スープよりワンタン、特別な美味しさ。
支那ソバ おさだの特徴
大山駅から徒歩数分、アクセス良好な立地です。
名店かづ屋出身の実力派ラーメン店です。
評判の良い担々麺も楽しめるメニュー豊富です。
チャーシューワンタンメンをいただきました。麺はツルツルの細麺。動物系+魚介系の淡麗スープ。全体的に尖っていない優しいラーメンで、とても〝和〟を感じます。八角の効いたルーロー飯は思っていたよりお肉がのっている。これはコスパ良しです👍
地方の系列店にはまだ全て訪問出来てませんがかづ屋系のお店で一番美味しいと再認識しました。オープン当初と比べて良い方向に進化をしているのが凄いし、当初の味でも最高でした。(実際に訪問したのは2024年1月中旬)今回は贅沢をして下記を注文:チャーシューワンタンメン 1400円メンマ&味玉 トッピング 各150円汁なし担々メン 1100円追い飯 100円ミニワンタンスープ 300円チャーシュー、ワンタンももちろん美味しいのだがやはりスープがワンランク他のかづ屋系より上。あまり完飲をしないのですが、今回はあまりにもの美味さに完飲!近くにあれば2週間に一度は訪問したい新名店だと思うのはTokyo Rocksだけではないと思います。
日曜日の13時過ぎに行きましたが4組ぐらい並んでました。どんどん入れ替わっていたので、さほど並んだ感じはしませんでした。券売機で買って、席に着いてからは比較的速く提供されました。スープは油多め煮干しの味がする濃いめで、麺は細麺、ワンタンは皮が滑らかで、餡はしっかりと味がついていて、八角が香るチャーシュー、メンマたっぷり。美味しかったです。次来たら、売り切れだった魯肉飯が食べたいかも。
平日ランチ12時35分店内満席並び3名13時00分着丼シャバ系のつけ汁は旨味が強く濃い目の味付け。中にはメンマが多目に入っていて短冊切りのチャーシューも入っていて満足。麺は細目のストレートタイプで小麦の旨みも良く感じコシがあるが硬すぎずとても旨い。麺とスープの相性も良いがつけ汁を良く引き上げるし味濃い目なのでどっぷりと浸けると少し味が濃い。途中でレモンの味変で最後まで飽きずに食べられるのは嬉しい。ワンタンは豚肉の旨味と皮のチュルン食感がとても旨い。割りスープは麺と一緒に出てくるが後から出して欲しいのと少し量が少なく全部入れても味が濃いのでもう少し量が欲しい。
大山で夕飯を食べる時に毎回、新しい場所を開拓しようかと迷うのですが、、、開店から味が変わらない「おさだ」を選んでしまう。安定した美味しさ、安心感。開店当初より物価の高騰により価格は変動したがそれでも価格に見合う味だと思っている。⚫︎ワンタンラーメン 1200円最近、素材にこだわり抜き金額に見合わない食事を提供する店もあるが接客(接遇)、雰囲気(清潔感)も含めての価格と考えれば、決して高いないと思う。最初のスープのひと口にほっと、安心のため息が出てしまう。そんなあっさりした1杯です。
最寄り駅は東武東上線の大山駅、駅から徒歩数分(北口からの方が早い)、名店「かづ屋」出身。食券制。カウンターとテーブル席。店員はキビキビして手際よく丁寧。しっかり強めに出汁が効いたスープは熱々で旨味十分。しなやかな細めの自家製ストレート麺。てるてる坊主型のワンタンは肉餡がしっかり詰まって、薄くて大きめの皮はツルッとした食感で食べ応えがあるチャーシューは焼き豚タイプ。みっちりした食感でしっかり歯応えがあって濃厚な味。旨い。味玉は黄身がゼリー状になって味が良く染みている。スープ、麺、ワンタン、チャーシュー、味玉、どれも美味しいし、とても丁寧に作られている印象。味も接客もとてもいい、比較的新しい(2021年12月開店)店とは思えない老舗のような落ち着いた感じ。飲食店としてのレベルがとても高い。
いつもは普通のチャーシューワンタン麺を目当てに通ってましたが、今回は評判が良い担々麺を初めて注文。普通の担々麺では具が少なすぎると聞いていたので、チャーシューワンタン担々麺➕パクチーの布陣でいざ!スープを最初にゴクリといきましたら、おや、辛いだけでなく少し酸っぱい感じ。昔よく行ってた銀座はしごの担々麺を少し思い出しました。食べ進むほどに味わいのステージが変わって行く感じの、中華屋さんのガチ担々麺ともちょっと違う楽しい担々麺でした。ちなみに小ライスをつけたらルーロー飯のルーローな部分がちょこっと付いてきたのは嬉しかったな。
平日11:00ランチでの訪問となります。お店は住宅街に位置します。食券機よりワンタンメンをポチリ。醤油ベースのスープは後を引くタイプでクセになる旨さです。麺はとても細く繊細でスープとのバランスが良い印象です。ワンタンはてるてる坊主のような愛らしいビジュアルで肉々しさと、つるりとした喉越しが心地よいです。全体を通してとても完成度の高い、バランスのとれた一杯と感じました。どんぶり一杯に込められた熱き人間ドラマ。スープの海に身を投げて麺を掻き分け乱舞する。そして私のラーメン紀行はまだまだ続きます。ご馳走様でした。
金曜日17時50分。夜の部開店10分前に訪問。待ち無し。開店時は8名でした。ワンタン担々麺、魯肉飯を注文。担々麺は色んなスパイスが練り込んでありそうで深みがあって無茶苦茶美味しいです。麺も洗練されたストレート麺で担々スープとの相性はバッチリ。担々麺の中では3本には入りますね。かなり完成度が高くてまた食べたくなります。魯肉飯も八角やらスパイスがしっかり効いていていい味わいです。大満足の一杯でした。次は普通のラーメンも食べたいですね。ご馳走様でした!
名前 |
支那ソバ おさだ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6909-5340 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

麺よりもスープよりも、個人的にはワンタンがとにかく美味しかった。ワンタン好きにはたまらない味。ワンタン皿として単品があるので、次はそちらも食べたい。