺専門店です。
香ばしいスープとトロホロのチャーシューが絶品で食欲をそそります。
船橋駅から近く、アクセスしやすい便利な位置にあります。
昨夜は船橋での🍺飲みのお誘いがあったので、飲み前の軽い腹ごしらえに竹岡式🍜を欲し『らーめん処 まるは』さんに初訪問🚃発注は『チャーシュー麺 1250円+玉ねぎ 100円』長細なL字カウンター席の端っこに座り、卓上調味料をチェックしておりますと、着丼デス🍜まずは醤油スープを一口いただくと、香ばしさが全開❗️スープな当然ブラックでありますが、お味はそこまで濃すぎずしょっぱすぎず、2口3口と続きます♪スープに染まった中細ストレート麺はツルツルとススみ、、、トロホロな豚バラチャーシューは何枚でもイケそう😋※チャーシュー麺にして、こりゃ正解👍麺やチャーシューをいただいた後は、マシた玉ねぎを穴空きレンゲですくって、完食です🙏こちらの店員さん日本の方かと思ってましたが、とある訪問者が来られた際に流暢な外国語を話されてましたので、どうやらアジア圏の方の様ですね。ともかく、ご馳走様でした🙏
お昼に訪問。竹岡式ラーメンを食べたことがないのでどんなんなのかなーと思いつつ…着丼。真っ黒スープ。見た目通りに味は塩味つよめ、さらに甘みも強めでした。チャーシューは集めのが3枚、ホロホロで美味しかったです。ごちそうさまでした。
2024101011時45分頃に訪問。店内3人だったのでさくっと着席。注文したのは初訪問なので らーめん並 麺固めです。6分程で着丼。まさに竹岡式らーめんという濃い色のビジュアルです。まずはスープを1口。濃い醤油が口の中に広がります。濃いけどコッテリとかではありません。むしろ後味は意外とスッキリ?単純に濃い醤油を使ったスープという感じです。刻んだ大量の玉ねぎとの相性が良いかも。続いて麺をズルット。細麺のストレートです。多めにある細切りメンマも絡みやすくて良いです。チャーシューは大きさはないですが厚みはあります。さっそく1口。肉の旨味はありますが味が濃すぎる・・・脂身の部分に肉汁の旨味を感じますが、すぐにそれを書き消すように強烈なカエシの味が来ます。これは・・・細かく刻んで炒飯にすると良いかも。らーめんのチャーシューとしては個人的には濃すぎでした。とりあえずは完食しました。らーめんの並で900円は高めですが、トッピングのボリュームを考えれば、それなりでしょうか?スープは普通に飲めたけどチャーシューが濃すぎでしたね。油そばなら美味しく食べれるのかな?いつか挑戦してみよう。ご馳走様でした。
船橋駅近くの竹岡式ラーメンのお店です。この界隈では珍しいかも。基本のラーメンでも、厚切りのチャーシューが3枚入ってます。刻んだ玉ねぎの薬味。スープに浸して美味しいですね。
船橋駅近くの竹岡式ラーメン店。最近少しずつ内房方面(房総半島の東京湾側)以外で竹岡式ラーメンが食べられるお店が増えてきました。各店独自のアレンジを加えてオリジナリティを出すところが多い中、こちらは結構直球の竹岡式という感じ。その分、それなりのクオリティがないと満足できる味にはならないのですが、全体的にやや凡庸に感じてしまいました。ただ竹岡式特有の醤油が効いた分厚いチャーシューが4枚載っていたのは嬉しかった。次はワンタンも食べてみようかな。
名前 |
らーめん処 まるは |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-433-3700 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

竹岡式ラーメンの生麺タイプで乾麺ではないです。本場に近い味でしたので、これはこれで美味しくいただきました。駅近なので駐車場もなく席はカウンターのみ。狭い店内なのでほんのちょっとの接客があれば印象に残るのですが。この辺で玉ねぎたっぷりの竹岡式食べれるのは嬉しいし、チャーシューとろけて美味しかったですよ。