枝垂れ桜と柏ふるさと公園。
北柏ふるさと公園の特徴
北柏ふるさと公園の枝垂れ桜は、特に美しいと評判です。
川を挟む対岸には、柏ふるさと公園があり橋でアクセス可能です。
市のイベントが頻繁に開催され、訪れる楽しみがあります。
川を挟んで対岸の柏ふるさと公園とは橋で行き来できる。こちらは主に水生植物、花壇、池の動物を楽しむことができる。池に近づいたとき、カメと黒い鯉が泳いでいたが、手を差し伸べただけでカメは首を伸ばし、コイは口を大きく開けていた。餌を欲していたのだろう。駐車場に関して6:00-22:00 ¥100/h 1時間まで無料22:00-6:00 ¥200/h台数:20台くらい訪問日 2023/07/18滞在時間 90分。
市のイベントがあり訪れました。対岸に名前が似てる「柏ふるさと公園」がありますが、あちらと違いこちらには子どもが遊べる遊具はありません。その代わり散歩ができる遊歩道が充実しており、どちらかというと大人向けな印象でした。池には亀や白鳥がおり雰囲気も良い公園でした。駐車場は有料でした。
名前 |
北柏ふるさと公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-7160-3120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

枝垂れ桜が綺麗でした。何回も言ってしまいますが、花見は上野や浅草などに行かなくても十分。他にもキレイな花たちが……。小学校なんか、毎年やけに遠くて変わらぬ工場見学に行くとか陳腐な遠足や社会科見学は止めて、こういうキレイな時期にキレイな公園とか行くといいんじゃないかなと、昔から思っていました。その方がよほど子供たちの感性や情操が育つと思いますが。学校の先生たちは考えてください。