イオン新浦安の圧倒的花びらチャーシュー。
麺屋土竜 新浦安総本店 menyamogura ramenの特徴
見た目に圧倒される本格的ラーメンが楽しめる。
花びらチャーシューが特徴的な個性派ラーメン専門店。
イオン新浦安内に位置し、便利なアクセスが魅力。
つけ麺のスープが濃いめなので麺をドボンとつけると、しょっぱくスープの量が足りなくなります。またスープには動物系の臭みがあり好き嫌いは分かれると思いますか、付け合わせのエッジレモンを搾ると食べやすくなります。トマトと生姜の割りスープは美味しいので、追加料金なしで、最初からもう少しスープが、多い方が楽しめると思いました。また、日替わりは店舗に行っても内容がわからずX(Twitter)限定なのも提供する気を感じませんでした。
夜に訪問。イオンの4階にあります。生醤油らーめん(かっこいいらーめん)を注文。細麺でスープも美味しく、ネギの食感もいい。透明のれんげがスープをキレイに見せている。次はつけ麺を食べたい。
イオン新浦安内にある個性派ラーメン専門店。看板メニューの「濃厚つけ麺」は、濃厚豚骨魚介つけ麺とベジポタつけ麺を合わせた感じの味わいで、巨大なにんじんトッピングが圧巻。レモンも入っています。限定「ゆず塩つけめん」はかなり濃厚ですが、すっきりしています。どっちもマニア度高し!
つけ麺、醤油ラーメン別の日ですが、ともに食しました。醤油ラーメンは、淡麗系で七味を入れたら確かに独創性は感じましたが、麺とスープのバランスが自分はあまりしっくりこなかったですね。ここにこれを食べに来たとは、ならないだろうなといったところです。つけ麺は節が強いのかと想像してましたが、ポタージュっぽいマイルドさが強かったですね。全粉粒の麺は、味わいありました。ただ、売りにしている野菜ですが、確かに良い野菜何でしょうが、つけ汁で食べるにしてはスープが少ないですねおかわりありますが、中盛りだとプラス¥50-かかります。個人的には、期待していたよりは普通よりでしたね。野菜を推す割には、トッピングのニラはいまいちでした。
2024/5/24浦安音楽ホールに行った帰りに面白そうなラーメン店を見つけ行ってみました。新浦安総本店と言いながらイオンの4階にあり、カウンター席もありますが、オープンスペースでフードコート的な感じ。21時頃だったので、お客さんはパラパラ。つけ麺がオススメのようだったので、濃厚つけ麺の土竜つけ麺と餃子を券売機にて購入後、席に着きましたが、料理が出て来るまでちょっと時間がかかった気がしました。つけ麺のスープは何処にでもありそうな普通のつけ麺スープなのですが、野菜が実に美味しく、他店ではなかなか味わえないつけ麺です。特に人参は有機野菜だと思いますが、甘みがあり人参臭さは全くありません。カレーで言うと野菜がゴロゴロ入っている何処かのスープカレーのようで、私は大好きです。ただ野菜以外は普通で、餃子ももちもち感はあるものの、タレの鹿児島醤油の酢醤油も含め、特筆すべき点はありません。次回は醤油ラーメンを食べてみたいところですが、美味しい野菜をつけ麺スープにつけて頂く美味しさに負け、またつけ麺を頼みそうな気がします。トッピングに野菜増し増しで(笑)
名前 |
麺屋土竜 新浦安総本店 menyamogura ramen |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-704-8001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

見た目に圧倒されますが本格的なお味🎵花びらチャーシュー本日は知人に誘われ発訪問。小雨も降っていたので駅直結イオンで食べられるのはありがたいです。お勧めの花びらチャーシューは見た目のインパクト大(笑)見た目だけでなく味もスモークが絶妙で◎また今年の暑さからいきなり寒くなってきたのでスープ割に生姜がきいていたのが美味しくスープ飲み干してしまいました😅イオン侮るなかれ(笑)また行きたいと思います、ご馳走さまでした。