サマーランド帰りに、早めランチ!
一陽来福の特徴
八王子駅北口からバスで20分、一本松バス停から徒歩1分の便利な立地です。
ランチタイムは混雑しますが、回転が早いので待ち時間は短めです。
みんみんラーメンへの訪問が叶わず、こちらに入りましたが満足な味でした。
サービス、雰囲気は普通。正直、なんで評価がいいかわからない。目の前の有名店は、かなり混んでいました。この店も2組ほど、並んでました。八王子醤油ラーメンと、つけ麺を注文。醤油ラーメンの玉ねぎは細かく、量もほんの少し。追加で玉ねぎと、玉子を頼みました。醤油もつけ麺も、辛味と煮干し粉末?を混ぜたような味で、ただ色々足してみました。という感じで、美味くない。唯一、値段が安いのが救いです。
サマーランドの帰りにみんみんラーメンに向かいましたが、のれんがしまわれてため、道路向かいのこちらのお店に入りました。オーソドックスな八王子ラーメンながら、王道のラーメンという感じで大満足!おすすめです!
並ぶけど回転が早いからそこまで待たされませんでした。つけ麺並は麺量1.5でしたけど、女性にはちょっと多いかな。小で丁度いい量かも。出汁の効いたつけ汁が美味しかったです。主人は辛いつけ麺でしたが、辛くはなく、テーブルにある唐辛子を入れると辛くなる感じでしたね。唐辛子の風味がとても良く辛味より風味を楽しむ感じでとても美味しかったです。どちらもおすすめです。ちなみに駐車場は近くにコインパーキングがあり、安くてとめやすかったです。
少し早めのランチタイム利用。八王子ラーメンの名店ですが、こちらは私がつけ麺を人生初めて美味しいと思えたお店です。駐車場が無くなってしまってかなり足が遠のいていましたが、すぐ近くにコインパーキングがあるのに気付いて立ち寄りました。麺量に迷いながらも、つけ麺並にしました。券売機は現金のみ。いまだにたったの750円です。爆安です!テーブルにタイミング良く座れました。麺は細麺と太麺があります。太麺をオーダーすると茹で時間14分掛かりますとのこと。ワクワクしながら待つこと10数分。待望のつけ麺が出ました。心なしか麺が少ない気もしつつ、食べ始めました。麺、太くて美味しいです。つけ汁、若干の辛味があり、チャーシューが最近には珍しく歯ごたえあるタイプで美味しいです。味玉も、メンマも美味しいです。スープ割りも味わい深いです。久しぶりに食べたのであっという間に完食し、少食の私が食べ足りないと感じる程でした。(多分本当に大盛とか頼むと食べきれません…)コインパーキングが近くにあるので今後も気軽に行けます。これからも美味しい、つけ麺、ラーメンをお願いいたします。
①最寄駅八王子駅北口よりバスで20分一本松バス停より徒歩1分(90m)②混雑状況ランチは混雑します。③雰囲気カウンター、テーブル席あり④決済情報券売機で現金のみ⑤喫煙情報なし⑥コメントゴールデンウィーク後半戦初日従姉妹の家に遊びに行くついでに従姉妹の旦那さんとオススメのラーメン屋さんに行ったらまさかのオープン時間がその日に限って1時間遅れって並んでから気づいて時間もあったので諦めて近くにある此方へ看板からみてオススメは、つけ麺らしい店内に入り券売機で『ネギチャーシューつけ麺特特』をポチッと店員さんに食券を渡すと麺の種類を聞かれるので「太麺」でお願い注文すると店員さんが「太麺は茹で時間が14分かかりますよ〜」と時間はあるのでお願いテーブル席に着き待つこと15分ほどでネギチャーシューがなるほどトッピングは、別盛りなのねコレはこれで嬉しい続いてつけ麺が流石特特サイズ麺が480gって圧巻です。つけ汁は!少し濃いめで暑い日には嬉しいネギチャーシューつけ麺特特は、1,500円です。ご馳走様でした。[ネギチャーシューつけ麺特特]【特徴】ネギチャーシューが別盛りで付くつけ麺濃いめのつけ汁が特徴【麺】太麺か細麺が選べます。太麺は、茹で時間が14分かかるので注文する際はご注意を此方は特盛サイズで麺がなんと480g【トッピング】チャーシュー、ネギ、チャーシュー切り落としメンマ、のり【無料調味料】ニンニク、コチュジャン、お酢、胡椒【一言】濃いめのつけ汁に太麺がいいもっちりした麺がいいねチャーシューは、大きくネギは、辛くなく風味がいいね#西八王子ラーメン #ラーメン日記 #つけ麺 #太麺モチモチ。
どうも、さぴおです■茹で時間14分?!極太八王子つけ麺!!本日紹介するのは『一陽来福』さん。今回は「岩本製麺」をテーマにしての麺活。八王子ラーメンにいくつか卸してる製麺屋さん。今回、岩本製麺が取引しているお店の中でも「極太つけ麺」を提供しているこちらが面白そうだと訪問した次第。我ながら岩本製麺さんをテーマに回るとはなかなか渋いなぁ…と。休日お昼に伺い店内7割。券売機にて「つけ麺 小 700円」を選択。ラーメンメニューもありますが、明らかにつけ麺推しですね。食券を渡す際に太麺か細麺かを聞かれます。ちなみに太麺だと茹で時間14分、細麺だとち2分だそうです。14分……回転が命とも言えるラーメン店でこだわりを感じる茹で時間ですね。やや待って配膳です。⚫️実食つけダレは濃ッッ!!醤油ダレがかなり強めにシャープに効いていますね。つけ麺のタレですがその中でも塩気は高め。醤油の味わいの中に一味がピリっと。軽い酸味と甘みと辛さが内包されるノスタルジックなつけダレですね。トッピングにあるワカメの磯の風味がより一層、その印象を際立たせてますね。麺は岩本製麺の太麺ストレート。常温の麺は全粒粉チックな粒が見て取れますね。14分茹でていてもムチンと固めの歯切れ感覚。低加水で小麦の味わいがダイレクトにやってくるよう。コシがしっかりとして美味しいですね。流石は岩本製麺です!トッピングは刻み玉ねぎ、ネギ、短冊チャーシュー、ワカメ、半玉、メンマ。刻み玉ねぎが載っているのが八王子ラーメンらしさですね。ラストはスープ割りを貰って完食まで。スープ割りを結構入れてもしょっぱいですね。けど、妙に後を引くので完飲寸前まで行ってしまいました。ごちそうさまでした。
名前 |
一陽来福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-624-8686 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

数年ぶりに来店しました。チャーシューつけ麺大盛り1150円。別皿で提供されました。これだけ大きいチャーシューがついてくるのはとてもお得感があります。