鶏白湯で刺激的な味旅。
ラーメン感動の鶏虜の特徴
鶏虜の鶏白湯は、女性向きの優しい味わいです。
ブラックペッパーで刺激が増す、個性豊かなスープです。
自宅から近い、駐車場完備の便利な立地です。
初訪問。最近オープンするお店は、鶏白湯を扱うお店が多く、中でも新店ながら評判のお店という事で期待大。土曜日のオープン直後。店前の駐車場はいっぱい。今回は徒歩なのでそのまま店内に。まだ、お客さんもまばらで小上がりに3人座る事が出来ました。ここのオーダーはスマホで2次元バーコードを読み込むシステム。初めてなので、当然お店の看板でもある鶏白湯ラーメンともうひとつは、情熱的なネーミングの彼の愛した担々麺をオーダー。10分程で着丼。まずはスープを…うまいっすね。鶏の味もしっかり、塩味もバランス良く、濃くもなければ、薄くもなくちょうど。麺は硬さを選べます。今回は硬めでオーダー。麺自体は細麺ストレートで、スープもよく絡んで美味しいです。チャーシューは2種入っており、鶏むねと豚もも?バラ?いずれにしても柔らかい。彼の愛した担々麺はベースは鶏白湯。辛さもしっかりあり、こちらも美味しいです。さすが鶏白湯をこだわりを持っているだけあり、他店とは一線を画します。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
このスープは美味しい!。白湯麺の美味しいお店はありますが、ここの白湯麺は比較にならない程美味しい!。ライスをレンゲにのせ、スープに絡めて食べるとこれもまた美味しい!。美味しいしか出て来ない。値段も840円。スープを仕込む際相当手間暇掛けてると思いますが、この値段。相当営業努力してますね。星8個位付けたいのですが5個しかないので…。之は私の我儘ですが、ランチでもリゾットお願いします🙇。妻が食べたいと肩を落としていたので…。鶏白湯をこれから食べる方、この鶏白湯が答です。また是非食べに行かせて頂きます。お店の名前通り感動し、虜になってしまいました。参りました。星1の方もいらっしゃいますが、単なる好みだと思います。本当に美味しいです。ヤバい、この店の大ファンになってしまいました。追伸…本日再来店しました。店主さんのお勧めの鶏だし塩を頂きました。スープは透き通っていて綺麗でした。見た目はあっさりしてますが、味は濃厚で最高です。炙りチャーシューも言う事なし。店までは我が家からは片道30キロはありますが、なんのその、全てのメニュー制覇しますよ。おそらく人気店なって行くでしょう。その為の、駐車スペースの確保お願いします。今でもお待ちの車いますので。これからも美味しいラーメンの提供ヨロシクです。
千葉にあったていじの頃からのファンです。ていじだった頃に全種類ラーメン食べて全て美味しかったのですが、その中でもおすすめは黒鶏白湯ラーメンです。パンチのあるマー油?の後から鶏白湯の優しい味わい。最高です。店主が亡くなってていじが閉店した時はショックで1ヶ月間ラーメンが食べられませんでした。そんな中、市原でていじ継承のラーメン屋ができたということで訪問しました。やはり、とんでもなく美味かったです。あの頃の味を思い出させてもらいました。私は仕事の関係で月に市原に1回か2回くらいしか来られませんが、時間が合ったら絶対に訪問します。ぜひ今後も多店舗展開してほしいお店です!次はまた奥さん連れてお伺いします。
近所に鶏白湯の店ができたと聞いて訪問。18時45分に到着。店の前に駐車スペースが4台分あるのでありがたい。先客は1組で、カウンターが6席とテーブル席が3つ。カウンター席について、口頭で注文。やはりここは鶏白湯で。鶏白湯ラーメンに3種肉盛りをトッピングして、白めし(小)もお願いした。合計で1460円。お水はセルフなので、注文後に取りに行く。18時57分に着丼。3種肉盛りの鶏、レア、バラが乗って登場。スープはきれいな白色で粘度はそこまで高くなさそう。茶色の粒は焦がしネギかと思われる。まずはスープからいただく。予想通りこってり過ぎず、あっさり過ぎず調度真ん中くらいの濃度。ほどよく鶏の出汁と旨味が感じられる。これが濃すぎると重たくなって進まないし、軽すぎると旨味不足で進まないのだ、本当にバランスが取れていると思う。麺は全粒粉入りの角ばった細麺で、鶏白湯のマイルドな感じにエッジの効いた麺はよいマッチング。トッピングのチャーシューはレアからいただく。薄切りよりも少しだけ厚みがある感じ。肉の旨味がギュッと詰まっていて旨い。これは次も肉を増したくなる。鶏チャーシューもしっとり柔らか。バラは崩れるほど柔らかく、かつしっかりめの味付けと炙った香りがごはんと合わせると最高。やはり白めしを頼んで正解だった。小にしたが、十分な量でおなかいっぱいになった。チャーシューの下には白ネギも隠れていて、後半の清涼感アップに貢献してくれる。最後は黒胡椒でアクセントを加えて味変。マイルドな中にピリッとなるので、前半から投入しても良さそう。世の中の傾向としてあまり鶏白湯は人気がそこまでのイメージだが、長続きしてほしいお店である。和え玉も気になったので、すぐに再訪する予定。ご馳走さまでした。
2024年7月26日 初訪問自宅から然程遠くない場所にラーメン屋さんがオープンした話を聞き鶏虜に初訪問をしてみました😺お店の前に4台ほど止められるスペースがあり、運良く1台分が空いていたのでそこに駐車。お店の中は元居酒屋さん?と思われる痕跡が残っていました😺注文はテーブルの上にある2次元コードをスマホで読み取るタイプです。最近は居酒屋チェーンで良く見かけますがこのシステムはラーメン界にも進出してきたのですね😺私は担々麺を麺固め、妻は白湯ラーメン+味玉、麺柔かめでオーダーしました。10分程で白湯と担々麺が着丼。見た目が綺麗なラーメンです。心なしか味へのハードルが上がっていくのを感じました。先ずはスープを一口、円やかで適度なコクがあり美味しいスープです。挽肉も美味しいですね。麺は浅草開花楼の麺を使っています。スープと麺の相性も良く美味しく担々麺をいただく事が出来ました😋妻が食べた白湯ラーメンも美味しかったそうです。私は替え玉をしてお腹は満腹、心も満足😸メニューに替え玉はありましたが、麺の大盛りサービスはやっていないそうです。ドリンクは基本、瓶ビールのみ。ソフトドリンクは店内の自販機で求めて下さい😺私は今回の訪問で概ね満足。ビールの冷え方が足りず少し温さを感じた事が減点ですかね。ラーメンは美味しかったので折を見て再度鶏虜に訪問したいと思います。美味しいラーメン、ご馳走様でした😸🙇♂️
名前 |
ラーメン感動の鶏虜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初入店でとりあえずメインの鶏白湯をいただきましたノーマルはパンチがなく女性向きかな刺激を求める方はテーブルのブラックペッパーを振ると味が更に良くなりますおそらく本命は鶏白湯の黒か赤なのでしょう次回はどちらかを選択しようと思います担々麺は花椒入りでオーダーしたがもしかしたら入れない方がいいかも?合わないというかスープの旨味を壊してしまうような次回は花椒無しで試してみようと思う。