鶏白湯×醤油、絶品発見!
らぁ麺 ひなたの特徴
女将さんが一人で切り盛りする、アットホームなラーメン屋です。
鶏白湯×醤油の組み合わせが絶品で、新しい味わいを楽しめます。
高評価で多くの投稿が集まる、人気のあるお店です。
鶏白湯×醤油の組み合わせは何気に初めてでしたが美味しかったです。熱々のワンタンも他と調和した素晴らしい具材のチョイスだなー、と感じました。そして皆さん挙げてますが、店長さんの所作の上品さと言葉遣いの丁寧さ!活気や勢いを前面に出すラーメン店は多いですが、他と一線を画したもてなされてる感は是非一度体験してみてください。
出張先でラーメンが食べたくなり評価の良いこちらの店にしました。肉わんたん麺白だし塩を注文。女性の方が1人でやられてたので、少し時間は必要かと思います。席は10席カウンター程度の店でしたが、並んでいる程の人気でした。麺は細麺で自分的に良かったと思います。店員さんも柔らかい感じでおっとりした感じで頑張っているので、急いで食べたい方や時間が無い方は控えた方が良いかと思います。あっさりした感じで美味しかったですが、濃厚を求めるなら白だしでは無い方が良いかな。他の味も食べてみたくなったので、また行きたいと思います。
スープの種類が多いですが、どれを食べても満足するでしょう。ワンタンは海老がおすすめです。店名の『ひなた』らしい店主の優しいお人柄がいい雰囲気を醸し出してます。
近くで用事があったので、Googleマップで高評価かつ多投稿のお店を調べてこちらのお店に平日ランチで伺いました。店内に入ると白湯スープの香りが立ち込めています。開店直後でしたが6人のカウンター席は既に満席で1人待ち。まぁ、そんなに待たないでしょうという事で、待つ事10分程で着席出来ました。こちらのお店は清湯スープと白湯スープに大きくふたつに分かれ、清湯スープは、熟成しょうゆと白だしの2種類で、白湯スープは、濃厚鶏ぱいたん、ホワイトクリーミーぱいたん、Newぱいたんの3種類の計5種類からスープを選び、ラーメンの種類を選ぶシステムです。今回は、濃厚鶏ぱいたんで、半熟玉子ぱいたん960円税込をお願いしました。支払いは現金のみです。待つ事7分で着丼。では、初手スープから。うーん、鶏の濃厚な旨みは確かに美味しいんですが、ちょっと醤油の塩味が強いかなと思います。次手、麺。京都の麺屋棣鄂さんから仕入れているやや細めのストレート麺はとろみのついたスープをよく持ち上げます。麺自体は弾力もあり美味しいですね。刻んだ玉ねぎとかいわれ大根がいいアクセントになっています。次手、チャーシュー。丸く綺麗に成形されたチャーシューは、煮豚で柔らかいです。ラスト半熟玉子。こちらは優しい味付けで、黄身がとろとろではなく、いわゆる本当の半熟玉子ですね。という訳で完食。男性だとちょっと物足りない量かなと思うので、大盛りにした方がいいかなと思います。お客さんは常連さんが多いようで、皆さん女将さんに会計時に挨拶されていましたね。接客も物腰柔らかく丁寧なので、ファンも多いのでしょう。らぁ麺もこだわられていて、いいお店だなとは思いますが、ちょっと塩味が強すぎたのが好みではなかったです。なので、私の評価は⭐️3 ご馳走様でした。
土日に開店時間過ぎに伺ったら10人待ちで諦めて平日チャレンジ。白湯 醤油のよくばりを注文。スープがめっちゃ濃厚。チャーシューはトロトロ。個人的に海老ワンタンが最高。コレはハマる。次は清湯をチャレンジしたいですね。なお卓上調味料は胡椒のみです。お姉さんが1人で切り盛りしてるけど、そこまで回転率は悪くないです。とはいえ、12時前後に伺うのは絶望的に思います。
名前 |
らぁ麺 ひなた |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

女将さんが1人で切り盛りされてる店スープの種類が豊富です。今回は鶏白湯醤油チャーシュー麺を頼みましたアクセントの唐辛子が最高スープも深みがあって細麺にめちゃくちゃ合います素晴らしいバランスのラーメンまた来たい。