親子で楽しむ郡山の牧場。
郡山石筵ふれあい牧場の特徴
安達太良の山々に囲まれた自然豊かな牧場で、家族皆が楽しめる空間です。
馬やウサギ、アルパカなど多様な動物たちと触れ合える貴重な体験が待っています。
家族で乗れる自転車やBBQも楽しめて、子供たちの遊び場として最適な場所です。
芝生の広場でゆっくりできます。ウサギや羊にエサを与えることができます。来場者が多かったせいか、ウサギはお腹いっぱいのようで、ニンジンは食べてくれませんでした。
高司神社のお詣り、釣り堀のあとに、お伺いしました。乗馬を体験しましたよ。動物たちに人参をあげたのも楽しかったです。自転車も一周乗ってみました。ジンギスカンを食べて、秋の一日を満喫できました。
馬とポニー?可愛かった!乗馬も出来るらしい!餌やりの人参は200円!入場料もそんなに高くなくて良かった!ちょっとお散歩して動物見れるとか最高。
牧場全体から伝わってくる穏やかなのんびりした空気、爽やかな風に包まれながら笑顔で自転車を漕ぐ親子の方たち。日頃から職員の方々の「動物さんがかわいくて大切」と思いやる優しさが動物さんに伝わっているからこそ感じる、表情豊かで今にも喋り出しそうなかわいすぎる動物さんたち。ゴミ一つ落ちていない園内だからこそ小さい子からお年寄りまで安心して遊べる素敵な牧場でした。また遊びに行きます😊
数年振りに家族と来ました。大人でも入場料¥300は安いし、餌やりも人参がたくさん入って¥200。生憎の雨でしたが、スタッフさんも優しい人ばかりで動物たちも人懐っこくのんびりしたひと時を過ごしたい日にピッタリです。
広い駐車場、安い入場料親子で楽しめる場所です雨が降っていたので乗馬はできませんでしたが一周500円はやりたかったですえさはやりは200円高いかな?と思いましたが太さや長さを思えば妥当な値段かもしれません馬やヤギなどにえさやり体験可能です面白い自転車があり家族4人で乗ることもできるものがあり自転車コースを周ります1人乗りもありそれは自由に移動していました軽食コーナーもありソフトクリームはたくさん売れていましたミニがあるといいなと思いました。
子供連れに⭕️家族で乗れる自転車は無料。アルパカ、馬、ポニー、山羊、羊、ウサギ、モルモット、アヒルがいた。動物は、人が行くと近くに来てくれるので、見応えがある。敷地も広いし、綺麗な写真が撮れる。
入園料もリーズナブル。動物とのふれあいも出来て、無料のファミリーで乗れる自転車も面白かった。
2022/09/25現在利用料金は大人300円(JAF会員250円)で、小学生未満は無料でした(小中学生150円)。牧場内では、ソフトクリーム400円などの軽食のスペース、BBQができるスペースもあります。平日は1000円未満のお得なランチもあるようです。複数人で漕いで牧場内を一周できる自転車が無料で利用できます(若干の恥ずかしさはありますが、子ども連れやカップルにおすすめ)。そして、ラスト3分の1の坂道を漕ぐのがつらくて、そこが楽しいです。牧場内の動物には200円で餌やりができます(にんじんor固形えさ)。この日はとんでなく腹パンのヤギがいました。
名前 |
郡山石筵ふれあい牧場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-984-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

家族で行きました。目的はジンギスカンのバーベキュー。三連休の為か大変混んでおり、お昼頃に行ったら、駐車場に入るだけで渋滞していました。面白自転車やソフトクリーム、牛の乳絞りには長い行列ができていましたが、目当てのバーベキューハウスはあまりお客さんもいなく、すぐに席に着くことができました。天気も良く程よい気温で気持ちよく過ごさせてもらいました。3時ころ帰ろうとしましたが、せっかくなのでソフトクリームを食べようと思い、いまだに行列ができている中に15分ほど並び、やっと手に入れたソフトクリーム、すごく美味しかったです。