中ノ沢温泉の硫黄香と料理。
白城屋旅館の特徴
中ノ沢温泉の硫黄の香りが楽しめるお湯が自慢です。
会津の食材をふんだんに使用した美味しい料理を提供しています。
露天風呂と内湯のバランスが良く、心地よい湯を満喫できます。
日帰り温泉で利用しました。マップで調べ、着少し前に電話で確認すると感じが良い対応でした!到着した時も宿主さんの対応は凄く感じが良かったです。温泉も素晴らしく、今度は泊まりで来たいなって思いました🎵
日帰り入浴での利用です。いつもは花見屋さんの利用が多いのですが、たまには違う所へ。お風呂はL字型の変わった形をしました。この日はちょうど少し白濁したブルーの色合いの温泉でした。温泉は日々変わるので面白いです。受付フロントの女将さんも感じの良い方でした。
先月に続き、2度目の日帰り入浴で10時過ぎに訪問。館主さんの元気な挨拶と案内で浴場へ。男性客先客一名、女性は独泉後、お客様が来られたようです。先月に輪をかけて白濁湯がなみなみと注がれ、底は全く見えません。湯口温度54℃ほど、浴槽温度は44~45℃ほどでしょうか。ピリッと熱い酸性泉がすごく効きます🥵露天風呂♨️も低めの位置からミルキーな源泉が惜しげも無く投入されており、贅沢な時間を過ごせました脱衣所も丁寧に掃除されており🧹好感が持てました日帰り入浴700円でとても充実したリフレッシュ時間となりました。
仕事仕事でしたが、やっと休み・・・。心身共にゆっくりしたくて、初中ノ沢温泉来訪。宿の皆さんホッコリしてて刺々しい人はいませんでした、皆さんのおかげでノンビリできました。白濁の湯と美味しい食事で活力充電できました。出発時、ご主人と世間話、ホッコリするイイおやじさんです、バイクの朝露を拭いていただきありがとうございました。厳しい口コミありますが感じ方は人それぞれですから・・・安心して利用してください。また、泊まりにいきますね。
窓から磐梯山が見えました。熱湯好きの方には良いかもしれませんが、私には温度が高すぎて、足を入れるのが精一杯でした。ぬる湯にのんびり浸かりたい方には絶対お勧めしません。2泊しましたが、日によって、また時間によっても湯温にかなりの差がありましたので、湯守がいないのかもしれません。それとも経営上の都合で加水を絞っているのかも。あちらこちらの老朽化が目立ち、また館内は薄暗く、かなり金策に困窮していることが垣間見えたので、後者が有力かもしれません。中ノ沢温泉は源泉温度が高く、加水しないと入れないのですが、そこの管理ができないようでは、リピーター獲得は難しいかと。旅館業にとって大変な時代かと思いますが頑張って下さい。
お湯は間違いない中ノ沢温泉ですこの価格にしては食事は頑張っていると思いますよ~
スキー帰り日帰りで入浴させていただいてます。お湯の温度熱めで最高です。脱衣所も綺麗。
硫黄の香り がハンパない 中ノ沢温泉 白城屋旅館 さん、露天風呂最高 硫黄臭 下に溜まりすぎて ビックリ 🫢した美味しかったです♪😋ごちそうさまでした*(^o^)/*楽しい時間をありがとうございました#会津の食材ふんだんに提案します。
温泉がいいです。硫黄臭はきつくなく、舐めると酸っぱい、温泉口付近は湯の花やザラザラした物質が底に溜まっていました。内湯は熱め、露天は温め、貸切風呂は宿泊者専用ですが空いていればいつでも無料で利用でき、露天付き広めの浴室でとてもよかったです!スタッフはご年配の方が多いようですが、とても親切に対応してくれます。夕食も食べきれない量で温かいものは温かい状態で配膳してくれました。ドリンクのメニューはなかったです。建物などは昭和感いっぱいで過剰なサービスなどはありませんがお部屋もキレイにされていたし、「ザ・温泉」がお好きな方にはおすすめの宿です!少し気になったのは…露天に通じる出入り口付近はもう少しお掃除してみた方がいいかも…。
名前 |
白城屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0242-64-3214 |
住所 |
〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855−104 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

宿泊で友人ふたりで利用しましたとにかく温泉とお料理が素晴らしかったです仲居さんも素朴て優しく若旦那さん?はきっと朴訥とした方なんだろうなと思いましたまた伺います!