馬橋駅近くの穴場カフェ。
ティラミススターカフェの特徴
馬橋駅から左手に進むと、お洒落なカフェが見つかる。
シンガポール生まれの瓶入りティラミスが絶品で、ギフトにも最適です。
流山線へ行く前のランチに便利な、穴場スポットです。
馬橋駅で所用があったため、時間潰しとランチで活用しました。利用時は2~3組ほど居ましたが、そんなに待つことも無くスムーズに料理が出ました。ティラミスも美味しそうだったので次回寄ることがあれば買ってみようと思います。
穴場のお洒落なカフェといった感じでした。土曜の夕方頃に行きましたが、席も空いていて、店員さんも親切で、大満足です!ぜひまた行きたいし、知人にも堂々とオススメできるカフェ。
馬橋駅の改札を出て左手に進む。右手に見えて来たセブンイレブンの手前を右に曲がり道沿いに80mほど進むと右手に見えてくるそれが、ここティラミスカフェ。文字にすると簡単に着くように感じるけど実際は少し分かりづらい。馬橋に用事で来たのに1時間潰さなければならなくなった。さてどうしよう。周りにカフェチェーンが無いんだよね。困っていたら看板を見つけたので来てみた次第。白をベースにした小洒落ていて清潔感のあるお店。コーヒーはアイスホット関わらず450円17時まではホットサンドやハムチーズサンドにサラダとドリンクが付いて830円とお得な感じ。ユニークな事に定食メニューもある。あじフライ定食に唐揚げプレート、ささみチーズカツ定食。カレーにナポリタンなど昔のカフェのようなメニューが揃う。え?店名のティラミスはどうしたって?それはカウンター前のショーケースにジャムの瓶の様な容器にたっぷり詰まって並んでる。(580円〜961円)ボリューム感は無い。食べようか迷ったけどお腹が空いてないんだよね。美味しそうだったけど。カウンターでオーダーをして先払いシステム。アイスコーヒーはすっきりしていたけど何だかクセがあるんだよね。目立たない場所のお店だからお客さんも少ない。穴場中の穴場だね。ゆっくり過ごせて良いかも。気になるのはスタッフが直ぐにバックヤードに入ってしまう事。店内にスタッフが居なくなると外から見た時に入り辛いよね。実際に過ごしている40分の間に2組、3人のお客さんが外から店内を暫く見ていたけどスタッフが居ないから帰っちゃった。勿体無いねぇ。ちなみにティラミスは好物なので次の機会があれば食べてみようと思う。また来た時の為の忘備録にしておきましょ。
馬橋駅から流山線に行く用事があるときに食事ができる場所として重宝していました。唐揚げなんかもボリュームあっておいしいです。瓶に入ったかわいいティラミスやイチゴのケーキなどスイーツも種類があって、お茶で一休みできるのもありがたいです。食事もスイーツもテイクアウトできるものが多いのもうれしいです。米粉のロールケーキはおいしくてお勧めです。店員さんも親切でスイーツメニューも色々食べてみたくなるので何度もリピートしたいお店です。
シンガポール生まれの瓶入りティラミスをギフトでいただきました。選べるフレーバー2種 各2個の4個セットです。チョコ2個×キャラメルラテ2個の組み合わせを選択!・チョコは少し甘くお子様でも食べれると思います。・キャラメルラテは少し苦味があり大人の味です。苦味と言っても美味しいコーヒーの苦味でキャラメル味とコーヒー味が、合わさってとても美味しかったです。
土曜日の夕方に何となくふらっと寄りました。ティラミスデニッシュとアイスコーヒーを戴きました。パンの上のアイスクリームが美味しかったです。駅構内からは少しも離れますが落ち着いた雰囲気です居心地の良かったです。
名前 |
ティラミススターカフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-710-5455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

冷凍食品の揚げ物みたいに衣が堅くて味噌汁に浸してからたべました。揚げ物がカチカチで口内がめっちゃ切れました。