愛知のラーメン、濃厚誇る!
麺の蔵かめだ屋 2024の特徴
落ち着く雰囲気のラーメン屋で、偶然の出会いが楽しめる。
濃厚豚骨魚介ラーメンの味が驚きで、麺の茹で方が最高。
濃厚つけそばの太平打ち麺が感動的で、忘れられない一杯。
背脂入りのラーメンが食べたくてお伺いしました。店員さんの若い女の子はオーナー様の娘さんですかね、愛想が良くて可愛かったですラーメンも美味しく頂きました!ご馳走様でした(*^^*)ただ、チャーシューが固かったのでもう少し柔らかければもっと素晴らしいラーメンになると思います\(^o^)/またお伺いします。
初来店です。店主のお勧めということで背脂醤油拉麺を注文しました。一口スープを飲んでみましたが私好みの味でした!醤油スープの中に溶け込んだ背脂と胡椒のスパイシーさが味が濃すぎることなく、飲みやすかったです。ですが、後半になるにつれて背脂がくどくなってきてしまいました…笑麺は平打ち麺ですが、とても食べ応えがありました。麺のスープの絡み具合もちょうど良いと思いますが、卵につけてしまうと少々薄く感じるかもしれません。チャーシューは厚みのある1枚ですが、これも胡椒のスパイシーさが効いてて好みの味でした!バーナーで炙っているので美味しかったです。無料の小ライスも注文し、カレーも頂きました。カレーはご自由にどうぞ、とのことだったのですが無料とは思えない具の多さに驚きました!詳細には覚えておりませんが、肉と野菜がゴロゴロ入っており、家庭的な味で美味しかったです。無料トッピングもある事に驚きました!玉ねぎ、たくあん、辛ニラ…ここまでサービス旺盛なラーメン屋は他にはなかなかないと思います…笑久々に満足のいくボリュームで食べれました!ごちそうさまでした!
味噌拉麺を注文する予定でしたが、店主さんおすすめの背脂醤油拉麺をいただきました。胡椒の効いたスープに大きな背脂がたっぷり入ったラーメンでした。次回は味噌拉麺を食べたいと思います。
駐車場4台合計2ヶ所あり。店入り口に喫煙所あり。夕方まで通しでやっている。カウンター席のみ。メニューそこそこあります。1番人気の背脂は胡椒強めで好みでかけたいなぁと、300gだけど値段が高いな思いました。醤油中華そばはシンプルで麺は平打ち、細麺選べます。これにも胡椒がかかってます。平打ち気持ち太くてもちもち。美味しいけど高いかな。入り口にある無料トッピングとカレーあり。料金に含まれちゃってる感じなのかな。
行けば分かる、落ち着くラーメン屋さん。しいていえば、携帯の電波が微弱なので待ち時間が💦しかし、食べる時はラーメン集中になるわけで、それが美味しさに一役かっている?まぁ食べれば分かります。大山家(味です)とか好きなら間違いないです。個人的にスープは今までの中でベスト3(1位2位も決まってませんが)😅に入る美味しさ!種類も豊富な中でこのクオリティはすごい!ラーメン自体が好みの別れるところですが、一度食べてみてほしいですね。
愛知県から偶然見つけたラーメン屋🍜正直言って東京の『つじ田』より美味しい今回は、『濃厚豚骨魚介ラーメン🍜』を頼み味は濃厚で麺の茹で方も最高でしたw一つ言えば、チャーシューが私には今一で硬い😞柔ければ日本一のラーメン🍜ですw是非、食べに行って下さいね。大将も良い人ですよ👍
Xで気になっていたお店にようやく行けた。駅からはめちゃくちゃ遠いし、そもそも駅自体かなりマイナーな場所なため行ける人は限られそう。スープがウリなようなので濃厚中華そばを注文。思ったより量が多くスープも並々と注がれている。スープは、、、めちゃくちゃ美味い!豚骨の美味い部分を綺麗に抽出してあり、魚介もしっかり感じられる。バランスも非常に良くてしつこい感じはしない。麺も相性が良く、チャーシューもスープに負けない大きめバラが一枚乗っている。柚子もアクセントとして心地良い。他の客は背脂ラーメンを食べていたので、そちらが人気のようだ。
濃厚つけそば(太平打ち麺)を頂きました!スープは、濃厚すぎてなく、ほどよくて美味しかったです。正直、お店の外観は中の様子も伺えず、少し入りづらい感じがあり、躊躇っていました。ですが、お店の方が暑い中外で待っている人にも声をかけたり、気遣いがとても良かったです。味も美味しく、お店の方も好感が持てたのでまた行きたいと思いました!ごちそうさまでした☺️
名前 |
麺の蔵かめだ屋 2024 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

楽しいラーメンでした。麺はうどんのように平べったくコシのある麺で、その麺を付属の生卵ですき焼きのように食べるのがここのスタイルらしく、とても美味しかったです。ご飯が食べたくなること間違い無しですが、全体ボリュームが多めなので私は控えました。