新宿のノーブル喫茶で、雑炊と珈琲を。
珈琲貴族エジンバラの特徴
明治通りを越えたビルの二階にある、上品なカフェです。
珈琲貴族エジンバラは、懐かしい雰囲気と落ち着く空間が魅力です。
雑炊と珈琲の異色モーニングが楽しめる、独特のメニューが特徴です。
新宿三丁目駅近くにある「珈琲貴族エジンバラ」に行ってきました。こちらの珈琲は一杯1,000円前後とやや高めですが、その分丁寧に淹れられた一杯が楽しめます。禁煙席と喫煙席が分かれているため、喫煙者にとっては貴重な存在です。店内は昔ながらの喫茶店の雰囲気が漂い、どこか懐かしさを感じさせます。ただ、広い空間ゆえにいつも混んでおり、ガヤガヤとした賑やかな雰囲気があるため、落ち着いて本を読むのは少し難しいかもしれません。静かな時間を過ごしたいなら、平日の昼時を狙うのがおすすめです。今回いただいた珈琲は、スッキリとした味わいで、とても美味しかったです。入口付近の窓際席は比較的落ち着けるため、意外な穴場かもしれません。新宿で昔ながらの喫茶店を楽しみたい方には、一度訪れてみる価値のあるお店です。
新宿3丁目駅出てすぐにあり、懐かしい雰囲気で落ち着く喫茶店。とても混雑しているものの、店員さんの対応はとても丁寧。コーヒー、サンドウィッチ、クレープとどれももおいしかった。週末の午後だったので後から後からお客さんがやってくる。当然並ぶことになるので、エレベーター前に列ができていた。
珈琲貴族エジンバラ【東京・新宿】〜 雑炊と珈琲の異色モーニング 〜◆出色の一皿に変えてぞうすいはごくシンプルな玉子雑炊で、ニンジンやワカメなどの野菜と鶏肉が微細に混じり溶け込んでいて、上に乗せた刻み海苔が好いアクセントで優しくほっこりする味わい。上品な酸味の貴族ブレンドとも意外に悪くない相性だった。◆今回のお品書きぞうすいセット:ぞうすい、サラダ、デザート(ココアパウダーをかけたバニラアイス)、貴族ブレンド(朝)1100円/人◆この店の楽しみ方<プロフ>24時間営業の老舗喫茶店。1975年に歌舞伎町の靖国通り沿いに開業し、2014年に現在の場所に移転した。サイホンで淹れた珈琲と軽食が楽しめる。<注 文>モーニングは月曜〜土曜の6:00〜11:30。ロールパンセットとトーストパンセットとぞうすいセットの三択だが、他ではついぞ見かけないぞうすいセット1100円を。サラダとデザートとドリンク付き。ブレンドコーヒーとアメリカンはおかわり自由。
珈琲貴族エジンバラ。新宿三丁目の食べログ百名店喫茶店。気になってたお店。なんと、24時間営業。新宿の喫茶店で、こんなに夜中まで営業してる喫茶店は珍しい。遅くにカフェ利用なら、ここで決まりだね。サイフォン珈琲が珍しく、撮影しました。1100円のモーニングにしました。モーニングは、3種類あります。ここのお店なら、珈琲を注文するしかない。珈琲は、美味しかった🎵モーニングはたまごパン、アイスクリームもついて、アイスクリームも美味しかった。雑誌や本もあり、今度ゆっくり来たいですね。内装も、老舗感がすごい。
新宿でモーニング。新宿三丁目駅からすぐです。店内はとても広く、開放的な雰囲気。モーニングは目玉焼き、トースト、サラダ、アイスクリームにrefill freeのコーヒーがついて1000円とお得。コーヒーはサイフォン式で、テーブルまで持ってきて注いでくれます。お隣はカフェオレを頼まれてましたが、こちらもテーブルでミルクと同時に注いでおり、見た目にも楽しそう。ワンオーダーで3時間まで滞在OKとのことで、次はゆっくり伺いたい。
名前 |
珈琲貴族エジンバラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5379-2822 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024年11月10日、午後訪問新宿駅から甲州街道沿いに東へ、明治通りを過ぎたビルの二階にある喫茶店名前の通りとてもノーブルな雰囲気あふれる喫茶店でお値段もそれなりにこちらは24時間営業で席につくと3時間まで、と言われやした!深夜もやってるからかな?さてこちらは分煙で窓の方は禁煙、壁の方は喫煙席になってるけど仕切りとかはないのでその辺りは注意当日はコーヒーとチョコケーキをいただいたけど美味しかったなあ☕コーヒーはカップをまず持ってきてその後で小さいガラスの容器を持ったスタッフがコーヒーを注ぐ仕組み雰囲気や落ち着いた内装などまさしく貴族やなあと感じたさあ。