優しく教えて合格へ導く教習所。
鴨居自動車学校の特徴
大型二輪免許を確実に取得できる教習を提供しています。
親切で分かりやすい指導が特に評判の教習所です。
過去の合格率が高く、信頼性のあるカリキュラムが魅力です。
新しい教員に当たる度に緊張していましたが、みなさん優しく指導してくれたのでとてもよかったです。特に路上で「その判断ナイスです。」と声をかけてもらえて嬉しかったこと覚えています!受付の事務員さんのみなさんも丁寧に声をかけてくださるので、仮免許証期限ギリギリで合格できました(笑)ありがとうございました。
二輪免許を取得しました。教官がきちんと教習内容を説明してくれたので、特に不安がありませんでした。卒業祝いのクッキーが可愛いです。
しっかりとしたご指導のもと普通車のMT車で合格できました。ありがとうございます。
20年以上前に中型の二輪免許(普通自動二輪)で通いました。仕事の合間に通いましたし、急いで取らなくてはならない訳では無かったので、予約面では余り苦労は無かったです。二輪は空いていたので1か月くらいで卒業しました、一本橋が苦手で卒検1回落ちました・・・・・無線教習の回があったのですが、無線が全く聞こえず、指示が聞こえずにブレーキのタイミングが合わず転倒したことがありましたが、その時は無線機の故障が原因だったので、次の時間にやり直しさせてくれました、親切でしたね。
無事に免許(普通車AT)を取りました!自分は短期安心コースで、授業が素早く取れますから、ただ1ヶ月半ぐらい卒業しました。基本皆んなは優しいですので、感謝したいです♪
卒検合格するともらえます。指導員の一部に傲慢な方がいます。教習所を探している人にはおすすめしません。
普自二免M所持者であり、大型二輪の教習で大変お世話になりました。コロナ禍で二輪がなかなか入校出来ない中での滑り込みの9月初旬のスタンダード入校できました。(今は制限かな)ほとんど平日を使いキャンセル待ちを狙い、乗車させて頂きまして、約1ヶ月半にて卒業できました。卒業検定が無い、月、木、金のキャンセル待ちならば朝イチや、コンスタントに狙えます。ただ、毎時間呼ばれるキャンセル待ちを知らせる受付の方の発声が小さすぎて、苦情言っている方もいらしたので、しっかり毎時間のキャンセル待ちを聞き逃さないように注意です。毎時間、キャンセル待ちの発声はスピーカー使用しての発声が望ましいですね。卒業アンケートにもそれを記入しましたが、、とにもかくにもコロナ禍で受付全体にスケルトンシートをまとってあるので、色々な問い合わせ解答やキャンセル待ち発声が物凄く聞き取りづらいです。自分のようにキャンセル待ちを重点的にするならば、毎毎時間、受付近くに居て、キャンセル待ちを発声を聞き逃さないようにすることが望ましいですね😊それと、二輪の指導員方は、色々な意味で良い方ばかりです。インカム使用しながらの1人指導員に対し二人一組になりますが、遠く離れていても見てくれていて、しっかりと、かゆい、ところまで指導して頂き、色々気を使ってくれます。結論、この教習所にいき、本当に良かったです。⭐4は、先ほどのキャンセル待ち発声のみのマイナス⭐1です。勘違いしないで頂きたいのは、受付の方々も、入校から卒業までの色々な教習生の意見や、対応に関しては物凄く良い方々ばかりで分かりやすく説明して頂けます、懇切丁寧な方々ばかりです。この、鴨居ドライビングスクールは、二輪で迷いがある方は自分はオススメしたい教習所です。
素敵な教習所だと思います。駅から近くて施設も綺麗だし教官や受付のスタッフの方々も親切な人が多いです。ここにして良かったと思います。1つ気になるのが、受付の方の原簿の渡し方です。チラッと見て当たり前のように片手でポイって渡されます。ほぼ毎回です。歳も明らかに自分より上の方々です。(自分は学生なので恐らく全員歳上ですが)細かいことですが、見てる人は見てます。相手の顔を見て両手でしっかり渡すことで口には出しませんが受け取る側の感じ方も良い意味で変わってくると思います。クレーム等ではなく、そういう細かい部分を改善すればより良い教習所になると感じました。偉そうにすみません。
自動二輪、大型で、お世話になりました。50代なので教官は皆、自分の部下のように若く、戸惑いましたが、親切に教えてくれて感謝しています。特に若い教官ほど丁寧で、女性教官は皆、親切で気が利いてました。教習所とは思えないほど、設備は綺麗で、特にトイレが綺麗なのがよかったです。卒検合格は、嬉しいが、また通えないと思うと寂しいですね。
名前 |
鴨居自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-931-5388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大型二輪も無事卒検をパスできました。波状路以外は普通二輪で経験していたので、大型の扱いになれる事とハードルが上がる一本橋とスラロームを上達させる事の二つが肝だったかと思います。すでにコースも覚えているので自主的な練習が多く、自分からアドバスを求める事も大事かなと思います。50過ぎの親父は、貴重な体験させてもらいました。CB400SFにもう少し乗りたかった。---普通二輪取得時お陰様で、普通二輪の免許交付を無事受けられました。卒業時に申請書類一式を準備していただけたので、二俣川での申請をスムースにできて、とても助かりました。二輪の教習は指導員1人に対して2人になる事が多かったけれど、もうひとりに時間がかかり、課題の練習が足りないのではないかと感じる事はありました。ただ、担当じゃない指導員がヘルプでスラロームを教えてくれたことがあったりして、その時は参考になったし、とても良かったです。(ありがとうございました)続けて大型二輪も取得する予定なので、またよろしくお願いしたいです。