源泉掛け流しで心温まる癒しの時間。
守田屋の特徴
源泉掛け流しの温泉で、肌がつるつるに!
植物や四季の彩りを楽しめる美味しい料理が堪能できる。
隠れ家のような静かな場所でリラックスした時間を過ごせる。
福島は度々温泉旅行で訪れる地。今回は郡山市。北上しているだけあって夜は肌寒い。部屋に付いている露天風呂は高温で好みだった。ぬるい温泉は温泉じゃないと思う程に苦手だ。肌がピリピリするくらい熱いのがいい。夕飯と朝食はごく普通の味と品。リピートはどうかなー。
本当は、越後湯沢に行きたかったのだけど。季節柄全滅( ;∀;)あっ、去年福島に行ったけど雪がみられなかったからチャレンジしようとGoogle先生に、客室露天風呂ある宿を聞いてみて1番最初に出たとこを選んだんだけど大正解💮今回も新幹線で来たけど。大雪だと電車もタクシーもストップするとか💧チラホラと雪を眺めながらの雪見酒、癒されましたーまた来たいなな宿でしたー😌♨️🍶
とても良い温泉宿なのでまた来ました〜!ロビーの雰囲気最高ですね〜プロジェクトマッピングいいですね〜!客室のお風呂がとても良いです!何回も入りました!夕食も贅沢で美味しい物が沢山!また来ます!
ご褒美のお宿として何度か利用させてもらってます。館内所々に置いてある小物や、お料理の食器等々、ひとつひとつがセンスが良くて毎回楽しませてもらってます。お料理も会津の郷土料理をたっぷり堪能できて毎回楽しみです。チェックイン後、夕食前までラウンジの地酒やフレッシュジュースが飲み放題なのがとても嬉しいです。また伺います!!
今回、もみじスイートの客室に宿泊させて頂きました。間取りはそこまで広くないですが、まだ新しいので綺麗で、夫婦で宿泊したので丁度いい広さだと思いました。客室風呂が結構大きいので大人2人でも余裕で入浴出来ます!泉質も良くて肌がスベスベになると思います。窓を開ければすぐ川なので、新緑や、紅葉シーズンは綺麗だと思います。気持ちいいので5回位入浴したかな~最高でした!仲居さん達も親切丁寧で良かったです!食事も個室でゆっくり美味しく頂きました!また機会があれば伺いたいです!
他の人とほとんど会うことがなく、ゆったりと過ごせる素敵な所です。リニューアルして、ますます居心地のよい素敵な宿になりました✨お料理も絶品です。もちろん、温泉もいうことなしです♨
この度はざおうというお部屋に泊まらせていただきました。お部屋の露天風呂と、貸切の露天風呂が3箇所ありましたが、今回は貸切露天風呂は使わず、客室露天風呂に何度も入りました。最高でした!客室露天風呂からの眺めが良かったです!特に朝!夜ご飯と朝ごはんは、お部屋ではない個室で頂いたため、他の旅行客の方に気を使うことなくすごせました!お料理も種類が豊富でしたが、多すぎず少なすぎず、とても美味しかったため満足です!お部屋の他には、地域のお酒やジュース、コーヒーが無料でもらえるところと、本を自由に読めるお部屋がありました。とてもゆっくりくつろげました!何に関しても丁度良く、理想の旅館でした(*^^*)この度は幸せな旅行をありがとうございました!
始めに結論から書きますが、過去一で満足できるお宿でした。利用した時はちょうど外装のリフォーム中で、足場が立っていてシートで覆われていましたが、チェックイン時にはすでに薄暗かったので特に気にはなりませんでした。全室で9室というこじんまりとしたお宿でした。泊まったのはお部屋に露天風呂があるさつきの間でした。お部屋もこじんまりとしていましたが、お香があったり、お布団を敷くときにハーブティーを用意してくださったり、綺麗なお花が飾ってあったり、バスタオルが1人2枚ずつあったりと地味に気遣いを感じる気持ちの良い空間でした。そして、源泉掛け流しの温泉がお部屋にある贅沢さ。お湯は熱めでしたが、露天風呂なのでお風呂で温まって、デッキでクールダウンができますので、サウナーの人なら喜ぶこと間違いない環境です。料理は半個室が用意されているので、他の宿泊者さんと会うことなくゆっくりと食べることができました。料理は本当に本当に全部美味しかったです。見た目もとても美味しそうに見えましたし、食感も楽しめました。目で見て楽しんで、食感でも楽しんで、味も美味しい。お香のいい香りが立ちこめる館内には、豆から挽く珈琲や地酒、健康ジュースが無料で飲めるラウンジがあったり、読書スペースがあったり、何回でも利用できる無料貸切風呂が3つもあったりして、本当に心身ともにリラックスして過ごせる工夫がされています。接客もとても気持ちよく、終始満足しっぱなしのお宿でした。必ずまた利用したいと思います。
義父母への感謝と実母の闘病終了のお祝いに守田屋さんを選びました。広くてシックなせせらぎスイートルームと、新しいもみじスイートルーム、個室の食事で、ジジババズは、大満足。貸しきりお風呂とお洒落なラウンジで、無料の地酒やコーヒー、福島県産ももジュースをいただいてまったりしたり。客室露天も広々として素敵でした。楽しみの晩餐も、福島県の名産を使ったしゃぶしゃぶやこづゆ、鮎の塩焼き、御作り酢の物、前菜と目と舌で楽しめました。朝御飯も見た目と量がちょうど良く、器がとても素敵でした。小さいお宿でしたがとにかく素晴らしかったです。また行きたいな。今度は夫婦でもみじスィートに泊まりたいです。
名前 |
守田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
024-984-2620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

食事はかなり満腹になります。地元の和食を楽しめます。客室が少ないからかラグジュアリー感もあります。