春の桜とチューリップが共演する絶景散歩道。
江川せせらぎ緑道の特徴
春には桜とチューリップの共演が楽しめる絶景スポットです。
港北IKEAの近くに広がる、緑豊かな小川の遊歩道が魅力的です。
美しく整備された水路沿いには、満開の桜と素敵な景色が広がっています。
新横浜駅からIKEAの無料バスで行きましたが…乗客の大半はせせらぎ緑道目当てでした‼️せせらぎの両脇にチューリップが咲いて…両側に桜も…絶景です‼️
桜とチューリップの共演。競演。露店や飲食ができる路面店は無く、コンビニか近くのスーパー、での買い出しが必要です。また、夜間照明もありません。そんな静かな穴場でしたが、最近テレビか何かで特集されたのか、たくさんの見物客が訪れるようになりました。
かなり長い緑道です。桜を見に行きましたが、チューリップもとても綺麗で、真ん中に流れる小川がまたいい雰囲気でした。近くのコインパーキングに駐車しましたが、近くのスーパーなどに停めてる方もいたかもしれません。お花見ではなく、桜とペットの写真をすごく大きなカメラで撮ってる方も多かったです。わんちゃんがすごい衣装でした。ゆっくりお花見するなら早朝など少し時間をずらすといいがしれません。
高齢の母と妻と3人、満開の桜を見に来ました。桜もチューリップも綺麗。花筏…とまではなりませんが川に流れていく花びらも素敵でした。母はシルバーカーを使います(要支援2)。多くの方の写真でもわかりますが川沿いの歩道はシルバーカーで歩けますが少し狭いのですれ違いは気を使います。車椅子は難しいです。車椅子だと土手沿いの歩道、少し上からのお散歩、花見になります。(こちらに来たのは土曜日正午…)1番近い(少し離れた)コイン駐車場は満車でさらに少し離れた駐車場になりました。行きは駐車場から歩いてもらいましたが帰りは川 付近まで車を持って来て乗せました。良いお花見でした。足元のお花、母が「植えるのも手入れも大変だろうねぇ…」と、桜も足元のお花 そして江川、とても素敵でした。
春には桜とチューリップの共演が楽しめる最高のフォトスポット。新入生の記念写真の撮影をしている方も結構いました。今年は開花が遅かったので2024/4/7で9分咲でした。週末はかなり混雑してます。駐車場はないので、近くのコインパーキングが便利です。
2024年は開花が遅く4/7満開。お花見日和の暖かく、休日で人がたくさんいました。緑道左右に沿って桜並木、真ん中には小さなお子様にはもってこいのせせらぎの小川があり、何を釣ってるのかと見たらザリガニで水もきれいでした。土手に階段状の所には人が座って一休みしていたり思い思いの桜を眺め、楽しんでました。駅からは遠く、コーナンやイケアから流れてくる人もいそうな感じ。メイン通りのコンビニは品薄状態。お祭りみたいな屋台店などは無くてそれが緑道の純粋なお花見の良さが守られてていいなぁと思いました。
珍しい黒羽トンボがたくさんいました!夏終わりの時期は花はあんまり咲いてないですが、トンボや糸トンボ、小魚やエビがいました。黒羽トンボは初めて見ました♪あと、一瞬横切っただけですが綺麗な青緑っぽい背中が見えたのでカワセミもいたかもです。綺麗に整備されていてとても良い遊歩道だと思います!
桜が満開の時期の13時頃に訪問。イケア港北から歩いて1分もかからないところにあります。その時も、イケア港北の入口にも立て看板で、近くの桜スポットとしてこちらが紹介されていました。さっそく向かってみるものの、道路上からはまったく桜が見えません。かろうじて分かる人の流れについていき、人が通れるくらいの幅の道を下りきると、視界にパッと桜が入ってきます。小川らしきものの両側に桜並木があって、結構見事な感じです。写真を取ったり、談笑したり、シートや階段の段差でランチなど、それぞれがそれぞれに楽しんでいる様子がなんだか久しぶりの感覚です。小川の両側に遊歩道があるものの、どちらもあまり幅が広くないので、人に気をつけながら進む感じです。不安な方は土手を上がったところにも遊歩道があり、そちらからでも十分に桜が楽しめます。小川と交差する橋をくぐったり、またいだりと、変化のある面白い作りで、さらに、ららぽーと方面に進むとチューリップが植えられている場所まであり、結構楽しめました。なお、小川かと思ったら、以前は農業用に整備された用水路で今は役割を終えた、と書かれた案内板で、この付近の由来を知ることができます。Windows10のログイン画面でこの場所を知り、場所を調べて訪問しました。ログイン画面より良い写真は取れませんでしたが、参考まで。
近場にこんな素敵なお花見スポットがあるとは。今年はチューリップが8分咲きで桜とチューリップのコラボは見られませんでしたが、それでも充分に素敵な景色でした。駐車場は近くにないので、交通機関を使いましょう。
名前 |
江川せせらぎ緑道 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-664-2525 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokohama.lg.jp/tsuzuki/shokai/midokoro/midokoro-03.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2024/4/7 鴨居駅から歩いて約30分、天気が良くて良かったです。満開の桜🌸とチューリップ🌷の共演、綺麗な川に映り、アニメみたいですごく美しいです。穴場だからか、そこまで混んでいなかったんで落ち着く過ごせました。楽しかったです。来年も再来年もここに花見に来ます♪🌸😊