袖ヶ浦で味わう竹岡式ラーメン。
寿ラーメンの特徴
初の竹岡式ラーメンが楽しめるお店です。
人気のチャーシューワンタンめんが900円で味わえます。
袖ヶ浦で訪れる価値のあるランチスポットです。
チャーシューワンタンめん900円いただきました。開店の11時00分ですでに7組の先客有り。店舗に着いたら入口から店内に声がけすると番号札をもらうシステムです。甘めの濃い醤油あじで、小ぶりのワンタンと厚切りのチャーシューをいただきました。大根下ろしのワンポイントが美味しかったです。
袖ヶ浦で用事があって、Googlemapで調べて平日ランチで伺いました。こちらは竹岡式ラーメンの有名店です。竹岡式ラーメンとは、千葉県富津市竹岡発祥のご当地ラーメンで、チャーシューを煮た醤油だれをカエシに使うラーメンで、トッピングに玉ねぎが乗っています。12時45分に到着するとお店の前の6台の駐車場は満車…そしてお店の前には10人以上の行列が…長閑な住宅街にあるお店なのに人気のお店なんですね。待つ事5分で駐車し、並ぼうと思ったらどう並んでいるのか分からん…伺うとお店の方に名前と人数を伝えるシステムです。お店の方に伝えると、7番目待ち… まぁ、他にあてもないので待つ事に。しかし、駐車場が6台しかないのに、皆さんどうやって来てるのかなと思ったら、お隣の市民会館の駐車場に停めてのご来店…これ、いいんですかね??待つ事25分で入店できました。店内は4人掛けテーブル3つ、カウンター席4席、お座敷4人掛けテーブル3つと結構広めのお店です。元気の良いおばさま3人がお店を回されていて比較的回転はいいようです。今回はおすすめとあったチャーシューワンタンメン900円税込をお願いしました。支払いは現金のみです。待つ事20分で着丼。結構待ちますね。では、初手スープから。黒々とした見た目に反して、塩味は程よく、肉の旨みが溢れます。次手、麺。細めのちぢれ麺ですが、コシがあって美味しいです。次手、ワンタンメン。皮はツルツルもちもちで、餡がジューシーで食べると肉汁が溢れます。ラスト、チャーシュー。タレで煮込まれたチャーシューは柔らかいですが、崩れる程ではなく弾力が感じられる位です。やはり塩味は強めですが、美味しく食べられる位です。角切りの玉ねぎをトッピングする事が多い竹岡式ですが、こちらのお店はすりおろした玉ねぎだったのは、特徴的だなと思いました。全体的な感想としては、すっきり端麗な醤油ラーメンで、とてもおいしかったですね。という訳で完食。お腹が一杯になりました。この値段で、値上げしたと仰っていましたが、充分満足な味と値段でした。人気があるのもうなづけます。という訳で私の評価は⭐️5 退店した13時45分には、空席もありましたので、遅めの時間が狙い目ですかね。また近くで用事があったら伺います。ご馳走様でした。
5月14日(火)久しぶりに伺いました。なん万回もお世話になってますが投稿するのは初めてでした。会社の同僚と三人で訪問、基本のチャーシューワンタンの大盛りを頂きましたが変わらぬおいしさで安心しました。連れ2名も満足でした♬
寿ラーメンさんに行ってきました。千葉ご当地ラーメンである竹岡式ラーメンの有名どころです。カウンターに案内されます。調理担当はおばちゃんですが、とても手際良くオーダーを捌いていきます。とても美味しいラーメンでした。メンマがとても柔らかく美味しかったです。私はどちらかというともう少し味わい深い鈴屋さんの方が好きかな。でも接客も丁寧で好印象のお店でした。お味に関してはそれぞれの好みがありますので気になる人は是非行ってみるといいでしょう。
名前 |
寿ラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0438-62-3395 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

初の竹岡式ラーメンを頂きました。らーめん店が続々閉店していく中、こちらのらーめん店はお客様がひっきりなしにに入ってこられる名店です。