いいクリニックで安心の通院。
東川島診療所の特徴
精神科から内科に通院しているクリニックです。
体調を崩してから5年通い続けています。
"いいクリニック"として評価されている場所です。
駐車場と駐輪場は建物の裏手にあります。踏切の近くが出入り口なので、正面玄関前まで車で行くと、16号に出てぐるっと回らなくてはならないです。駐車場内から病院までの通路あり。駐輪場くらい正面にスペースがあるのだから作ってほしいです。追記(2022年9月)正面玄関側にも出入口が出来ました。
体調を崩してからお世話になってるので、かれこれ4から5年通ってます。医院長先生は丁寧で好感が持てます。看護師の方も皆親切ですよ。確かにぞんざいに扱われる事もありますが、忙しいので仕方ないかと…とりあえず良くなるまでは通います。
通ってるけどそんな悪くない。
いろんな科が入っているので混みます。朝イチで来ても10人くらい外で並んでる(高齢者)先生、看護師は良いのですが高齢の患者のデリカシーの無さ備付けのテレビの音量を勝手に大きくしたり、忙しい看護師にくだらない話をしたり、風邪をひいているのにマスクをしない3人くらい固まって大きな声でずっと話をしている小児科で来て寝ている子供を起こすまで声をかける待っている時間、とにかくストレスを感じます。空いている事はほぼ無いのでオススメできません。
片言の看護師が雑で配慮が足りない。笑わないし謝らない。血管に入らず腕が腫れたら「痛いなら言ってね!」リクライニングを急に倒す。(声掛けしない)プライバシーに関することを大きな声で言う。ここは日本なので日本人の心も学んでほしい。
凄いいいクリニックです。ただし、近所の高齢者が集まるのでものすごく込みます。朝九時受付、13時過ぎても呼ばれない…。患者数は2~30人待ちなかなか呼ばれないのは高齢の患者ばかりだからでは。先生や看護師の説明が理解できなかったり、婆さんが看護師を捕まえて世間話に興じたりするからでしょうか。そんな印象です。THE 老人の憩いの場。待合室の冷水機、水だけでなく、緑茶、麦茶、スポーツドリンクまで飲めて素晴らしい!風邪引きに優しい。
地元ではヤブ医者で有名な開業医。本日木曜日でやっている所が無いから久々に行ったら、二組前にいたもたついていた婆さんまでは受付してくれたのに、目の前で診察受付終了の青と白のボード出され断られた。何のために外で待たされてた訳?婆さんがすんなり受付すれば30分過ぎなかったんですが。見えてたはずなんだけどね。相変わらず受付も本当にクソしか居ないな。
酷すぎ。世の中しらずのろくでもない某最低悪徳偏見差別宗教の信者みたいな看護師たちと ろくでもない最低なクソババアの医者がやっている最低の場所. だいぶ前になるが酷い酷すぎる目にあった。よくも未だにやっているな.バカが多いからやっていけてるんだな。 一度だけ受診してしまい相当傷つけられてその後一切いかなかったが、ここの前の道路を歩いていたら、併設の家の敷地内からこのクソババアの医者が笑って俺を見ていたよ👊 どんな神経で見れたんだよ!!本当に許せない. 保土ヶ谷区民は最低だ.
受付は愛想もなく、行っても挨拶なし。待ち時間も長く2時間待ちは当たり前。いつも行っている病院が休みの時だけ行っています。オススメできず。
名前 |
東川島診療所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-373-9899 |
住所 |
〒240-0041 神奈川県横浜市保土ケ谷区東川島町15−6 |
HP | |
評価 |
2.4 |
周辺のオススメ

母が精神科に通院しているきっかけで一年前から内科に通院している。以前は精神科に通院している患者と同じ曜日だったが今は曜日が分かれて通いやすくなった。とても優しく温かい先生で、他のクリニックに通院して薬だけもらっていたが、なぜそれで良くならないか、どうしたら良くなるかを丁寧に教えてくれた。おかげで薬が減り数値もよくなった。ちょっと気になったことや内科以外のことで相談してもとても優しく話を聞いてくださる。