中ノ沢名物、笹だんごの魅力。
宝来堂製菓の特徴
笹だんごは柔らかく、さっぱりした餡が絶品です。
中ノ沢温泉近くで手に入る、老舗の和菓子屋です。
購入時にお茶と揚げ団子のサービスが嬉しいお店です。
笹団子と揚げかりんとう饅頭を買いました。おまけに焼き饅頭?かな頂いたのですがどれもうますぎる。このあんこ大好きです。程よい甘さで上品巻いてある笹の葉は手が切れそうなぐらいにしゃきっとしてて団子がほにょっとして何個でも食べられそう。朝早くからやっているも嬉しい。猪苗代にきたら必ず寄るお店のひとつになりました。お店の方もほんわかとしてあ~いいな~とほっとした気持ちになりました。
今日は(水曜日)中ノ沢の店舗はお休みでしたが、道の駅猪苗代で笹だんごを売ってたのでそちらで購入しました。4個で551円でした。
10月下旬平日、紅葉散策ソロツーの際に立寄りました。笹だんごを購入しました。私的には福島県内では、宝来堂さんの笹だんごが気にいっております。サービスの笹だんごの天ぷらも、うめーッス!店舗向いに駐車場があります。近くには、高原列車が行くの歌碑もあります。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
宝来堂の笹だんご。4個で550円。甘すぎない粒あんと笹の葉の香りがするだんごが何とも言えない美味しさを。購入すると、おまけの揚げ笹だんごがいただけます。これも嬉しい。PayPay使えます。
笹団子が、名物になってるのですが、私個人は、生七味唐辛子🌶️を目当てに、出掛けております。これに、出会ってからは、色んな料理に、なくてはならない程、万能調味料です。おまけに頂く、天ぷら饅頭も、とても、嬉しい😃💕。暖かくなった時期には、近くの坊主ヶ滝にも足を運び癒されてきます。
ここの笹だんごは格別です。温かい笹だんごの天ぷらをオマケです頂けます。笹の葉、食感、ヨモギの草団子にこだわったとのこと。出来立て笹だんごは美味しい。まんじゅうなど、いろんな試食もできる。いつも近くへ行ったときは、買って帰ります。
粽やお団子など売ってます。生七味という辛子味噌のような調味料がおいしかったのですが2022年は売り切れとのことでした。
朝早くから開店していたのでお土産に。漆黒餅は冷凍してあり自然解凍から3日のうちに食べてね、とのこと。いやいやペロリと食べちゃいました。粒粒ツヤツヤの餅に甘さ控えめのずんだが何個でもいけそう。でも見た目よりしっかりボリュームあります。かりっとあげた饅頭も文字通りカリッ!自分の食べた揚げたお饅頭ベストかも。
笹だんごu0026紫黒餅の看板につられて。笹だんごはどこにでもある商品ですが、紫黒餅はなんぞや?商品が陳列されてないので聞いてみたら冷凍されているので自然解凍して食べてくださいとのこと。紫黒米を使っているので紫色をした粟饅頭って感じです。どちらも美味しかったです。帰り際に笹だんごの天ぷら饅頭をサービスでいただきました。食べごたえのある天ぷら饅頭でした笑。
名前 |
宝来堂製菓 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-64-3717 |
住所 |
〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855−453 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

気さくな女将さんが対応してくれます!笹だんご🍡と言えば宝来堂‼️笹の葉の香り最高です。ゴルフ⛳️の帰りにでもぜひ。