真砂コミュニティセンターの新しい風。
真砂コミュニティセンターの特徴
元々は真砂第一小学校だった歴史ある施設です。
改装によって新たに生まれ変わったコミュニティセンターです。
地元の人々が集まる交流の場として利用されています。
自習室を利用させていただきました。利用に際し、1階の入り口横にある受付で、利用したい旨を伝える必要があります。自習室は4階にあるのですが、エレベーターもあるので昇り降りに苦はありません。自習室ですが、長机と椅子が10脚あります。部屋というよりは開放的な空間に椅子と机を置きました、というかんじなので、扉はありません。また、同階には音楽室があります。ここが最大の難点で、音楽室を利用されている方がいるとなかなか集中し辛い環境です。ご自身で耳栓ないしイヤホンをご用意された方が良いです。
真砂第一小学校だったところが改装になって真砂コミュニティセンターとなった施設です。事前予約や定期的に使うには団体登録をするといいです。一般利用も可能です。いつも埋まっている部屋もあれば、時間帯や部屋によっては全然使われていないところもあったりします。元学校ならではで、体育館、音楽室、料理実習室など部屋が充実しています。そしてここで活動しているサークルはたくさんあって、1階奥の掲示板に勧誘のポスターチラシが貼ってあるので好きなサークルがないか探してみてください。駅やバス停からは少し距離がありますが、駐車場は結構広いので車での来館が便利です(駐輪場無料)。駐輪場とダイチャリ置き場もあります。
元真砂第一小学校を再利用してできました。体育館や駐車場は広くなってよかったのですが、前の駅近から移転したことで不便に感じることはあります。せっかく広い施設で、ホール、調理実習室、茶道ができる和室、図書室などたくさん部屋があるので、利用者が増えると良いと思います。予約もネットからできます。
名前 |
真砂コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-277-2512 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

エアコンが利かなすぎ。いつか熱中症患者が出るかもです。