東十条の隠れ家バー、豊富なウイスキー。
bar #9の特徴
東十条駅から近く、アクセスが良い立地です。
稀有な存在で、豊富なウイスキーが魅力的です。
季節のフルーツを使った美味しいカクテルが楽しめます。
落ち着いた店内で、店も人も雰囲気が良いお店です。ウィスキーはあまり詳しくないのですが、ここのアイリッシュコーヒーはとても好きです。
東十条駅から近くて行きやすいのでよくお世話になっています。私はウイスキーが好きなのでよく飲むのですが、ここはカクテルも美味しいためフルーツのカクテルを多く注文してしまいます笑。フルーツは季節ごとに旬のものが使われるので飽きずに楽しめます。
ウイスキーの種類が豊富でとても楽しめます。季節のフルーツやコーヒーのカクテルも美味しいです。店員さんが親切で、落ち着いた雰囲気のお店です。
美味しいカクテルが楽しめます。ビールやウィスキーも多く揃えてるのでマスターに伝えれば自分好みにあったものを味わえます。初心者から玄人の方までどの世代もお酒の良さを楽しめる良い場所です!
カクテルは季節のフルーツを使用したもの、コーヒーのものがありすが、オーソドックスなカクテルも間違いなく美味しいです。お酒の強さも指定できます。ボトルはウィスキーをはじめ様々なものが置いてあり、定期的に新しいボトルが入荷しているようです。ビールは常にあるのはカールスバーグ・サッポロで、入れ替わりでクラフトビールや海外の瓶ビールなどの入荷があり、飽きません。食事もナッツやドライフルーツ、生チョコなど軽食があります。お腹が空いた時はよくソーセージを頼んでいましたが、大きなソーセージ3本で満たされます。チャージは300円から400円ほどだったと思います。着席するとスナックが出ます。時々、ナッツ入りクリームチーズがのったクラッカーが出てきてとても美味しいです。お店の雰囲気は薄暗く、暖かい照明とジャズやボサノバが流れており、落ち着いた素敵な雰囲気です。店員は男性の方が1人と週末は女性の方もいます。優しく丁寧で、気を配っていただいているようで、男女問わずお1人様でもとても利用しやすい印象でした。ウィスキーなどに詳しくなくてもこれはどんな味ですか?と聞けばいつも丁寧に教えて頂けますし、こんなものが飲みたい、と要望を伝えるといくつかお勧めを教えてくれます。週末は賑やかなことが多く楽しく飲むことができ、平日は静かに飲むことができますが、どんなシーンでも気軽に利用していました。ボトルやビールは一杯約500円〜、カクテルも約700円〜で都心に比べてはリーズナブルに利用できると思います。東十条には遅い時間までやっているお酒が飲めるところが少ないので重宝していました。また近くに寄った際に行きます。
東十条では数少ないバー。ウィスキー中心の品揃えで落ち着いた雰囲気で飲める。フードは簡単なおつまみ程度なので食事は他をあたりましょう。
名前 |
bar #9 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6331-2972 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

東十条において、稀有な存在のバーです。すごく知識豊富なマスターが、その日の気分にあった最適なお酒をご用意してくださります。お通しの自家製ケーキやお酒の味はもちろんのこと、店内の雰囲気や空気感も温かみのあるバーです。