宇都宮で着物美人に変身!
彩きもの学院 大宮校の特徴
自分で着物を着るスキルが身に付く教室です。
振袖や袴まで幅広く着付けを学べるところです。
優しい先生がいるので安心して習いやすい環境です。
友人が素敵に着物を着こなしている姿を何度か目にして、いつか私も着てみたいなぁという気持ちがありました。その友人が通っていたのが彩きもの学院と知り、駅からのアクセスも良いし、通う事にしました。先生方は、わかりやすく丁寧に繰り返し教えて下さいますし、質問に対してはこちらが納得するまで教えて下さいます。色々な年代の方との交流ができ、ランチやお出かけを楽しんでいます。
私は着物文化に憧れる中国人です。無事に経営科を卒業し、今年からやっと大学へ進学しました。笑日本語がまだ全部理解できておりませんけど、授業中にわからないことを質問したら、先生たちはいつも丁寧に説明しながら、動きで私が理解できるように指導してくださいます。そして、先生の仕草や言葉遣いで、日本の「和心」を感じ、外国人としての私には、すごくいい勉強になっております。大学でもっと着付を楽しみたいです。
入門クラスから一つ一つ段階を経て「着物を一人で着られるようになる」から「綺麗に着られるようになる」へと自分の意識が明らかに変わりました。講師の先生方が一人一人の体型に合った補正や着方を丁寧にご指導下さります。先日の女袴の着つけの授業は若かりし日を思い出しつつ楽しかったです。
宇都宮校で受講しています。友人のお母さんが80歳まで着付の仕事をしていて、末永く他者を綺麗にし喜ばれる仕事という事に、今後生き甲斐を感じるのではと思っています。先生はそんな着付師になりたいという意図を汲んでくださり着付けの現場で役立つ技を細かく丁寧に教えてくれます。とても楽しく学んでいて今後も楽しみです♪
自分自身の着物を美しく装う事はもちろんの事こと、振袖・753・袴など幅広く着付けを勉強出来ます。先生方も優しくして笑いの絶えないお教室です!着物と帯、小物のコーディネートや着物に関する知りたい知識、季節感や着物の格など、どんな質問にも丁寧な指導が受けられます。楽しく着物の勉強をしたい方是非彩の教室を覗いて見て下さい!
駅から4〜5分歩くが先生もやさしくて習いやすい教室だと思う。きれいに着物を着られるように教えてくれる。独自の教材を使っていて教え方が上手だと思った。他の着付け教室で習っていた人が彩きもの学院に移ってくる人もいるとのこと。
名前 |
彩きもの学院 大宮校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-643-7300 |
住所 |
〒330-0802 埼玉県さいたま市大宮区宮町2丁目65−3 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

自分で着物を着られるようになりたいという思いからこちらの教室に通いはじめました。はじめはついていくのに必死でしたが、優しく丁寧なご指導のおかげで、回を重ねる毎にゆっくりと覚えはじめています。間をあけると教わったことを忘れてしまうので、お稽古には出来るだけ着物で行くようになりました。歩き方、電車での立ち振る舞いなど、洋装の時には出会えない感覚がとても新鮮です。彩きもの学院に通いはじめて、生活に彩りが添えられ、楽しく励んでおります。