シナモンの香りに包まれる、特別な珈琲時間。
長澤珈琲の特徴
駐車場が店の前にあり、便利に訪れることができるお店です。
300を超えるカップが圧倒的で、見応えのあるコレクションをご覧いただけます。
シナモンの葉を使ったコーヒーがあり、香りを楽しめるユニークな体験ができます。
ひとつ900円プラスチャージ100円とちょっとお高めだが、ポットに入れて給仕されるため、実質2杯分。2人で来ていれば、分け合ってもよし、飲み比べをしてもよし。ポットから注ぐとその香りは高く、口に含むと味わい深い。そして何よりもマスターの仕事がとても丁寧!スマホなんか見て過ごすのは野暮であり、好きな本を読んで過ごしたい。そんなゆったりとした時間が過ぎる、雰囲気のあるいいお店。
駐車場店の前にあり。素敵な佇まいの珈琲屋さんです。お店に入るとまず珈琲のいい香りがします。カウンターとテーブルでゆとりのある席数で全てがオシャレで見とれてしまいます。壁紙やカップ、どこを見ても木の温もりと香りで落ち着かせてくれます。メニューに焙煎方法もの説明があり好みで注文できます。高価なカップとポットでおもてなししてくれます。ブラックが苦手でも飲みやすいです。少しのみ進めるとマスターお手製ジャムを選びトーストかヨーグルトを選べます。大人の優雅な時間が過ごせました。
300を超える素晴らしいカップに圧倒され惚れ惚れしてしまいました。とにかく凄い銘柄のカップいきなりKPMのそれも珍しい種類が何種類も目に飛び込み、思わず今が満開の塩船観音寺のツツジより感動した!と叫んでしまったぐらい。そして店主のおもてなし。珈琲の店だから、食事は無いけれど、トースト(手が込んでいます)とヨーグルトが選べて最高でした。必ずまた行きたいお店です。
薄くサイモン\u0026ガーファンクルがかかる静かで落ち着く店内です。気さくなマスター御夫婦がコーヒーの話をしてくれます。サラリーマンをしながら独自の焙煎機を作ったりと珈琲一筋の人生、夢を叶えて開店したそうです。こだわりの一杯を頂けます。珈琲のお供に自家製のジャムをトーストかヨーグルトで提供してくれました。しかし生憎トーストが品切れのため、本日限定のじゃがバターを頂きました。ジャムは味を選んでの提供のはずが、御好意か全種類頂けて嬉しかったです。とてもいい時間を過ごせました。駐車場はお店の前に4台、大型だと少し狭いかもしれません。塩船観音に近いので参拝のお供にいいと思います。店構えが和風なのでお蕎麦屋と間違える方が多いそう(笑)。
ロードバイク乗りですこだわりのコーヒー専門のカフェです。店に入ると正面にコーヒーカップが棚にずらっと200以上は並んでいるので驚きました。コーヒーは800円〜1600円のお値段ですが、非常に満足度は高いです。コーヒーは2杯頂けます。2杯目は好きなコーヒーカップから選べます。オーナー様の趣味でやってるというジャムをトーストかヨーグルトを選んで食べることができます。これがとっても美味しい。駐車場も正面に4台と第二駐車場もあるようです。ロードバイクは正面左側に停められるちょっとしたスペースが有ります。支払いは現金のみです。お店の方もとっても感じの良い方なのでまた行きたいお店です。
初めてこちらの珈琲屋さんに行きました!まず入って中は木の優しさ溢れる店内、そしてマスターがずっと集めている300以上のカップに感動🥺コーヒーを待つ間にカップを眺め、そして挽きたてのコーヒーは本当に美味しかったです!コーヒーの種類もあり、オシャレなカップでいただけるそんな粋の珈琲屋さんでした⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️コーヒーが運ばれ、店員さんよりサービスがありますがどうしますかと。自家製ジャムを使用した軽食を用意。ヨーグルト食パンリッツ3種類から選び出していただけると!ヨーグルト以外ならお任せでジャムを何種類かのせてくれるとのこと。なので、おまかせでお願いしました😍素敵なお皿、そして素敵な銀物できました👏👏👏👏オシャレ!またリピです!店主さんもかなり素敵な方でした!ゆっくり出来るカフェの人です☕️
名前 |
長澤珈琲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0428-31-1380 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

友人に誘われて初めてお伺いしましたとても良い雰囲気でした(11/10)マスターご夫婦様より優しくもてなしていただきました食事はしなかったのですが ヨーグルト等いただきました初めてシナモンの葉を見せていただきました良い香りです♪シナモン苦手だったのですが 好きになりそうです有意義な時間ありがとうございます。