青梅マラソン前日のワクワク。
住友金属鉱山アリーナ青梅の特徴
青梅マラソンのゴール前に位置するアリーナです。
学生時代から利用されている体育館で、友人と楽しい思い出が多いです。
必要な道具が揃っているため、買い物にも便利です。
学生時代には、こちらの体育館で、数人の友人たちと、バトミントンをしたり、色々なイベントに参加していましたが、もう、数十年もの間、足が遠退いていましたが、最近は何と言っても、コロナワクチン一色で、始めの内は、毎回ワクチン接種を受けていましたが、毎回接種を受けているのにも関わらず、私も、含め周りの人たちが、コロナになる事が有り、ワクチンを接種する事が、不審となり、逆に、身体へのリスクが高くなっている事を思うと、もう接種する事は、家族と話し合い、辞める事にしました。また、これからは是非、楽しいイベントなどに、参加したいと思います。
青梅マラソンの前日にゼッケンを受け取りに行きました。河辺駅から5分位の場所でした。
青梅マラソンのゴール前。今回は多数のランナーで賑わい、完全にコロナ前の状態。やっと夜が明けたと実感しました。
ワクチンを摂取する際に車で行きました。河辺駅から行くと体育館の手前に駐車場がありますが狭いので満車でした。体育館の多摩川側に別の駐車場があります。駐車券は必ず会場に持って行って下さい、注射会場入口の機械で無料になります。問診票は家で書いて行きましょう。問診票の下の方にある署名欄も忘れずに日付と名前を記入してください。摂取会場に入ると終わりまで30分位かかるので入場前にトイレに行っておきましょう。席に案内されたら、注射券、問診票、身分証明書を出しておきましょう。係員さんがバインダーに必要書類をセットしてくれるので。係員さんのおかげで終わりまでスムーズでした。多摩川側の駐車場からの景色を添付します。
青梅マラソン大会のメイン会場で有名です。2021年現在、新型コロナウイルス用のワクチン接種会場で使用されています。接種会場は、要所要所に、職員さんが立っていて、接種者の案内は万全です。スムーズに誘導するため、密にならず、最小限の時間で接種する事が出来ました。
名前 |
住友金属鉱山アリーナ青梅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-24-7721 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ジムでの服装や靴などが厳しいのでついでで寄れない所が惜しいですが必要なものは揃っています。