JR松戸駅近のもつ焼き酒場。
松戸もつ焼き酒場 てけてけの特徴
開店時間直後に訪れると、最新のQRコード注文が楽しめるお店です。
JR松戸駅西口から徒歩3分でアクセスしやすい立地が魅力です。
口コミで評価される松戸のもつ焼き酒場のひとつ、気軽に立ち寄れます。
開店時間直後に行きました。もつ焼きの焼き上がりが20~30分とのことですが、3本注文して10分で来ました。具も大きくてよかったです。焼き具合もよくて豚肉にしてはしつこくなくてかったです。強いていえば塩がちょっと多いかもしれません。ハイボールとサワーの飲み放題がセルフサービスで、一時間で千円未満というのもうれしいです。次はとり串も食べてみたいです。
QRコードから注文を行う、いわゆる今どきのお店である。ふらっと入ったが、もつ串はどれも美味しかった。個人的には、テッポウがおすすめ。
JR松戸駅西口から徒歩3分ほどの“松戸もつ焼き酒場 てけてけ”。徹底した鮮度へのこだわりと店内仕込みで、安心安全で美味しい料理を提供する。デカさとタレだくが特徴の「もつ焼き」や低温調理でしっとり仕上げた「肉刺し」は必食。てけてけ名物の「元祖!塩つくね」や自家製レモンサワー「てけレモン」も人気。コースは税込2,500円から、席のみ予約で単品飲み放題を付けるのもOK。運営は首都圏を中心に鶏料理専門店 てけてけ・ハンバーガーショップ the 3rd Burger・全粒粉生うどん 手練れ・炭火もつ焼き専門 やるじゃない!など複数の業態を展開しているユナイテッド\u0026コレクティブ㈱。以前は同系列のthe 3rd Burger 松戸西口店であったが、松戸の民にはお洒落過ぎたのか閉店。2024年11月にこちらがオープン。やはりMAD CITYにはもつ焼きが似合う。休日の15時頃伺うとテーブルとカウンターで57席ある店内は空いている。2名と告げるとカウンター席に案内された。メニューは税込価格が()に中に小さく書いてあるセコいタイプ。飲み放題は生ビールが入らないシンプル飲み放題879円(1時間)・1,518円(2時間)、生ビールが入ると1,848円(2時間)。居酒屋の酒の目安になる瓶ビールは置いていないが、中生は329円(金・土・祝前日439円)。最安のブラックニッカハイボールジョッキ385円。そんな訳で、ビールを飲むなら平日、ガンガン飲むなら飲み放題を選んだ方が良い。注文はQRコードから、口頭での注文もOK。*お通しキャベツ(席料)385円*極上宝焼酎360ml 990円*お湯209円お通しの写真は2名分でキャベツ高騰の影響を感じる。お通しは400円ほど、1時間飲み放題を選ぶと約1,300円、2名だと約2,600円になる。ここら辺の仕組みがこちらのビジネスモデル。それを回避するのがこちらのチョイス。1杯分の焼酎は60mlくらいだから6杯取れ、2名で2千円以下で済む。安酒を飲むのには頭を使わないとねw*シロ(タレだく)264円*タン(塩)308円*無限皮串198円シロは厚みがあるけど、ゴムゴム感が強い。タンは豚タンで硬く、鶏皮は揚げてタレをかけたチープな物。酒は比較的安く提供しているが、お通し・ツマミは内容に対してお値段高め。駅に近くて、キレイな店内というのが訴求点かなー。
名前 |
松戸もつ焼き酒場 てけてけ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-382-6409 |
住所 |
〒271-0092 千葉県松戸市松戸1286−5 ユーカリシティーハイツ 1階 |
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

松戸にある「もつてけ」てけてけ?は、正直言って、もつ焼きの概念が変わるレベルでした。特におすすめは「れば塩」と「しろたれ」。炭火でじっくり焼かれたもつは香ばしくてジューシーで、一口ごとにうま味が口いっぱいに広がります。臭みなんてゼロ。もつが苦手な人にもぜひ試してほしい!店内は落ち着いた雰囲気で、カウンターからは職人の手際の良さが見られるのも◎。お酒のラインナップも豊富で、ホッピーや焼酎ともつ焼きの相性は抜群。スタッフさんの接客も丁寧で、居心地の良さが光ります。常連さんが多い理由が一発でわかるお店。松戸で飲むなら、まずはここ。リピ確定です!