ワイン好き必見!
ワインバー杉浦印房の特徴
ご近所さんがフラリと立ち寄れる温かい雰囲気のワインバーです。
天井が高く開放的なカウンターのみの小さなお店で居心地が良いです。
魅力的なメニューが揃い、どの料理も美味しいビストロです。
ご近所さんが1人からの少人数でフラリと飲みに来れる、温かい雰囲気のお店。色々なテーマのフェアを開催していて、テーマに沿ったお料理とワインの組み合わせを提案してくれます。レストランでメインの肉料理みたいな一皿と赤ワイン、なんて楽しみ方も。何気なく赤ワインと合わせたリエットが美味しくて、職人としての確かな技量を感じました。元はんこ屋さんで、看板は以前のまま。その屋号を、様々なレストランで腕を磨いた息子さんが引き継いでワインバーにリニューアルしたというストーリーが凄く好き☆もちろん、印鑑のオーダーも受けてくれます(本当に)。
素敵なワインバー。名前のとおり元々ははんこ屋さんだったそうで、今もメニューの最後のページにははんこが掲載されていて実際に買えるらしい。仕事や手続きで押印に振り回されるのは嫌だけど、文化としてのはんこは残していけばいいと思うし、はんこを眺めながらワインを飲むのもいいかもしれない。お料理もワインも素晴らしかった です。いい店でした。
ワイン好きは絶対行くべき!駅からは少し離れているものの、オシャレで美味しく、適正価格。店員さんも感じが良く、何を食べてもすごく美味しい良店!平日18時半ごろ、先客さまなし、後客さま続々と。わずか9席でカウンターのみゆえ、事前の電話予約がお勧めです。【食べたもの】ブッラータ ¥2,600オードブル盛合せ ¥1,000ケバブ ¥2,500ウフマヨ ¥350カヌレ ¥650プリン ¥500グラスシャンパーニュ ¥1,250グラス白(3) ¥1,100グラス赤 ¥800グラス赤(4) ¥800食後酒 ¥1,000何を食べてもすごく美味しかったけれど、敢えて言うならウフマヨがお勧め。ゆっくり味わいたかったのに、美味しすぎて気がついたら丸飲みにしてしまった…(^_^;)ひとりで伺っても、ほとんどのメニューが量の調整可能とのことで安心です。男性の店主さまと女性のアルバイトさまの2名体制。付かず離れず、感じの良い接遇も絶妙!もう少しお安ければ…と思わなくもないけれど、これでお安かったら間違いなく予約が取れないと思います。逆にこのお値段のままでいてほしい。また必ず伺います!ごちそうさまでした(*´ω`*)
カウンターのみの小さなお店だが天井が高く開放的で居心地が良い。スタッフの方、キッチンの方の対応が良い温度感で過度なサービスではなくとても心地が良い。お食事は季節感たっぷりのワインに合うメニューばかりでどれを頼んでも大満足。ブッラータ、トリュフオムレツ、タルティーヌは必食!また必ず伺いたいお店であり、大好きなお店になった。
どの料理もめっちゃくちゃ美味しかったです。ワインについてよく相談乗ってくれるので、お気に入りのものを飲めると思います。パンも美味しかったし、トリュフオムレツについては必食!
魅力的なメニューばかりのビストロ!中央区エリアでおすすめのビストロ3選に入る!素敵な店主に、季節のメニューやワインを楽しめる。印鑑屋さんだから印鑑も作ってくれるよ!ご飯がどれもおいしい〜!今回は春メニューを中心にいろいろ頼んだ!・ウフマヨ・タケノコのポワレ・小皿料理盛り合わせプレート・山菜と温度卵、ブリアサヴァランチーズの冷菜・ポワソングラタンスープ・クレームダンジュいちごのソース・プリンワインもどれもおいしい〜!
1人でもデートでも利用した事があります。全席カウンターのビストロワインバー。女性の1人利用も多く、安心して美味しい料理とワインを楽しむ事が出来ます。料理に合わせて自分でワインを選ぶもよし、店主に相談するもよし。豊富なグラスワインがその要望に応えてくれます。ボトルはお願いすれば膨大なリフトを見せてくれます。料理は常に変化、進化しており定番メニューはありますが時期に合わせて様々な料理を楽しませてくれます。これもまた相談しながら決めるのも楽しいです。デザートもまた良く、締めのハードリカーまで、1日の疲れを間違いなく癒してくれるでしょう。
名前 |
ワインバー杉浦印房 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6228-3363 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

料理もワインも最高に美味しかった。お店の雰囲気もオシャレで大人にピッタリで入った瞬間から楽しみになります。料理は人数分で取り分けて出してくれます。ワインは気分など聞いてくれて合ったものをチョイスしてくれます。白赤とも美味しかった。デザートのプリンも濃厚で良かった。