羽根木公園で梅の魅力満喫!
羽根木公園の特徴
梅の季節に訪れると特別な体験ができます。
羽根木公園の梅園は満開の美しさを楽しめます。
せたがや梅まつりで賑わう公園の魅力を実感できます。
せたがや梅まつりが開催されていたので、初めて行ってみました。梅ヶ丘駅北口からすぐです。梅の木の丘になっていて見晴らしも良いです。桜並木、イチョウ並木もあるようです。ツツジの木もあったみたい。
梅祭りは来週からですが もう満開と聞いて梅を見に行きました。確かに満開の梅が多く 沢山の人が見に来ていました。650本を越える梅の木が品種も豊富で 飽きることなく楽しめました。園内はベンチも多く お茶しながらゆっくりも出来ます。ただ祭りの時は 入り組んだ細い通路は混み合いそうです。メジロが 飛び回りカメラマンも沢山いました。富士見スポットもあり 天気が良かったので梅の合間に富士山を見ることも出来ました。車椅子の方も居たので階段以外にも丘の上まで上がれるようです。
羽根木公園梅園2月16日、見頃迎えてます。昔 梅の木が全て病気にかかりはげ山のようになった時期があったが復活していた、小高い地形で階段が多く車椅子利用者にはポイント迄近寄れない次の土曜日曜は混雑しそう。
名前 |
羽根木公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3322-0415 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/kusei/012/015/001/010/d00004240.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

梅の季節に初めて訪れました。梅ヶ丘駅から徒歩数分の便利なところで公園は広くて梅園、グランド、小さなお子さんが遊ぶ遊具も少しありました。階段だけでなくスロープもありますのでベビーカーなどでもお散歩ができます。梅の木の種類がわかるようになっており満開の頃でいい香りが広がる中、たくさんの鳥も見かけました。雲がない日は富士山も望めそうです。また訪れたい公園です!