昭和の洋食屋でジャンボハンバーグ。
洋菜亭サァティーラブの特徴
ジャンボハンバーグが美味しかったです、満足感がありました。
昭和の洋食屋の雰囲気が漂う、独特な店内が魅力です。
関西出身者には嬉しい味付けで、懐かしさを感じました。
お店の営業は、22:00までですがラストオーダーが、21:00と早めでした。間に合って良かったです。今回は、ジャンボハンバーグ、大盛りライス、味噌汁で¥2000。ボリュームと味ともに満足です。他にも気になっているメニューがあるので、再来店したいです。
メニューが豊富で昭和の洋食屋の雰囲気もあり、関西出身の私にはピッタリの味付けでした。因みにカツ丼とタコ焼きハンバーグを食べました♪また是非訪れたいお店です。熱帯魚の水槽や100円オミクジなどあります。
初めて伺いました。ずっと気になっていましたが1人では入りにくく姉と伺いました。平日の13時過ぎ。店内は混んでいました。ハンバーグは肉々しくとても美味しかったです。ただ注文してから出てくるまでに40分以上かかりました。コーヒーもケーキも美味しかっです。ゆっくり出来ました。
まさに「ザ、喫茶店!」 一つ一つのシートがゆったりしていて雰囲気も抜群。店内は適度に人が入っていたのですが雑然とした感はなく、すごく居心地が良かったです。ハンバーグはボリュームもあり大満足。本当はケーキも食べたかったけど満腹だったので次回にしますっあー、美味しかった ご馳走様でした。
洋食レストランという風情の店。入り口のコーヒーメーカーの行灯や蝋細工のサンプル。店内の雰囲気、地元民の支持も高い良店。実はカレー、ジャパニーズクラシックスタイルと、なんとカシミールカレーあり。おもしろい。おもしろいぞと思ったら、もっと面白かったメニューが、「カシミールハンバーグ」二度見して、一瞬の躊躇いもなく注文確定。そしてこの「カシミールハンバーグ」が実に良いものだった。ハンバーグがやってきて、改めてなるほど、この手があったかと思わず膝を打った。カシミールハンバーグ。まったくもっておもしろい。柏という街の懐の深さを感じる。ハンバーグがメインとなっており、カシミールカレーソースは添えてあるだけ。で、これをハンバーグソースとして使う。ハンバーグをカットして小鉢のカシミールに沈めてやって、食べる。すごくいい。すごくおもしろい。ごはんにかけると辛さ際立ち汗が止まらなくなるあの激辛カレー。ハンバーグのつけだれにすると強くからみすぎず辛さが穏やかになる。なるほどなるほどこれは具合いい。カシミールカレーというものの可能性が広がる感があった。驚いた。
名前 |
洋菜亭サァティーラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7164-5268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ジャンボハンバーグを。400gのデカいハンバーグは柔らかく牛肉の旨味があって美味い😋あっさり目のデミグラスソースともあってていいねー大盛ライスはてんこ盛りでウマウマの腹パン。古の洋食店は無くなって欲しく無い名店です。