蔵造りの町並みで和小物探し。
椿の蔵の特徴
蔵造りの町並みで楽しめる和小物の品揃えです。
おしゃれな和テイストが漂う店内は、居心地が抜群です。
縁起物が揃う和製ビレヴァンの雰囲気を堪能できます。
簡単に言うと和製ビレヴァンって感じのお店です。小物から御朱印までなんでもござれな場所になっております。
蔵造りの町並み1番街にある、風情のあるおしゃれな和テイストの雑貨店。1階が和モダン雑貨、2階がパワーストーン岩座、裏庭には足湯カフェ椿やがあります。
素敵な店内、意外と広いです。宜しければ二階もどうぞ~とにこやかなお兄さんに促されて隅々まで見てまわりました。盛り塩セット、御朱印帳、綺麗な音色の水琴鈴、ピアスイヤリング、石、御守り、とんぼ玉、スマホケース、お財布、洋服、、本当に色々ありました。和が感じられる商品多数ですので、小江戸に来て和な気分のまま浸れるお店です。入り口付近に川越一番街商店街マップありました!お店の名前と売ってるものが書いてあるのでそれを見ながら歩いても楽しいかもしれません。
「豊富な種類の和物のお店。センスも良い物が多かったです」かなり種類が多く、お箸からがま口、扇子に切り子のグラスなど、所謂和物はかなり充実していました。デザインもオシャレで、お値段も3000円前後が多かったかなといった感じです。1階の奥には足湯があるみたいですが、軽食とセットになっていて、まあまあのお値段だったし、季節的に足湯は必要なかったので、敢えて行きませんでした。一度テレビで見たことがありますが、映えるものでした。お店の方針で、写真をSNSにアップしてくれってことなんで、気にせず店内を撮影できます。撮りたくなるような商品がいっぱいありますよ。
名前 |
椿の蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-227-7030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

縁起物や和小物のお店。観光地っぽくてたのしい。