優しいお味、白醤油ラーメンの旅。
RAGUMAN 2014の特徴
白醤油ラーメンをベースにしたアレンジメニューが豊富です。
旅行の途中に立ち寄る方に特におすすめのお店です。
らぐまんらーめんとベトナムご飯のコンビが絶品です。
とても優しいお味で美味しいです。らぐまんらーめん、味玉らぐまん、クリーミーらぐまん、クリーミー味噌らぐまん、おつまみメンマ、チャーシュー、いつもこのあたりのメニューを頂いてます。ありがとうございます!
ベースは白醤油ラーメンでこれをアレンジしたメニューが多数あり、選ぶのに苦労します。今回食べたのはネギワカメ。スープは少し濃いめで麺は細麺。麺にスープが良く絡んで美味しくたべきれる。替え玉もあり。お店の雰囲気やBGMもよくあるラーメン屋ではなく居心地が良い。店主の方も人柄が良く、空調の効き具合まで気にかけてくれる。このお店の存在は知っていたが、今までこなかったことを後悔。メニューが多いのでいろいろ食べ比べながら通い続けそうです。
とても優しい味。飲んだ後にも良さそうなラーメン。チャイナご飯とセットにした。チャイナご飯は、タレが甘くて旨い。らぐまんラーメン850円にチャイナご飯450円だが、チャイナご飯450円でこの量とこの具材では少し高めの値段設定のように感じた。
・店内はカウンター、テーブル席があり16人ぐらいで満席ですね。・店の周りが駐車場で6台ぐらい停められます。◇独特なメニューは豊富なのですが写真が無いので初めての人は躊躇しちゃうかもしれないですね🤔◇にんにくらぐまんを食しました。スープは白醤油の様ですが視覚・味覚的に塩ラーメンのスープを飲んでいる感じですね。具材は白菜と豚バラが入っていてアッサリスープと良く合っていますね。麺は細麺。◇焼き餃子は生姜が仄かに感じられます。
総評★★味★★コスパ★🅿有らぐまんらーめん+ベトナムご飯850円+450円佐倉市街地と酒々井町の中間辺り。長屋的な物件に入っているラーメン屋。白菜を使ったラーメンとのことで、カムクラ的なものを想像していたが。メニューにはラグマンなる独自の言葉が冠されている。ラーメンは豚バラ白菜等による甘みのあるスープにじわり塩味が効く美味しさ。ベトナムご飯は見たまま美味しいでしょう。居心地は大事、気付きは大事。
名前 |
RAGUMAN 2014 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-308-7794 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/raguman_2014?igsh=MTJxMzVsbm1pN2JwaQ== |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旅行の途中で立ち寄りました。ネギらぐまん、物凄く美味しかったです。娘が、チャーハン100点だったと申しておりました。また佐倉に来たらリピートします!