旭市の渋谷で焼きカレー!
Seedの特徴
おしゃれな多目的ギャラリーで独特の雰囲気が楽しめます。
焼きカレーやタイカレーなど美味しい料理が魅力です。
建築士・小久保一椎のデザインが際立つ極上空間です。
タイカレーに続き、今回は焼きカレーを頂きました。焦げ目の付いたチーズと少し酸味のあるカレーが上手くマッチしていました。コーヒーはマンデリンを選択しました。質問すると丁寧に説明してくれます。説明を受けてから飲むと、また一味変わります。ランチでタイカレーを頂きました。味も量も大満足です。デザートにフォンダンショコラを頂きました。これもまた絶品です。滑かにとろけ出るチョコレートが最高でした。ビーツポタージュを頂きました。色あざやかなピンク色がとても綺麗です。目の保養、お腹も満たされ、何と鉄分補給も出来たそうです。ブラジル発祥と言うプヂンを頂きました。コーヒーとの相性は抜群です。プリンとはまた違った食感だけど、何処と無く懐かしい味でした。クロックムッシュとか言うフランスの家庭料理を頂きました。翌月には、エルヴィスサンドと言うアメリカの家庭料理を頂きました。どっちも美味しい。エルヴィスサンドは、以外な組み合わせで、驚きの食べ物でした。アメリカ人の自由な発想を体験出来ました。カフェブラウンさん毎週通っています。コーヒーについてくわしく説明してくれて、アレンジもしてくれます。色々な味わいを楽しめます。手作りスイーツも美味しいです。特に生テリーヌは最高です。然り気無く聴こえる音楽やお店の雰囲気がとてもおしゃれで、ささかやかな贅沢を味わえます。
一言、ここは旭市の渋谷です。
「さすがはオーナーが建築士!」と頷くところから始まります。魅力的にリノベーションされていて、銀座通りの他の建物も何軒か同じ用にリノベーションして利用者を呼び込むことができたら…なんて事を夢想してしまいます。貸し画廊としてグループ展が行われているのを見に行きましたが、他にどういった風に利用が行われるのか興味があります。
異色の建築設計士、小久保一椎の極上空間。
名前 |
Seed |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

おしゃれな多目的ギャラリーです。カフェブラウンさんのコーヒーやチーズテリーヌ、プヂン(ブラジル風プリン)とても美味しいです☺️ヒンメリのワークショップなどのイベントや作品展も充実しています!日月は豆花日和さんの豆花スイーツを楽しめます!