絶景見晴らし、山頂の魅力。
天竺山の特徴
鳥居と階段が見えるルートで山頂へ向かいます。
高尾山の半分の高さで絶景の眺望が楽しめます。
朽ち果てた石段など、素晴らしい雰囲気が漂います。
山歩きをされてる方なら駅から15分ほどで山頂へ線路から見える階段と鳥居もなんかいいですし下山後正面には景信山ー陣馬山の山並みも見ることができます。
高尾山の半分位の標高で絶景の見晴らし。
眺望良し、朽ち果てた石段など雰囲気良いです。
丁度、山頂の碑を建てていました。いい眺めです。石段はこの山で採れる石でできているのでしょうか。とてもきれいです。
眺めが、素晴らしかった。台風翌日の晴天に恵まれて、八王子、新宿、スカイツリーまで見えました。310メートルの低い山で大満足でした!
横沢入りと西東京バス小机バス停辺りをつなぐ「林道、横沢・小机線」の途中から上がれます。頂上越えると三内神社に出られ車道に出れます。三内神社側からだと分かりにくいので、横沢入り林道の途中から行くのが良いと思います。
名前 |
天竺山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

丸太のベンチが豊富でした。普通のベンチと違い上から見たのでは分からない凹凸があったため、タンブラーが倒れてしまい、アイスティーを半分以上喪失。2023/9/28