TikTokで話題の新ラーメン店!
Fishmenの特徴
同じ敷地内にあるHotto Mottoと共用の駐車場が便利です。
寿製麺よしかわのセカンド店として大変期待できる一杯です。
元タンメン屋の跡地にオープンした新しいラーメン屋です。
寿製麺よしかわさんのセカンド店と言う事で今回、楽しみにして初訪問しました。注文したのは貝と魚のあら炊き中華そばと特濃煮干しラーメンと牡蠣の和え玉を頂きました。中華そばは塩味であっさりとしていますが貝の旨味が出ていて美味しかったです。煮干しラーメンは煮干しが凝縮されていて玉ねぎがアクセントになっていてこれも美味しく頂けました。牡蠣の和え玉は牡蠣ペーストを混ぜて食べる形で牡蠣の旨味が感じられました。すべてが美味しくまた来ます。
TikTokの宣伝を見て訪れました。2024年7月にオープンしたばかりのお店「Fishmen」(フィッシュメン)。ここはあの有名なラーメン店「よしかわ」の系列だそうです。平日の昼時でしたが、待つこともなくテーブルに着席。カウンターとテーブル席が用意されています。入り口近くにある発券機で注文する品を選び着席するわけですが、考えてみると、ゆっくりメニューを見たいので、各テーブルにタブレットを設置すると良いのでは、と思った。何しろユニークなメニューがあるわけですから。私たちは宣伝でも見たインパクトのある「オマール海老の濃厚餡かけつけ麺」(¥1,200税込)を注文。すぐにテーブルに運ばれてきました。宣伝された内容とは幾分違っていたものの、とても美味しくいただきました。麺のもちもち感は際立ち、スープの海老の出汁がさすがに濃厚。具材も彩り豊かで女性受けしそうな一品でした。駐車場有。
斬新です。海老の香りがして、海老好きにはたまらないかと思います。(フィッシュツケメン) トッピングも多くあり楽しめます。ただ、麺が熱いので、途中くっ付いて食べづらくなります。冷たいとダメなんでしょうか⁇ 洋風な感じの味わいです。トマトもあるので、オリーブオイルなんかあるといいような気がしました。麺がくっ付くのがちょっと…。初めて食べるにはいいと思います。しょっちゅう食べる味、値段では、ないかと思います。店内禁煙です。駅から遠いです。駐車場広いです。
元タンメン屋の跡地に瞬く間に他のラーメン屋が出来ました。タンメン屋の最後のとんこつラーメン500円が好きでした朝ラーをやってるというので早速行ってみました!この辺だと朝ラーはラーショ騎西、山岡家しか有りません!フィッシュ麺800円を頂きました朝ラーにしては800円は強気な価格設定透き通るようスープはよしかわらしい高貴な味がします。チャーシューも、魚か、?メンマは恐ろしく細い、自分は食べ応えあるメンマが好き全体的に美味いですしかし昼とメニューが一緒なら朝はせめて600円にするぐらいのサービスが欲しい昨今の材料費、人件費高騰は分かりますが朝と昼で価格にお得感を付けるべき!何か朝に行く“動機”が欲しい!リピートなるかは経過次第・・2024/9〜再訪朝ラーに再訪しました!何とフィッシュラーメンは既になく、代わりに中華そば(700円)を頂きました前回より100円安いか?麺や味付けは基本的に同じだと思いますチャーシューが変わった感じこれも美味い朝ラー再再訪もアリだと思う2024/9 再訪ランチに行きつけ麺をご馳走様になりました!美味しかったけど、やっぱ普通のラーメンかな!?
平日11︰10入店。左側にある券売機にてフィッシュメン(魚のあら焚き中華そば)800円とフィッシュツケメン(オマール海老の餡かけつけ麺)1200円をポチり。カウンターへ案内され、レシートタイプのチケットを渡す(先出しフィッシュメンからお願いする)。赤パイロンの駐車場は空きが1台、店内は8割程の入り。25分程でフィッシュメンから着ラー。まずはスープから…マイルドな魚介の塩ラーメンって感じかな、旨味はあるけどそれ以外が弱いかなぁ。柔らかめの中太麺は、喉越しよくスープも絡みやすいです。厚みのある煮豚のバラチャーシューは、肉々しく味付も良い。次にフィッシュツケメンが着ラー。こちらもシャレた感じのビジュアルで、少しづつ餡と麺を混ぜながら食べていたら、くっついて大変な事に。配膳されたタイミングで餡と麺は先に混ぜておいた方が良かったかも。餡もスープもオマール海老が感じられる存在でしたので、美味しかったです。ポルチーニローズマリーオイルも味変に。メンマも麺も、中華そばとは違ってましたね。ご馳走さまでした。
名前 |
Fishmen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-578-4984 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

埼玉県北本市中丸にある Fishmen(フィッシュメン)2024年7月11日Open★北本駅から1.6Km程で店前に弁当屋のHotto Mottoと共用の駐車場が有ります。食券制キャッシュレス対応の券売機(現金可)カウンター\u0026テーブル埼玉県有名店「よしかわ」を展開する寿製麺グループの新店。再訪。美味いし比較的近いので早期からの定点観測店に。貝と魚のあら炊き中華そば¥900前回食したフィッシュメンの進化?バージョン★グッと出汁感と塩気が強まり旬を迎えた素材達と共に朝から幸せ美味過ぎる!★フィッシュメン¥800着丼したヴィジュアルに驚いた!喜多方...いあ、ちゃん系か。レンゲがスプーン...風レンゲ。スープはあっさり\u0026やわらかな口当たりで美味すぎ★軽くウェーブの効いた麺はツルぷるっとした中太麺で美味すぎ★しっかり味の付いたバラチャーシューとろける様で美味すぎ★極上のメンマはやっぱり極上で美味すぎ★ネギと海苔、普通でした★完全キャッシュレスもいいけど現金にも対応している券売機の方がどこが親切さを感じるのは私だけだろうか。あー牛の様な胃袋が欲しい、美味すぎでしたご馳走様でした😋