東武東上線で最強の二郎系ラーメン!
ラーメン そらの特徴
平日20時過ぎに訪問しても、待たずにラーメンを楽しめました。
東武東上線沿いの二郎系ラーメンの中で、特に美味しいと評判です。
富士丸梶原店出身の店主が作るラーメンは、ひと際魅力的です。
間違いなく東武東上線沿の二郎系ラーメンで1番美味いです。店主さんが体調を定期的に崩されるので、来店する前にSNSをチェックしてから行くのをお勧めします。
土日の開店直後に行きましたが20分ほど待ちました。接客は明るく、優しいので二郎系初心者にも安心です。今回は「ラーメン ヤサイ少なめ、アブラマシ」を注文。チャーシューはぶあつくホロホロで、野菜はクタクタで旨い!麺は太すぎずにギリギリすすれる感じでスープは乳化していてまろやか甘み強めで美味しい!圧倒的なクオリティでリピート確定!◆オーダー⇨ラーメン 950円◆自己紹介麺・居酒屋を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@k.gourmeet
ラーメンを麺普通で950円。昔は650円だったみたいけど段々と値上げされた模様。まあ仕方ないですよね。コールはニンニク、アブラ。テレビで二郎系が出てきてどうしても食べたくなって家近くのジャンガレやお気に入りの豚レンジャーも迷ったけど行ったことない新店にチャレンジ。開店5分前に到着して並び7人目。席が8席なのでなんとか1ターン目で入店。4人分を一気に作る感じなので店内での2ターン目。麺量は多いと事前情報にあり、少な目に申告すると生卵を付けれてすき焼き風に出来るとのことだったが、今回は麺を全力で楽しむために普通の量にして、野菜増すとしんどくなるかもなので普通に。出てきたそれは中々の迫力。スープはしっかり乳化してる濃いやつ。麺は思ったほど太さ硬さは無かったが美味しい。豚は脂身多めの大きいのが一つ。細かいとのが多数。後半量的に結構厳しかったけど、テーブルの味変でなんとか完食。今度はつけ麺を食べてみたいけど他のお客さんの見たら凄い量だったなー。
富士丸梶原店出身の店主さんのお店。ラーメン麺少なめ半分しろ(200円)ヤサイちょいマシ麺少なめサービスなまたまご麺少なめで結構な盛りブタもデカイ。スープで煮たクタヤサイはお初だったけどうまい😆しろはアブラそば!アブラたっぷりめっちゃ腹一杯になりました。
久々のそら。いつもは土日しか行けないんだけど平日の夕方に行ってみた。丁度、雷雨が上がった頃、外待ち無し。店内に入って、連れと座れる2席の空きを横目に券売機でラーメン950円と別アブラ50円をポチポチ、連れはラーメンをポチって麺少なめでメンマ。相変わらず暑い厨房の中で一生懸命に作業している店主がカッコいい。コールが掛かって野菜ちょいマシ、アブラもちょいマシ。本気でマシたい人は券売機で「野菜増し50円」「別アブラ50円」を買いましょう。麺増ししたい人は「ちょい増し250円」を是非!野菜はクッタクタの茹でモヤシ率高め。アブラとの相性が最高で美味い。豚は柔らかいものが2つ。これも美味い。麺は平打ち気味で暴力的に硬めでウネウネ。噛めば甘味が感じられる小麦感が美味い。スープは乳化した塩味が強い甘塩っぱいマルジ系でクセになるヤツ。今日も大満足。店主さんには、身体に気を付けて頑張って欲しい。また来ます。ご馳走様でした。2023/07/04
名前 |
ラーメン そら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-293-7200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日20時過ぎに到着、待ち無しでラッキー。豚増しをニンニク、アブラで注文。美味かった。ボリュームあり過ぎて右腕がダルくなったが。駐車場が無いのが難点。