甘いスープと大盛野菜、満腹大勝軒。
東中神大勝軒の特徴
ラーメン屋でありながら、大勝軒が旨い条件はスープの甘みで決まる。
しっかりした麺量と大盛の野菜が特徴のもり野菜並盛は満足感たっぷり。
直角カウンターの配置で、臨時休業が多い中でもアットホームな雰囲気。
前回書いた材料切らし閉店もそうですが、臨時休業もちょくちょくな印象。仕方がないとはいえ、あまり潰しの効く地域ではないだけに、極力急な閉店は避けて頂けると助かるかなぁ。////////////////////////////////////////////前日、夕方の部を目指して雨の中開店予定時間に間に合うように行ったところ、材料切らしのため閉店。ううん。一日の食数が決まっているのであれば出来れば午前午後を分けるべきなのでは、と言っても詮無いことか(実は先日も仕事帰りに寄ったら同じ理由の閉店だったので、午後の部は有って無いようなものと思った方が─少なくとも開店したばかりの混雑が落ち着くまでは─いいのかもしれないですね)。翌日、それならと、13時前に行ったところ外で4人ほどの行列だったので、並びました。熱盛り、野菜追加で注文。麺量は普通320g。味は、まあ、東池袋系のよく知った味ですね。飽きのこない味。チャーシューもバラチャーシューじゃないのがかえって、オジサンには嬉しいところ。帰りがけ、最近行っていなかった昭島にある東池袋大勝軒がなくなってこちらに移転したのか気になっていたもので店員さんに聞いてみたところ、あちらとは別系統、と言われました。どうやら永福町系と私が勘違いしたものと思ったようですね。でもこの受け応えであちらが移転してきたわけではないということが逆に分かりました。その後昭島に行ったので確認しましたが、確かにあちらはあちらでありました。いやぁ、青梅線は東池袋大勝軒だらけですな(笑)。オペレーションはまだ開店間もないこともあり、若干手間取るシーンもある印象ですが、店員さんの印象も総じて良いので今後も応援していきたいですね。もちろん新店なので店内も綺麗です。
休業なら先に言ってくれる?
大勝軒が旨い以前中華屋だった所に新しくできた店内は券売機で買う直角カウンターだけで9席あって待の椅子も4席あるもり野菜並盛を注文したスープは甘めなので辛子を入れた麺の量が多くて野菜も大盛なので満腹になって旨くて満足した。スープ割りを注文している人もいた代表待ちは禁止にしているのは素晴らしい店員の応対も良い。
とてもおいしそうなにおいがしましたひゃくてんです。
本日 開店で行ってきました。12:20頃に到着し、10人ほど並んでいました。30分ほどして入店し 中華麺の普通盛りを注文。店内はカウンター10〜12席とテーブル1席。提供まで10分ほどでした。味は 昭島大勝軒に比べると醤油が強めに感じましたが、懐かしい美味しいと堪能させていただきました。まだ 開店したてなので 待ち時間ありますが 定期的に通うつもりです。末長く頑張ってください。
2024.10.21オープンのお店初訪問になります。東中神駅北口~徒歩3分程でしょうかねカウンター席のみで10席程のお店で 店内待ち数名な感じでしたが7~8分程で着席出来ました。あつやさい並盛にゆで卵をトッピング デフォで半卵が入ってたんで頼まなくて良かったかな😅メニューは他の系列店と同じ感じでしたがワンタンが無かったです。提供は少し遅めで20分程かな 店主さん平謝りでしたが オープン直後なんで仕方ないですよ😃麺量はやっぱり多いですね♪やさいは別皿提供でした。甘めのつけ汁は美味しく 味変でニンニクも良い感じ 並盛でも腹パンになります😚最後はスープ割 店員さんがスープ割もどうぞと勧めてくれるのも良かった。来店ポイントカードも有りました。駐車場は無かったです。味も美味しく接客も良い大勝軒だと思います😊
名前 |
東中神大勝軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-503-9008 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

オープンは知っていたけどなかなか来れなかった場所。今日は仕事の合間に近くに来たので電話で確認したら空いてるとの事バイクも大きくなければ停められました。普段は増子の大勝軒に言ってたのでここのが麺がちょっと太く感じました。メニューも分かりやすく、そして味も美味しい(増子のより濃いめです)私は好きでした☆注文してからの待ち時間はちょっと長めでしたが、ご夫婦共とても感じが良く丁寧な接客でした。また行きたいと思います。