登山道すぐの静かな展望台。
観月台の特徴
関東ふれあいの道コース沿いに位置する展望台です。
キツい山道の途中にあるため、訪れる人は多くありません。
静かな雰囲気の中で展望を楽しむことができます。
登山道の途中にある展望台みたいな場所でした。
関東ふれあいの道コースの途中にあります。道中は急な階段とデコボコした石が露出した道なので、歩きづらいです。観月台から浜金谷の街が一望出来ます。
キツい山道の途上にあるだけあって、比較的すいています。ただし、屋根も自販機もないです。ベンチはあります。
名前 |
観月台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

鋸山登山における中間の休憩所という位置付けでしょうか。眺望は、金谷の町と久里浜が見通せます。石切場も全体的に見渡せます。しかし、景色は「東京湾を望む展望台」には遠く及びません。急な階段等が待ち受けていますが、頑張って頂上まで登りましょう!