スープ完食!
寿々㐂家の特徴
誰でも食べられる、あっさりした美味しい家系ラーメンです。
ザ・王道家系という滑らかな豚骨スープが楽しめます。
ライスとの相性抜群、醤油パンチを感じる一杯です。
横浜市保土ヶ谷区にある「寿々㐂家(すずきや)」は、地元で長年愛されている家系ラーメンの名店。行列ができることも多い人気店で、その味わいはどこか「本牧家」を思わせるような、優しさと深みを兼ね備えた“ライト系家系”が特徴です。スープは豚骨醤油のコクをしっかり感じつつも重すぎず、飲みやすいクリアな口当たり。まさに「本牧家」を彷彿とさせる、すっきりとした旨さが印象的です。酒井製麺の麺もほどよくスープを持ち上げ、チャーシューやほうれん草との相性も抜群。最近の濃厚家系に慣れていると少し物足りなく感じるかもしれませんが、このバランスの良さが「寿々㐂家」の魅力。丁寧に作られた一杯に、しみじみ美味しいと感じさせられました。
横浜家系ラーメンの名店、寿々㐂家さん。スープは濃厚ながらもキレがあり、最後まで飽きずに飲み干せるほど絶妙なバランス。特にチャーシューの旨味と食感は感動レベルで、ほうれん草や海苔との相性も抜群。店員さんの接客も丁寧で、活気ある雰囲気の中で本格ラーメンを堪能できるのが嬉しいポイント。地元民に長年愛されている理由が一口で伝わってきます。家系ラーメン好きなら一度は訪れるべき名店です。間違いなく星5です!
こちらを訪問するのはなんと10年ぶり!その当時は家系がそこまで好きではなく特にこちらのようなバランス系の家系は。だが歳を取るとカエシが効き、豚骨感満載のタイプよりこちらのようなバランス型の方が好みに。平日の14時頃に到着すると行列もなく、すぐに入店。(実際に訪問したのは2024年4月上旬)注文はラーメン 並 850円。そして好みはカタメ、油多め。最初にスープからいただいてみると10年前に比べるとかなり野獣感があり今の流行りに少しだけ近くなったかも。もちろん家系はブレが激しかったり、時間帯によって出汁感が違うので野獣感はたまたまだったのかも知れません。チャーシューは10年前と同じ煮豚のまま。家系の煮豚は好みでなく、今は主流となった燻香が付いたものがどストライク。あとの具材や麺は以前と変わらず。どストライクな家系ではやはりないのですが10年前に比べると好みが変わったためかとても美味しく感じる一杯。
●2023年9月7日(木)10:52 並び14番目11:01 オープン11:07 食券購入11:14 着席11:17 着丼かなり久しぶりの訪問です。家系の中でも老舗と言って良いのではないでしょうか?高校生の頃は徒歩圏内に住んでいたのでふらふらと行ってました。今でも車や自転車で前を通るのですが直系が好きなので中々足も遠のいて😅でも好きなお店です!!マイルドな豚骨醤油で家系に必須の酒井製麺!!行列も絶えない人気店に間違い無いです!!近所では間違いなくオススメできる名店です!!
ラーメン ¥800.ついに来れた!初回なので全て普通噂に何度も聞いてた超名店、、めちゃくちゃ美味かった…突き詰めたバランス感、ひたすらにバランス鶏油がしっかり感じられてスープをまとめてる一つ一つの動きが丁寧で厨房見てて楽しかったなぁ麺はもちろん酒井の杉印、普通にしたけど柔めのいい茹で具合カエシが強い!とか燻製が強い!とか濃厚!とか尖った特徴があるわけではないけど、非の打ち所がない完璧なスープ連食予定なのに完飲してしまった本当に美味しかった!ごちそうさまでした!
老若男女いとわず、誰でも食べられる家系🍜豚骨の臭みはなく、あっさりして美味しいので、スープも完食してしまいました。家系の中では床がベトベトなイメージだが、とても綺麗な店内。店内が綺麗だと食べてる気分も上がります。笑手際が良く回転率がはやい、また店員の対応も良い…人気な理由が分かります!ご馳走様でした。美味しかったです🙏
絶対不動の家系王者。うますぎる。濃いのにくどくないスープはここだけ。麺も酒井製麺の特注麺?だったかな。チャーシューも絶妙な柔らかさでホロホロに崩れるがそれが良い。
ザ・王道家系という感じ。安定して美味しいです。他のお店と比較して突出しているところはあまりないけれど、美味しい。しいて挙げるならチャーシュー。れん草追加ができないので☆−1です。接客も気取らず素晴らしい。ご飯2枚買うと大盛りにできます。
最近は減塩指導もあり頻繁にはラーメンも食べられないのですが、久々に食べたい時に選択したいお店のひとつです。家系の中ではマイルドな方でスープを完飲するのが苦痛ではありません。麺は中太でスープと良く絡んで美味しいです。行列必至のお店ですが並んでいるうちにお好みオーダーを聞いてくれて席に着いた後はあまり待たずに提供してくれます。
名前 |
寿々㐂家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-371-6180 |
住所 |
〒240-0042 神奈川県横浜市保土ケ谷区上星川2丁目3−1 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初訪問。週末の15:00頃でもそこそこの行列でした。約30分ほどで着席。濃いめにしたが、スープの色から分かる通り家系ラーメンとして食べるとかなりあっさり目。ただ後味スッキリしててまたこれも良き。ここ最近都内近郊で流行りの家系は比較的濃いめなので、尚更あっさり感が際立ちます。老若男女好みそうな味です。また行きますね。子連れで来店するお客さんちらほらいたので、近隣の方にも愛されてると実感しました。